毎日更新:2024/9/28 新着記事UP 新着記事リンク

【月刊:Cマガジン 2023年8月号】自分の直感による選択が何よりも正解

  • URLをコピーしました!

広告

2023年8月。暑い。けど例年よりは湿気が少ないせいか、まだ快適。


今年もすでに2/3終わろうとしている。
恐ろしい。早い。
そんなあっという間に過ぎていく日々を少しでも彩るため、少しでも記憶に残しておくため、1ヶ月ごとに自分が何をしたかを振り返る必要があると感じた。

毎月、毎月あっという間だったなーと思って記憶の蓄積が薄い状態は良くない。

そこで今後はCマガジンと称して月刊記事を更新予定。

目次

初めに:月刊Cマガジンでは月次報告を記載していきます。

今後、月毎に月刊:Cマガジンとして月次の報告をしていきたいと思う。
もしかしたらタイトルは変更になるかも知れないけど。
一応俺のBlogタイトルがCHANGE MAGAZINEだからその頭文字を取ってCマガジンとした。
安易な名称だがそれでいい。むしろそれがいい。(以降本Blog上ではCマガと呼ぶ)

主な内容は、俺が月毎にやったこと/感じた事の近況を記載していく。
以前からやろうやろうと思っていたが、なかなか記事執筆に至っていなかった自分を戒める為にも今後は月次でCマガをUp予定。
コラム的な色々な要素を詰め込んだ雑記事になると思うけど、ぜひ楽しんで言ってくれたらと思う。

自分の選択した結果が何よりの正解:俺自身の友人との関係を一例に

タイトルを回収。
自分自身の直感に基づいた選択と行動が何よりも重要だし、何よりもそれが正解なんだと改めて思う。

よくありがちなセリフだしビジネス系の意識高いインフルエンサー100人中100人が言いそうなセリフだけど、実際にこれは正解。
じゃあお前の現状の直感による選択は何かって言うと、俺は友人と会う・連絡の頻度を減らす事が必要だなと感じている。
理由については後ほど紹介。

現在の俺はブログを定期的に書きたいと思っているし、イラストも制作していきたいと感じている。
なぜなら、自分がやってみたいし、楽しいと感じているから。
その直感、感覚に基づいてブログを執筆するし、イラストを描く。ただそれだけ。それが楽しい。

もしここで仮に他人の意見や感覚に惑わされて自身の選択を大幅に変えてしまい、自分の思い通りに行かなかった場合に後悔が絶対に起こる。
むしろ他人のアドバイスのせいで失敗したとか思っちゃうし、そのせいで人との信頼も失いかねない。

自分の直感に基づいた選択、行動であればそれでもう成功。
むしろ失敗したとしても、それが学びになる。俺自身もそうだけど失敗をしないと人間は学ばないし、次の最適な行動や思考に結びつきづらい。
だから、自分の直感を信じて行動と選択をしておけば、自身の思考や行動の歪みやずれを認識して直感をより鍛えられるし、選択にミスが起きにくくなる。

他人の意見はあくまで意見。アドバイスとして、生かすか殺すかは自分自身で選択する事が何より重要なんだなって思った。

漫然と集まる会や友人は、結局過去の栄光と悪口に収束する。

では、上記、なぜ友人と会う・連絡の頻度を減らす事が必要だと感じたか。理由を記載していく。

・結局会っても過去の笑い話or大学時代のアイツの話になりがち
読んでくれている人も経験あると思うけど、タイトルの通り、漫然と目的も無く会う人は、結局過去の馬鹿話orどうでも良いやつの悪口を言い合う関係に収束する。


俺の最近の友人との関係もまさにそれで、漫然と暇だから無駄に電話したり、暇だから会うみたいな状況が連発していた。
その中で会話内容や行動に対してお互いの変化がないことに気づいた。

話を合わせる為に聞いてはいるけど、俺としては興味は正直0
もう2度と会わない大学時代の知人とかの噂話はマジでどうでもいい。
過去の笑い話はその時に楽しかった事であって、毎回毎回その話はもうお腹いっぱい。

何より漫然と会うことはお互いの成長がない。
お互いが過去だけを見ているような関係性はいつか崩れるし、先がない。
たまに会う分には良いけど、しょっちゅう会うべきではないという結論に至った。

