
・
はい。みんなお疲れ。
Amiです。
夏休みについて気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて記事を紹介。
本記事を通じて理解できることは下記。
本記事もいつも通り俺の実体験をもとに内容を紹介する。
社会人と学生の夏休みについて思うこと


8月31日。
夏休みも最終日に差し掛かった。
宿題に追われる学生が多い時期だろうと思う。
俺は現在社会人として働いている。
一応大学も社会人もどちらも夏休み期間をすごしている。
俺なりに学生と社会人の夏休みのちがいについて思うところを紹介していく。
大学生の夏休みは時間がありすぎる割に金がない


大学生だと、夏休みは1ヶ月半ぐらいあることが多い。
時間が有り余っているからなんでも出来るような気がする。
ただ、時間がありすぎるが故に何もできないのが正直なところ。
大学生はバイトを頑張っても月に10万円だから遊びに資金としては心許ない。
大学生のうちはいかに金を使わないで楽しめるかを考えた方がいいと思う。
原付でいろんな場所に旅行に行ってもいいし、レンタカーを折半して遠くにドライブをするのもいい。
俺が大学生の時の夏休みは、ひたすら実家でゴロゴロする日々を過ごしていた。
それはそれで楽しくて充実していたんだけど、もっと行動をしておけばよかったと少し後悔している。
社会人の夏やすみは、案外楽しい。


社会人になると大学生と違って1ヶ月の休みは取れない。
ただ、社会人は金に余裕ができるから、大学生の頃と違って遊びの選択肢が増えるのは事実だ。
しかも社会人の場合は有給を使えば4連休、5連休ぐらいは確保することができる。
この期間にお金と時間を使って少し贅沢な旅行をすることも可能。
大学生と違ってお金に余裕ができる分選択肢が広がる。
俺的には社会人になった後の方が夏休みは充実して過ごせているなと実感する。
2024年もとても楽しい夏休みを過ごすことができた。
まとめ 社会人の夏休みの方が俺は好き


とりあえず、8月最終日にこんな感じで記事を書いた。
俺的には社会人になってからの方が夏休みは充実しているなと実感する。
2024年の俺の夏休みの過ごし方はまた後日公開しようと思う。
とりあえず以上、良い夏を過ごせた。
では、また別記事で。
-
【VLOG・youtuber】社会人が動画撮影を習慣的にやるようになって気をつけた方が良いと思ったこと
-
【amazonセール品】生活が豊かになると思ってサイトを巡回しても無駄だって気づいた話
-
【30代が語る】20代でやっておいた方がいいこと。若いうちに行動すべきという論について。
-
【10月3連休日記】メンタルケアのために自分の好きなことをしたよ。
-
【友人との会話】お互いの仕事の事って話して意味あるのか?って思ってしまう話
-
【月1エヴァ・映画リバイバル】シト新生を観てきたよ。感想を色々と話す。
-
【残業・社畜】仕事に追われると出来なくなって行く日常のあれこれ
-
【30歳】体力の衰えを実感する瞬間について
-
【時間術】時間に余裕ができたら。っていつ来るんだろうか
-
【ブログ発信・好きなこと】2025年は好きなことを積極的に発信できたのかも。って思う話。
-
【体感速度】30歳の1年の過ぎ去る速度と思い出の量が全く釣り合わない
-
【リーバイス×トイストーリー】買ったアイテムを着てみた。着画あり
-
【リーバイス×トイストーリー購入品レビュー】買ったもの3点を紹介していく。
-
【トイストーリー・リーバス】アイテムを買った理由を話す~俺が服を買う際の暴論~
-
【リーバイス×トイストーリー】買えたものと当日の感想について!無事3点購入!!
-
【9月目標の共有】ショート動画3本の投稿できなかった。言い訳として理由を書いておく。
-
【社会人】仕事道具の中でも金を掛ける必要がないもの。スーツ/高級時計/鞄
-
【ファッション・流行】15年間服を買ってきたけど未だに良く分かっていないこと。古着の年代/ブランド/レア度
-
【記録をつける習慣】6年間意識的に記録を残すことをした感想。VLOG/日記/ジャーナル/ブログ
-
【飲酒・アラサー】ここ最近感じる酒のキツさについて。酒が完全にデメリットになる。
-
【アラサーの焦り】30歳の俺が語る、20代後半で思っていたこと。クォーターライフクライシス/社会人
-
【映画・ファッション好き必見!!】リーバイス×トイストーリーのコラボアイテムがカッコ良すぎ。欲しいアイテム3選とその理由。
-
【見栄と安さは敵】アウトレットは金ドブ。買って後悔したハイブランド品のエピソード。ハイブラではモテない。
-
【コンテンツ・ブログのモチベ】今年書いてて楽しかったブログ記事について
コメント