はい。みんなお疲れ。
Amiです。
インテリアについて気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。
本記事を通じて理解できることは下記。
家具・インテリアの選び方について理解できる
バルセロナチェアを買ったよ〜〜(レプリカ)


タイトルの通り、バルセロナチェアを買った。
もちろん新品でもないし、オリジナルでもないレプリカだけど、デザインが好きだから全然レプリカでも良い。
お値段約7万5000円なり。中古のソファにしては高いけど、デザイン込みだと思えばまあ納得。
かつ、バルセロナチェアはレプリカだろうとメルカリで比較的高額で取引されている。
仮に飽きたとしても売ってしまえばそこまでの損にはならない。
とにかくかっこいバルセロナチェア。俺が今回導入を決めた理由について簡単に紹介していく。
1K7畳にソファを置きたい。ただサイズが難しい。


俺は今は1K7畳の部屋に一人暮らしで住んでいる。
一人暮らしあれば7畳の空間があれば余裕。
ベッド、作業スペース、休憩のスペースを確保することができて、何も不自由はしない。
作業スペースについてはかなりこだわって作っているから、概ね満足している。
ただ、休憩のスペースが不十分だなと実感した。
ベッドだとダラダラするし、作業用チェアだと少し落ち着かない。
そういった心理的な変化をつけるべく、休憩スペースとしてソファが欲しいなと思うようになったのが、今回バルセロナチェアを導入するに至った経緯。
バルセロナチェアはゆったりと座れるサイズ感


俺の家は1K7畳だから、そこまでスペースに余裕があるわけではない。
家具をある程度配置したらすぐに手狭になってしまう。
2.5人がけのソファを設置するのはなかなか難しい。
なので、1.5人がけぐらいのサイズで、人1人がゆったりと座れるサイズが俺の部屋に適しているなと思っていた。
そこでバルセロナチェアが候補に上がった。
サイズ感はかなりちょうどいい、男が一人で座ってもゆったりと座れるサイズ感だ。
何よりかっこいいし、見た目が好きだ。
バルセロナチェアは俺の家のチェアと相性がいい


バルセロナチェアを買った理由の1つに、俺の家の家具との相性がいいということも挙げられる。
俺の家には上記の通り一人がけ用のパーソナルソファチェアがすでに導入されている。
レザーとクロムの素材でできてて、バルセロナチェアととても相性がいい。
部屋全体で見た時の統一感といった意味でも、バルセロナチェアを導入して良かったポイントだと言える。
大型の家具はある程度揃った。あとは細かい追加を。


バルセロナチェアを導入したおかげで、俺の家に置くことができる大型の家具はある程度揃ってきた。
これ以上ソファやチェアをおくことはできないし、ごちゃごちゃする感じになるからよろしくない。
とりあえずは、ある程度揃った段階だから、あとは部屋全体のまとまりを意識してインテリアコーデを組んでいきたい。
まだ全然部屋は完成には程遠いけど、少しずつUpdateしていく予定。
部屋の写真はまた後日Upする。
まとめ


以上、とりあえず俺の最近買ったものシリーズで家具を紹介した。
ぜひ少しでも参考、楽しんでもらえたら幸い。
また別記事で。
-
【アラサー運動習慣】1回5000円の飲み会を我慢してジムにいくべき理由
-
【社会人・友人関係】疎遠になる友人との関係性について-30代 アラサー必見-
-
【記事ネタ】ブログのネタが無さすぎる理由を検討する
-
【2025年ファッション・アラサーメンズ】今年も色々とファッションを楽しんでいたい
-
【刺激】ワクワクすることを探したい
-
【ブレイキングバッド/Netflix】先生×チンピラが生み出すドラッグ売買ストーリーが最高すぎた!!~おすすめ海外ドラマ~
-
【病み上がりの休日】今週はゆっくりとした週末を過ごす予定
-
【行動力】いつかやろう。その”いつか”は一生来ない。
-
【ブログ継続のコツ】旅行先、出張先でもPCを持っていく覚悟
-
【ファッション】アラサーメンズ 春夏の服がやっぱりテンションがあがる
-
【趣味】ドラゴンクエストカーニバルin日本橋に行ってきたよの話
-
【2025年3月連休】4連休最終日のアラサーメンズの過ごし方
-
【2025年3月連休】4連休3日目のアラサーメンズの過ごし方
-
【2025年3月連休】4連休2日目のアラサーメンズの過ごし方
-
【2025年3月連休】4連休初日のアラサーメンズの過ごし方
-
【幸福論】生産性・時短の奴隷になるな!家電の機械音だけが響く部屋
-
【晩酌】いつの間にか焼酎ロックを呑めるようになっていた話
-
【桃鉄ワールド】桃鉄は仲が悪くなるのではなく、二人の関係値を浮き彫りにさせるだけ。〜相手を本気で叩きのめせ〜
-
【趣味】自分の好きに嘘をつかないこと
-
【友情・アラサー】深く狭くの友人関係を続けてよかったこと
-
【幸せの習慣】食う・動く・笑うことが最もシンプルにストレスを減らせる
-
【自炊のススメ・アラサーメンズ飯】健康を意識した味付け4選
-
【行動力】考えているだけじゃ何の意味もないからさっさと行動しろや。って話
-
【ギバー・テイカー】与える側のほうが幸せになれることを実感する
コメント