むしろ過去よりも未来を見ている人と関係性を構築していくべき。

以上が理由1つ目

ライフステージの転機

これも大きな点なんだけど、友人と俺が見ているライフステージの段階が違うと感じた。

俺の友人は結婚を考えている彼女がいて、具体的に結婚について色々と動き始めている。らしい。

だから、話す内容も彼女とどこに行ったとか、彼女との話題が中心。
俺としては、友人が彼女と行った場所とか話題についてはあまり興味が無いのが本音。

なぜなら、その行った場所の話題や楽しさっていうのは、そのカップルにとっての二人の共通の世界観の話題でしか無いから。
彼女やパートナーと共有する楽しさと友人と共有する楽しさはまた別。(だと俺は思っている)

むしろ、友人が一人でいる時に感じた事や発見とかの方が話題として興味深い。

しかし、結婚を考えている彼女がいるが故に、一人の時間ではなく余暇は彼女と過ごす。
一人の時間が無いという事は必然と自分自身の思考や行動を振り返る時間も無くなるっていうことになる。
かつ暇な時に俺と会った際にも彼女との話題や過去の話になりがち。

もちろん友人と一緒にいてつまらないとかじゃあない。
俺は俺の友人を大切だと感じるが故に、その彼女との関係性を重視してほしいし、結婚まで考えているならそこに向かって突っ走った方が良い。

そもそも、仲のいいやつだったら漫然と会う必要もないし、漫然とだらだら毎日のように電話する必要もない。
その程度で切れる関係ならそれまでっていうこと。

だからとりあえず連絡と会う頻度は下げる。結果はどうなるかは不明。
ただ俺はその方が友人と俺自身の為になると感じた。

以上、友人との関係性を見直した結果、自分の直感を信じた行動と選択をすることが重要だなと改めて思った。

2023年7月にやったこと

ここからは俺が7月にやったことや発見などを記載していく。

横浜ハンドメイドマルシェに出展した

割と俺の7月の大イベント。2023年7月2日(日) 横浜ハンドメイドマルシェに出展した。
出展物は上記の通り、アナログにて製作したイラスト原画をメインで出展/販売。

結果売上は0。
悔しい。出展が2回目and販売は初だったから仕方ないと言い聞かせるけど、悔しい。
けどこの悔しさをバネに次回の出展に備える。全ての経験は失敗でも学びにつながる。(と言い聞かせる)

今後の出展や改善についてまとめた記事を更新したのでぜひ。

2記事更新。少ない。8月は5記事目標。

7月は2記事更新した。少なすぎる
気になっていたリーバイスともののけ姫とのコラボを記載したのと、ハンドメイドマルシェ出展時の体験と感想について記載した記事。

あわせて読みたい
【ファッション】リーバイス×もののけ姫コラボ!筆者が個人的に欲しいアイテムの魅力紹介【俺の物欲】 【初めに】 Levi's×Princess Mononoke Collection ジブリ。子供から大人まであらゆる世代の人たちを魅了するストーリ神秘性。いつまで経っても俺らを楽しませてくれる宮...

更新頻度は少ないけど、7月はブログの運用方法について若干考えたり悩んでたりしたから、、と自分に言い訳。

ただまあ運用方法を考えてもキリがない。
実際に走って考えるしかない。
まずは気になっている件について記事を書く。
それでいい。書きながら考えていけばOK。

だけどまぁ実際に書いてみると、自分が気になってて、発信したい事も浮かんでくるし、
小さな日常の発見にも気づきやすい。

実際に2記事だけ7月は更新したけど、記事閲覧数も少し伸びた。
数字として結果に現れるとモチベーションもあがるから、とりあえずはこのやる気を8月も継続していきたい所存。

実際ブログを書いてみて思うけど、アウトプットの習慣がある事で、新しい行動や挑戦をしようという気にもなるし結果的に自分の成長に繋がるからok。
これはイラストとかアートも同じに思える。外部に見せる場があるからこそ練習をするし、外部に出す事で修正/改善点に気づく。
なので8月は5記事更新を目標に執筆予定。とりあえず数だけは決める。
目標設定はあくまで小さく。

