はい。みんなお疲れ。
Amiです。
部屋づくりについて気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。
本記事を通じて理解できることは下記。
アラサーメンズの部屋づくりについて
本記事もいつも通り俺の実体験をもとに紹介していく。
2025年もお家時間をより楽しみたい


2025年1月12日。
もう1月が1/3終わろうとしている。早い。
多分いつも通り1月から2月は寒さに震えていつの間にか時が経ってて記憶にあまり残らないんだろうなと予測している。
今日は、部屋づくりについて話していく。
お部屋作りっていいよな。
限られた予算内でいかに快適に、いかにお気に入りの部屋にするかがキーとなってくる。
2024年は結構色々と部屋の家電・家具に投資してきたから、2025年の部屋づくりの構想というか、目標をつらつらと書いていく。
2024年は大型家具・家電を結構買った


2024年は結構色々な家具、家電を買ってきた。
ソファ2つ、コーヒーメーカー、その他小物類(飾り用陶器や、花瓶など)
割とどれも金額がかかるものを買い揃えてきた。
結構部屋作りに金を使った年だった。
そのおかげで今は大型の家具などを買う必要がそこまでない。
ソファは2台あれば十分だし、コーヒーメーカーも1台買っておけば一生使えてしまう。
2025年は少しでも部屋をより快適に過ごせるように工夫をしていきたい。
部屋の工夫点:照明を増やす・最適化


2025年の目標は、照明をなるべく最適化させることだ。
俺の部屋はよくある1Kタイプの部屋で、ライトはシーリングライトのみ。
このライトが結構目に良くない(気がする)
備え付けのシーリングライトだから青白っぽくてとにかく目が疲れる。
青白い電球は夜につけておくと寝つきが悪くなると言われているからあまり使用したくないのが本音。
だから少しでも部屋を最適化させるためにもライトは追加して買っておいていいかも。
各用途別(ベッドサイド用、ソファ用、デスク用、メインフロア用)といった形で、照明を分散させることでライトによる目疲れを少しでも抑えていきたい狙い。
大きめの収納棚とかあってもいいかも


俺の部屋はよくある1kタイプの部屋だから、収納が全然ない。
服を詰め込んだりすると結構パンパンになってしまうから、収納を追加するか検討中。
部屋で読書をする関係上、しまえるスペースがあった方がいいんじゃないかと思っている。
1Kはあまりものを部屋に置かない方がいいから、脳死でぶち込んでおける空間があった方がいいんじゃないかと思っている。
部屋の機能をUpさせる


部屋をなるべくおしゃれ、かつ機能的に使いたい。
冬場は特に思うけど、足元の冷えと乾燥がえぐい。
少し体力がない時だとマジで喉が痛くなる。
しかも足元が鬼冷える。
寒い。靴下を履いてもとにかく足が寒い。
けどカーペットを買うと埃まみれになるから買うのはいやだ。けど寒い。
この辺ってどうにかなりませんかね。
あとは皿洗いがだるい。人生における時間の無駄だ。
皿洗いはいい加減に解放されたいから、2025年には絶対に食洗機を買う。絶対に。
まとめ


部屋に金をかけることは、結果的に節約になるんじゃないかと思っている。
部屋から無駄に出ることが減れば、無駄に外でお金を使うことも無くなるし。
2025年も部屋にお金を投資して、少しでも快適な日々を過ごせるように努力をしていきたい。
以上、ではまた別記事で。
- 
	
		   【iPad】欲しいけど買うほどじゃない。けど欲しい。けど要らない。
- 
	
		   【日記】今日が特別な人もいるけど大多数にとっては日常
- 
	
		   【日記】スマホとPCを捨てて全て忘れて逃げ出したい!!限界サラリーマン
- 
	
		   【毎日投稿】ブログを毎日投稿するって案外ハードルが高いことなのか?自問自答
- 
	
		   【多忙】忙しさゆえに大切なことを見失うな。
- 
	
		   【日記】今日も一言日記で終わる1日。コンビニ飯がありがたい
- 
	
		   【人間関係・自己嫌悪】相手を傷つけることは自分を余計に嫌いになる。
- 
	
		   【日記】今年楽しかったことって何だったのかな
- 
	
		   【日記】何もしない日を意識的に作ることでストレスを軽減させる
- 
	
		   【読書習慣】何を読めばいいのか?を解決!年間100冊読んだ筆者がおすすめする読書ジャンル3選
- 
	
		   【日記】月1エヴァ旧劇場版 Air/まごころを、君にを観てきたよ。
- 
	
		   【ブログ継続】1日2記事更新について思うこと。
- 
	
		   【月1エヴァ】映画館で今後エヴァを見れる機会はないのかも知れない
- 
	
		   【日記】酒を飲むタイミングは木曜がベストかも。サラリーマン・飲酒
- 
	
		   【アラサー・やりたいこと】充実していない時にやりがちな悪習慣
- 
	
		   【日記】気が狂っている奴らしかやっていけない日常に乾杯を
- 
	
		   【デザフェス62】11月のデザフェスには出展しない。理由を話す。
- 
	
		   【日記】過緊張が続く1年である
- 
	
		   【日記】秋冬ファッション30歳メンズ。ようやく服が楽しい季節がやってきた
- 
	
		   【禁酒・酒】30歳は飲み会や晩酌よりも楽しい事がある。酒が弱くなることで分かったこと。
- 
	
		   30歳。昔好きだったものが今でも好き。について思うこと。自分が過ごした青春より青いものはない【日記】
- 
	
		   【SNSとブログ運用】記事PVを伸ばす為にSNSを活用する案を話す:随時Update予定
- 
	
		   【ブログマンネリ打破】毎日1記事投稿から2記事投稿でいきたい話【日記】
- 
	
		   【30歳の土日のリアル】やることがない時にありがちな行動パターン













コメント