はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日は週末ということで緩めに記事を書いていく。
俺の日記と思って楽しんでみてもらえればと思う。
ゲーム最高!!!!!って子供の頃から変わっていないわ


2025年1月10日。
みんなはゲームはやっているだろうか。
俺はやっている。アラサーになってもやっぱりゲームは面白い。
最近はスイッチのゲームにハマってる。
ゲームっていいよな。いつになっても子供の頃の気持ちのように楽しめることができてしまう。
今日はゲームの良さについてただただ俺が語っていく記事となっているので悪しからず。
ゲームは5000円前後で50時間は楽しめるからコスパ最高


ゲームは結構コスパが良い趣味だなと思う。
大体カセットは1本5000円前後だ。
そのカセット1本で大体50時間は最低楽しむことができてしまう。
俺はドラクエやポケモンをよくやるんだけど、ゆっくりストーリーをクリアするから、大体40時間-50時間ぐらいは合計で1本のカセットに費やしていることになる。
スマブラもよくやる。
1本5000円で買えてしまうのに、遊べる時間は割と長い。
居酒屋で少し飲んだら一人5000円で2時間程度しか楽しめないのに対して、ゲームは5000円で1本買えてしまう。50時間は遊べてしまう。
趣味としてマジでコスパがいいなと思うようになった。
飽きたらすぐ売りに出せばいいから、リセールもかなりいい。
家で過ごす趣味に全力をかける


アラサーになって思うのは、お家サイコー!ってことだ。
家でできる趣味が多い方がマジでいいなと思った。
外出して無駄な移動時間を要する必要もないし、家にいれば体力もそこまでいらない。
しかも家で過ごすから金はほとんどかからない。
俺の場合、読書、コーヒー、ブログ、漫画、料理、ゲームといった感じで家で過ごせる趣味が多くなってきた。
都内で遊ぶのはマジでたまにでいい。
毎日都内に行っても別に欲しいものもないし、無理に物欲を刺激するような広告ばかりで疲れてしまう。
家で過ごすのまじ最高。連休も家で引きこもる予定。
ゲームは時間を忘れることができる


俺は結構ゲームに熱中すると周りが見えなくなるタイプで、気づいたら時間が過ぎてたってことが多い。
逆にいうとそれだけゲームに集中できているってことだ。
みんなはどうだろう?何か時間を忘れるぐらい夢中になれることがあるだろうか。
気づけばネットフリックスを流し見しながら、Xを開いて飯を食っているなんてことが多いのではないだろうか。
スマホがあるせいで、俺らはとにかく注意散漫になりがちだ。
少しでも今楽しいっていう気持ちを大事にするためにも俺は好きなゲームは好きと言い続けていきたい。
最近はドラクエ3と桃鉄ワールドにハマっている。
連休もゲーム三昧の予定だけど、それでいい。
まとめ 趣味、楽しめや


てな感じ。
今日は少し早いけど終わりにする。
早く世界の物件を買い占めないと、さくまに戦略負けしてしまう。
というわけでここまで。
以上、ではまた別記事で。
-
【アラサー美容】これをやると老ける!?気をつけるべき習慣3選
-
【電車移動・通勤】電車に乗っている時に少しずつ読み進める小説の楽しさ
-
【朝ルーティン・アラサーサラリーマン】朝のジムトレーニングが最高に気分がいいって話
-
【興味・関心】自分が何にお金を使うべきなのかを把握しておくことについて
-
【30代メンズ美容】アラサーで美容に手をつけておいた方が絶対にいいと思う話
-
【過去の後悔】これをやらなかったことを、きっとあなたは後悔する
-
【ファッション・アラサー】Tシャツ集めが最近楽しい。
-
【悩み解決】モヤモヤすることがあるならジムで運動して忘れるのが吉
-
【アラサー・メンズ】友人を見ることで自分の老け具合を認識できる
-
【買ってよかったもの】コーヒーマシンを買って本当によかったって話
-
【ルーティン・習慣】習慣化の難しさについて
-
【カップル・社会人】宅飲みが何よりも安心感があるし楽しい
-
【マイカー】車を所有しなくなったせいで減った趣味について
-
【男友達・アラサー】久しぶりに1日友達と遊んだ話
-
【アラサー華金】週末の居酒屋事情
-
【サラリーマン休暇】ゴールデンウィークの予定を検討する
-
【アラサー運動習慣】1回5000円の飲み会を我慢してジムにいくべき理由
-
【社会人・友人関係】疎遠になる友人との関係性について-30代 アラサー必見-
-
【記事ネタ】ブログのネタが無さすぎる理由を検討する
-
【2025年ファッション・アラサーメンズ】今年も色々とファッションを楽しんでいたい
-
【刺激】ワクワクすることを探したい
-
【ブレイキングバッド/Netflix】先生×チンピラが生み出すドラッグ売買ストーリーが最高すぎた!!~おすすめ海外ドラマ~
-
【病み上がりの休日】今週はゆっくりとした週末を過ごす予定
-
【行動力】いつかやろう。その”いつか”は一生来ない。
コメント