電動アシスト自転車が便利すぎる。これまでの自転車は過去の遺産。

電動自転車が便利すぎる。

マジで2023年7月の中で一番衝撃的だった。
舐めてた。スゴイ。とにかくスゴイ。

足の力が元来のチャリの1/10くらいで進む。坂道超ラク。
すげえスピード出る。もうスゴイことの嵐。やばい。
今までのチャリンコは何だったんだっていう衝撃だった。

7月にドコモの自転車アプリを導入してみた。
都内でよくみるこういう自転車。
アプリに登録することで、時間単位で電動自転車を借りることが可能なサービス。

モノは試しだと思って乗ったけど、スゴイ。
都内は電動自転車さえあれば何処でも行けてしまうんじゃないかと思う。
30分乗車の料金としては165円。しかもどこの駐輪場に返却してもOK。

都内移動は電動自転車サービスを利用するのがかなり便利だと思った。
自転車であれば、電動キックボードの貸し出しサービス(LOOP)よりも乗るのに抵抗感がないし。
自分の自転車を利用することによる盗難のリスクもないし。

使ったことがない人はマジでおすすめ。

風邪をひいた。だるい。

7月3週目あたりで風邪をひいた。
熱は出ないんだけど、身体が少しだるいのと咳が出る。
体調が悪いことで日常が楽しめなくなるからマジでしんどい。

しかもクーラーが効いている部屋や自転車のせいで余計に具合が悪くなる。

コロナか?と疑ったけど、検査はしていない。
時期的にもコロナが流行っているっぽいし、多分コロナだったはず。
ただ、検査しなきゃ分からんし若者はコロナ感染でも大きな問題にはならない。

検査の時間なんて無駄すぎるから風邪と自己判断。
自分の治癒力を信じた結果1週間足らずで完治。
日々の運動/睡眠/食事の重要性を再認識した。

高級うなぎを食った。うまい。適量が重要。脂と味に飽きる。

築地 宮川 うな重 ニ :5390円

うなぎを食った。特に土用の丑の日ではなかったけど、食いたい気分だったから食べに行った。
色々調べて築地の宮川という店に行ってみた。

多分相当有名な店。築地 宮川HP
俺がいっている美容院の雑誌にも載っていた。

うな重 5390円、すざく、うまき、きも焼きを、茶碗蒸しを注文。

うざく(うなぎの酢和え):2420円 
うまき:2420円
きも焼き:1210円
茶碗蒸し:770円

相当美味かった。二人で行ったけど、一人約8000円ぐらい。
なかなか贅沢な食事で、超絶うまかったし良い体験になった。

ただ、ご飯大盛りにしてしまったので量が多過ぎた。
あと、うなぎは一枚?で十分。
脂が乗り過ぎて途中で味に飽きてくるし、脂が腹に溜まってきて重い。

改めて思うが、うなぎはどこの店で食ってもある程度美味い。
舌が肥えていないから、うなぎの味というより、あのタレの味を求めに行っているのかも知れない。

どんな高級料理もきっともう少し食べたいなってくらいで留めておくのが良いし、うなぎもまさにそれ。
超絶いい体験になったしうま過ぎたけど、1年間くらいはうなぎは食べなくていい。

イラストレーター かふん先生のイベント展示へ行く

かふん画集【かふん症候群】発売記念イラスト展:@ミカン下北TSUTAYA BOOK STORE

イラストレーターのかふん先生のイベントが下北沢で行われていたから行ってみた。
かふん先生のX(Twitter)は下記。

2023年5月の新宿のクリエイターズマーケットに行った際に、かふん先生のイラスト画集を見てめちゃくちゃ好きな絵柄だったから、画集を購入してみた。
で、画集発売イベントが7月にあるとのことでせっかくなので実際に行ってみた。

実際の展示の様子。

見て貰えば分かる通り、かふん先生のイラストの特徴は、とにかくダイナマイトボディの女の子。
男性受けをしやすい絵柄だと思うのと同時に、なんかオシャレさを感じる。
いやらしさだけじゃないという感じ。

海外アニメのイラストとかデザインに近いような雰囲気。
実際に海外のフォロワーも多い様子。

絵柄が好きなのもあるし、俺自身の今後のイラスト展示の際の参考になると思ったから、気になったイラストレーター/画家/アーティストのこういったイベントは今後も行ってみる予定。
その人にしか作り出せない世界観の出し方をこういったイベントを通じて盗んでしまえば一石二鳥。

