はい。みんなお疲れ。
Amiです。
肩肘はらないことで有名な俺のブログだが、今日は日記をかく。
とりあえず暇なら見ておいてって話。
2025年1月終わったよ!!!早すぎ!!!!!


2025年1月31日。
どうやら1月が終わるらしい。
時空が歪んでいるとしか思えないぐらいあっという間の1ヶ月だ。
マジで恐ろしい。
毎月こんなことを言っているけど、いつになったら充実した1ヶ月を過ごせるのだろう。
てな感じで、1月の振り返りを簡単にしつつ、2月への思いを書いていく。
いつも通り今日は日記っぽいけどお許しを。
1月は仕事、仕事、そして仕事


2025年の1月はとにかく仕事月だった。
恐ろしいぐらいタスクに追われてて、ぶっ倒れるかと思った。
というかまだぶっ倒れるぐらいのタスクが山積みだから終わってはいないけど。
俺の中でとても早い1ヶ月だった。
土日も別にどこかに出かけるわけでもなく、家で過ごしてたけど、本当に記憶がない。
何をしてたかっていうと、仕事orジムor桃鉄ぐらい。
本当にこれだけ。どうかしてるぜ!!!何か思い出に残ることをしたかったけどどうやらもう手遅れなようだ。
30歳にもう突入間近。辛い。
思い出にならなくても日々を快適に過ごせたらいいのかも


てか、思い出がないとか、記憶がないっていうけど果たしてそうなのだろうか。
俺は1日1回記事を書いているし、多少なりとも1日ごとの気持ちの変化とか、その時どう思っていたかっていうのが客観的に記録に残っている分、気持ちの変化とかを把握しやすいのではないだろうか。
思い出には確かになっていないのかもしれないけど、日々を快適に過ごせている実感はある。
大きな喜びを求めることよりも、ストレスのかからない生き方を模索することが幸せにつながるのかもしれない。
貯金を意識し始める


2025年はいよいよ30歳になってしまう。
嘆いても仕方ない。もう諦めて30歳を受け入れることにする。仕方ない。
というわけで、年齢も年齢なので貯金を本格的に意識しないとなって思い始めている。
俺はぶっちゃけ貯金とかを意識して生活をしていないから、結構出費が多い方だと思う。
まずは自分の支出をしっかり可視化して、生活コストをなるべく下げる方向を模索する。
最近だと、ジムを乗り換えたのもその1つ。
貯金をして何がしたいかが重要だけど、貯金がないとやりたいことをすぐに始める資金がない。
やりたいことを模索しつつ、金は確保しておくのが重要だと考えて、なるべく貯める。
というか、使わないようにする。と言った方が正しい。
まとめ
とりあえず、今日は終わり。
金曜日なので仕事を忘れてぐっすりと眠ることにする。
よっしゃ、最高だぜ。
俺の金曜日はここからだ!!
てなわけで以上。
ではまた別記事で。
-
【デザフェス61】出展費用がいくらかかったのか、リアルな金額事情を紹介
-
【デザフェス61】出展3回目で感じた反省点について
-
【デザフェス61】デザフェス2日間ありがとうございました!出展3回目を終えての感想
-
【デザフェス61】初日を終えた感想。出展3回目。
-
【デザフェス61】お品書き公開。前日の思いを語る
-
【デザフェス61】出展2日前の心境を語る
-
【ブランド品】20代後半になって手放したブランド思考について
-
【運動習慣・美容習慣】酒とかお菓子とか食うよりも運動した方がストレス解消になる
-
【メンズ美容・アラサー】やっておいたほうがいい美容施術を検討する
-
【30代メンズ】30代の男性こそ美容にこだわるべき理由
-
【生きがい・趣味】30代で好きなことを我慢すべきなのかどうかについて
-
アラサーメンズ 旅行の楽しみ方を話していく
-
【VLOG】1年間動画を意識的に撮ってみた感想
-
【食生活/健康】1日1.5食にして変わったこと、メリット
-
【動画投稿/youtube】動画投稿に対するハードルについて
-
【家具・インテリア】1K都内在住サラリーマンがお金をかけて良かったもの
-
【デザフェス61】メインビジュアルを作成したよ。制作の進捗について
-
【デザフェス61】出展者が嬉しがることを出展者側目線で紹介してみる
-
【休息、休日】ダラダラせずに何か活動をしていた方が逆に疲れない
-
【デザフェス61】デザフェス3回目にして初の試みについて検討している話。出展商品
-
【表現・創作・情報発信】感覚の共有が楽しいっていう話をする
-
【アラサー美容】1ヶ月集中してスキンケアをやってみることにする話
-
【アラサーメンズ・美容】初めて医療用ハイフをやってみた感想 痛み普通、効果は未知
-
【デザフェス61】7/5,6 両日出展します!!C-174
コメント