はい。みんなお疲れ。
Amiです。
部屋片付けについて気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。
本記事を通じて理解できることは下記。
部屋の中に収納をおくべきではない理由
収納ってついつい買っちゃうよね。ニトリとか無印とか。


収納ってついつい買っちゃいません?
ニトリや無印、IKEAなんかにいくとおしゃれで使いやすそうな収納があってつい買っちゃう。
そんな経験はみんなにもあると思う。
けど、収納を買うのはかなり注意が必要ということを覚えていて欲しい。
気軽に買えるからこそ、注意をすべきなんだ。
収納を増やすことで部屋のスペースが狭くなっていては本末転倒だ。
今回は1Kの部屋に収納をなるべく置かない方がいいって話をしていく。
収納を買うと、物を買いたくなるし詰め込みたくなる


安い値段で手に入るからついつい買ってしまうのが収納だ。
ただ、収納を買うと物が増える原因になってしまうのがネック。
収納を買うとその中にたくさんものが入るから、その分欲しくもないものを買ってしまいがちになる。
家の中はなるべくすっきりさせておくべきで、そのためには物がなるべく少ない方がいい。
収納は物を増やす原因になるから注意をしてほしい。
収納があると部屋が狭くなる


当然だけど、部屋に収納を置いてしまうとその分部屋は狭くなる。
広い家に住んでたら問題はないけど、1K一人暮らしにとっては部屋が狭くなるのは死活問題。
少しでも広く伸び伸びと使いたいなら、なるべく部屋に収納を置かないことが重要だ。
1K一人暮らしの場合はなるべくクローゼットに物を詰め込むのが吉。
場所を取らないようにすることが重要だ。
おすすめ収納は壁に取り付けるタイプ


ただ、どうしても収納が必要なケースはあると思う。
そんな時は壁に取り付ける収納がおすすめ。
最近だと数千円で壁にそこまで傷を残すことなく取り付けられるシェルフが売られているからそれを活用すればOK。
俺は壁に取り付ける収納を活用しまくってる。
なるべく部屋のスペースを取らないような仕組みづくりが重要なんだ。
まとめ 収納は簡単に購入できるから要注意


ニトリなんかで数千円で売られているから、簡単に買ってしまいがちな収納。
無駄に収納を買ってしまうとそこに何を入れようかなと考えるきっかけにもなるし、物が増える原因になるからおすすめしない。
ぜひ少しでも参考になれば幸い。
では、また別記事で。
-
【デザフェス61】メインビジュアルを作成したよ。制作の進捗について
-
【デザフェス61】出展者が嬉しがることを出展者側目線で紹介してみる
-
【休息、休日】ダラダラせずに何か活動をしていた方が逆に疲れない
-
【デザフェス61】デザフェス3回目にして初の試みについて検討している話。出展商品
-
【表現・創作・情報発信】感覚の共有が楽しいっていう話をする
-
【アラサー美容】1ヶ月集中してスキンケアをやってみることにする話
-
【アラサーメンズ・美容】初めて医療用ハイフをやってみた感想 痛み普通、効果は未知
-
【デザフェス61】7/5,6 両日出展します!!C-174
-
人生における無駄な時間について
-
【美容自己投資/成長】何を目指してるの?という愚問に関して思うこと
-
【創作活動・情報発信 デザフェス】生のリアクションをもらえることのメリット
-
【孤独力】やりたいことがあるなら、独りになれ
-
【読書習慣】何を読めばいいか分からない人に向けて。これを読んでおけば間違いないジャンル紹介
-
【飲酒・アラサー】毎月どの程度呑んでいるのかを検証してみる話
-
【月刊Cマガジン6月号】ブログネタの再検討とSNS活用について
-
【食事・外食】高い食事=最高な体験!と思っていた話
-
【サラリーマン】忙しくても何か1つをやり切る力をつけること
-
【コンテンツ】幼少期-青春時代を越える漫画、映画を求めること
-
【社会人・20代】20代でやっておいて本当によかったことを1つ紹介する
-
【メンズスキンケア】肌が綺麗と言われることが増えてきたから、必要なことを紹介していく
-
【後悔】行動しなかった時の後悔は人生における損失
-
【習慣・自己肯定感】自分と向き合うための時間の作り方とその具体例について
-
【友人関係・孤独力】30代は友達なんて要らないから、全て切り捨てる
-
【行動力・挑戦】自己啓発本・動画を見たとしても全く意味がない
コメント