はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日はGW真っ只中というところだが、俺はいつも通り部屋にこもってせっせとブログを書いている。
外出をしたけど何も刺激になるものはなかった。
毎日が退屈すぎるから、記事を作成することに時間を費やして行きたい。
では、今日も完全に雑記的なブログになるが、ぜひ読んでいってもらえればと思う。
2024年 もう半分終わる(やばい)


2024年ももうすでに5ヶ月経過している。
毎回ブログでは書いているけど、今年の記憶がほとんどない。
マジでこれといって思い出に残るような事をしてない。
毎週休みは家でゆっくりと過ごして仕事をこなして1週間、1ヶ月が終わっていく。
毎日、毎日に張り合いがなさすぎる。
みんなは何をして過ごしているのだろう。
その生活に満足しているのだろうか?
アラサーともなると大学の友人は結婚して遊びどころじゃない。
何かに挑戦しているという実感が欲しすぎる。
毎日、毎日が秒で過ぎていってしまう中で、俺は2024年のこり半年の中で思い出をなるべく作って行きたい。
完全に俺のやりたいことリストでしかないけど、2024年、やってみたいと思う事を羅列していく。
やるかどうかは未定。
書くだけはただだから、サクサクと書いていく。
レッツゴ!!
歯列矯正


歯はマジで一生物。
健康について調べていると、歯の重要性が理解できる。
一本数百万円の価値があると良くいうけど、まさにその通り。
俺は子供の頃に歯医者に行く習慣がなかったせいで、大人になった今めちゃくちゃ苦労している。
ほとんどの歯が治療済みだし、先日は2本セラミックの被せ物を使って治療をした。2本で約18万円。たけえ!!!。
セラミックの詰めもの2本だけで余裕でPCが買えてしまう。
ただ、保健適応の銀歯は長い目で見ると損をする。
俺の歯は銀歯の下で虫歯が再発していたせいで治療を再開せざるを得なくなり、セラミックの被せ物をした次第。
歯を少しでも長く保たせるために俺は今後金を使う必要がある。
歯がないと食事や会話、ファッション、見た目に影響が出まくり
そのために歯列矯正は絶対やる。何年も言っているが、都内に引っ越してきたし仕事も落ち着いてきたので、矯正ができる治療院を探す予定。
海外旅行(タイ、韓国)


国内旅行は20代前半で行きまくって飽きてしまったから、今年は初の海外に飛んでみたい。
タイや韓国なんかは近いし割と日本語も通じやすい国だろうから、試しに行ってみたい。
観光とかしまくる旅というより、現地で質素に食ったり呑んだりのスローな時間を過ごしたい。
タイでは、大麻が合法化しているとかなんだかだった気がするけど、絶対に吸ってはいけないぞ。
俺との約束だ。
俺は絶対吸わん。
というわけで、自分のマンネリを打破するためにも一旦金を使って海外に飛んでみるのは大いにあり。
電動自転車を買う


このブログでは何度も言っているけど、電動アシスト自転車が欲しい。
上記のような、ファット型の電動アシスト自転車。


カッコ良すぎるだろ!!!!!!!
なんだよこの無骨な見た目、乗っているところをムービーを撮ってもらったけど、マジでイカしてる。
カッコ良すぎ。
ただ、絶対に駐輪する場所に困ることが目に見えている。
都内の駐輪場でこの太さの自転車は停められない。
考えれば考えるほどかっこいいんだけど、停められないよな〜〜〜〜という事を堂々巡りで悩んでいる。
だったらいっそのこと買えよと思っている。
買ってみてどうしても駐輪の問題がでかくなって乗らなくなったら売ってしまえばいいじゃないの。
と思うけど、流石に30万円近い買い物なので慎重になってしまっている。
ここ最近毎日のように自転車サイトを見てて、この時間の無駄さを考えると買ってしまったほうがQOLも上がるんじゃないかと思っている。
Youtube


去年からやるやる言って全然できてねえ。
今年こそはやる。というか絶対やる。
せっかくブログという情報発信をやっているんだから、動画を使わないのは勿体なさすぎる。
今は文章よりも動画のほうがコンテンツとしては強いから、絶対にやる。
俺の友人ですでにyoutubeを開始しているやつがいるから、そいつにも次に会った時に始めている姿を見せなくてはいけない。
やりましょう。
今年は酒が不要になってきた


やりたいことリストとは関係ないけど、今年はマジで酒がいらないなと思い始めいてる。
というのも、弱くなりすぎ。20代後半ってここまで老化進むん?って思うぐらい酒が弱くなった。
つい3年前までは、オールで何倍も度数の濃い酒を飲んでも次の日には動けていたのに、今や全然無理。
酒を飲んだ次の日には動けなくなる。体調がすこぶる悪くなる。
かつ、最近痛風なのか酒を飲んだ後に指先が痛え。
マジで怖い。老化進み過ぎ!!!無理!!!
というわけで、やってみたいことと同時にやらなくてもいいのかもなと思っていることの1つとして酒を紹介。
2024年、またやりたいことが生まれたら更新する(かも)
というわけで、ざっくりと俺の2024年にやりたいことをつらつらと書いてきた。
全然ねえな。やりたいことリストなのに。
〜を買う!とかは多分すぐに買ってしまうから、やりたいことリストにも入れていない。
また他にやりたいことが生まれたら更新していく。
では、また別記事で。
-
【デザフェス61】メインビジュアルを作成したよ。制作の進捗について
-
【デザフェス61】出展者が嬉しがることを出展者側目線で紹介してみる
-
【休息、休日】ダラダラせずに何か活動をしていた方が逆に疲れない
-
【デザフェス61】デザフェス3回目にして初の試みについて検討している話。出展商品
-
【表現・創作・情報発信】感覚の共有が楽しいっていう話をする
-
【アラサー美容】1ヶ月集中してスキンケアをやってみることにする話
-
【アラサーメンズ・美容】初めて医療用ハイフをやってみた感想 痛み普通、効果は未知
-
【デザフェス61】7/5,6 両日出展します!!C-174
-
人生における無駄な時間について
-
【美容自己投資/成長】何を目指してるの?という愚問に関して思うこと
-
【創作活動・情報発信 デザフェス】生のリアクションをもらえることのメリット
-
【孤独力】やりたいことがあるなら、独りになれ
-
【読書習慣】何を読めばいいか分からない人に向けて。これを読んでおけば間違いないジャンル紹介
-
【飲酒・アラサー】毎月どの程度呑んでいるのかを検証してみる話
-
【月刊Cマガジン6月号】ブログネタの再検討とSNS活用について
コメント