
・仕事でストレスが溜まって毎日が辛い、、
・得意先からの言葉で疲弊して毎日胃がキリキリする、、
はい。みんなお疲れ。
Amiです。
仕事に追われる生活を続けているせいで朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて記事を紹介。
本記事を通じて理解できることは下記。
・仕事に追い詰められた時になりがちな思考法の対処
・俺の実体験をもとに紹介する社畜の心情
本記事もいつも通り俺の実体験をもとに内容を紹介していく。
仕事に追われると思考能力が極端に低下する


社畜サラリーマンは言葉としては面白い響きがあるけど実際に体験するとマジで地獄。
毎日毎日が仕事でいっぱいいっぱいだし、死んだ目をしたサラリーマンが多いのも納得できる。
俺も現状サラリーマンとして平日5日間は働いててかなり仕事に追われている。
まだ転職したばかりということも相まってマジで色々な面でストレスが半端ではないから、俺のためにも発散として記事に残しておく。
仕事に追われるとマジで思考力が低下する。
実感した内容を少し紹介していく。
自分の健康が蔑ろになる


仕事に追われると自分の健康状態に気を配れなくなってくる。
具体的には睡眠時間が極端に減ったり、食事に気を使えなくなったりだろうか。
自分の健康があってこそ効率的に仕事をこなせると心でわかっていても行動に移せない。
タスクに追われると脳がどんどんと思考能力が下がっていって俺の生産性はどんどん下がっていくんだなと実感した。
実質的休みがない


仕事に追われることで実質的な休みは消える。
自分のための将来に必要な勉強や健康のための運動なんかもできなくなっていく。
脳内が仕事に追われてマジで何もできなくなっていって精神的な休みはほぼ0になっていく。
まとめ 後日更新予定


以上、とりあえず紹介できる内容を本記事でざっくりと記載。
また改めて本記事は別途更新をする。
-
【10月3連休日記】メンタルケアのために自分の好きなことをしたよ。
-
【友人との会話】お互いの仕事の事って話して意味あるのか?って思ってしまう話
-
【月1エヴァ・映画リバイバル】シト新生を観てきたよ。感想を色々と話す。
-
【残業・社畜】仕事に追われると出来なくなって行く日常のあれこれ
-
【30歳】体力の衰えを実感する瞬間について
-
【時間術】時間に余裕ができたら。っていつ来るんだろうか
-
【ブログ発信・好きなこと】2025年は好きなことを積極的に発信できたのかも。って思う話。
-
【体感速度】30歳の1年の過ぎ去る速度と思い出の量が全く釣り合わない
-
【リーバイス×トイストーリー】買ったアイテムを着てみた。着画あり
コメント