君たちはどう生きるか 鑑賞:千と千尋のような懐かしさ

2023年7月14日 ジブリ新作 君たちはどう生きるかを鑑賞。
公開初日にとりあえず行った。

感想は、千と千尋を見た時のような懐かしさを感じた。
なんだこの世界観は?っていうのが初めにきた。
ただ、それがジブリ。
一度見ただけでは理解が追いつかないあたりが、千と千尋を初めて見た時の感覚に似ている。
両隣の席の男は上演後20分ほどで寝てた。

初日に見た記念としてポストカードを購入。
CMを使って事前広告をしていないのもあり、グッズの絵柄はほぼ同じ。

とりあえず体験として初日に鑑賞してみることが重要。感想や考察は専門家に任せる。

電動昇降式デスク導入:便利。肩と腰の痛み軽減。

Sunon 電動昇降式デスク 120cm×60cmを購入。
マジで快適。
ずっと座りっぱなしで作業をしていると腰と肩に負担がかかる。
電動昇降式デスクを導入することで高さ自由に変えられるから、立って作業することが可能になる。
そこに何のメリットがあると思われるどメリットだらけ。

ずっと座りっぱなしだと身体が少しずつ悲鳴を上げてくるから、定期的に立ったり動いたりすることが大事なんだけど、一般的なデスクではそれは不可能。
電動昇降式デスクを導入することで身体の負担軽減と作業の質と集中力向上につながるからおすすめ。

自分の設定した高さにボタン一押しで変えられるから、座った時の施設、立った時の姿勢とでベストポジションを設定するのが重要。

多分電動昇降式デスクに関する内容を記事にする。

俺のインスタグラムストーリーより。

チェンソーマンアニメ、漫画を一気見:テンポが良い。退屈しない。

チェンソーマンのアニメをたまたまアマプラで気になってみてみた。
面白い。マジで面白い。テンポが良いから退屈しない。

1クール既に放送が終わってて、アマプラで視聴できるから是非みてほしい。

気になって漫画も一気に買ったけど、テンポが本当にいい。
無駄に引き伸ばさない。緊迫感が常にある。マキマさんが可愛い。これだけでも見る価値あり。

話題のアニメや漫画、コンテンツについてはとりあえず見てみることが重要。
つまらなきゃ見るのを辞めればいいし、面白ければ人との話のネタにもなる。ぜひオススメを教えてほしい。

2023年8月 夏休みの宿題を自分自身に与える。

2023年7月に行ったことを紹介した。
振り返ってみると、案外色々やっていた事に自分でも驚く。
ただ、振り返る時間がないと忘れていくし、体験の価値が薄れていってしまうから、Cマガの役割としては自分自身のために重要なんだ。

どんなにくだらない出来事だろうと、自分が楽しくて思い出になりそうならなんでもOK。
楽しくなくても結局Blogに書けるし何もしないで家で引きこもっているよりは遥かにマシ。

とりあえずやってみる/行ってみるの精神で8月も動いていきたい。

8月はとりあえず下記の目標で動いていく。
目標はとりあえずざっくり立てて、動きながら具体的な詳細を決めていく。

次回の月刊9月Cマガで進捗を共有したいと思う。

・夏のイベントを楽しむ
・アート系イベントに行く
・Blog 5記事更新
・11月デザフェスに向けた準備を進める

何とも我ながら小学生みたいな目標だが、それでOK。
大人になったら誰も宿題を与えてくれないから、自分で自分に宿題を与える。
社会人にも夏休み独特の楽しさと宿題の苦しさは必要。

まとめ:夏の思い出を増やし、冬に備える。

以上、2023年8月月刊Cマガ初投稿。
何だかんだ夏の思い出が一年の思い出に左右される気がしているから、とにかく暑くてしんどくてもとりあえず何かしら動く予定。

冬の寒さで動きが鈍くなっていく前に、今年の思い出と学びを詰め込んだ8月にしていきたい。

実際に今年の11月にはデザイン・フェスタに出展予定だし、その準備も着々と進める必要がある。

現段階ではブースの構想と、出展イメージはまとまっているけど、具体的な行動と準備が全然まだできていない。
計画は計画通りに行くことはないんだから、とりあえず動く。準備は早めに初めておいて足りない点は補っていく。

自分の目標が少しでも達成できる8月にしたい。
みんなも良い8月を過ごしてほしい。熱中症には注意。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

宜しければシェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

各種SNSフォローをよろしくお願いします

コメント

コメントする

目次