
・いい転職先に内定が決まった!けど給料が少し下がってしまうんだよな、、
・転職先を選ぶ上では、給料が一番重要なのかな、、?
はい。
みんなお疲れ。Amiです。
転職について気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて記事を紹介。
本記事を通じて理解できることは下記。
・年収に対する考え方について
・転職をする際の価値基準について
本記事もいつも通り俺の実体験をもとに内容を紹介していく。
転職で年収が下がったよ!!!大したことはない


転職というと、キャリアップのために転職をして給料Up!というのがイメージとしてはあると思う。
俺の場合は転職で年収が下がったはものの、幸福度としては上がっている。
ぶっちゃけ年収が下がっても大したことはないというのが俺の結論。
本記事では、俺の実体験も踏まえながら転職で重要な価値基準について紹介をしていく。
転職で何をしたいかが重要
まずそもそも論、転職で自分が何を成したいかが重要なんだ。
たとえば、現職の仕事内容と人間関係で鬱になってしまっている人が、いくら金を積まれようとも幸せにはなれないように、自分が仕事をする上で、かつ人生において何が幸せで何が不幸かをしっかりと考える必要がある。
俺の場合、営業を経験して感じた不満が下記。
・全国転勤
・永遠と数字と上司に詰められる毎日
・変わり映えのしない社内体制
これらに不満があった。中でも全国転勤はやっぱり無理だった。
いくら考えても自分の好きな場所に住めなくなる、会社都合で住む場所を移動させられるのは納得できない。
だから、俺がもし前職を続けていたら、全国転勤に頭を悩ませて不幸になっていた。
だから、これらの不幸を解消することが、重要だった。
かつ俺にとっての幸せの基準は下記。
・フレックスでできる業務体系
・つかず離れずの関係を維持できる社風
・転勤なし(東京勤務)
これらを叶えるために転職をしたわけで、年収はぶっちゃけ俺の幸せにはダイレクトに影響をしないことが判明した。
年収を考える前に、金の使い方を洗い出す
転職をしてしまうと年収が下がってしまう!という人は、自分の金の使い方を洗い出したほうがいい。
自分の金の使い方を洗い出した上で、年収が下がってしまうと100%できなくなってしまうことがあるなら、転職を失敗したと感じてしまうかもしれない。
たとえば、ブランド品を買い漁ることが幸せな人は年収が下がったら不幸になる可能性が高い。
こういった金が減ることで明確に幸せが下がる人は要注意。
俺の場合は、ある程度都心で、壁が厚い家、2階以上で、風呂トイレ別の家に住めて、スーパーで買い物をして生活ができれば日々はぶっちゃけ満足できる。
毎月毎月ブランド品もいらないし、車もいらない、旅行も大事な人とたまーーーに行けるぐらいで俺は十分幸せだと、金の使い方を洗い出して実感できた。
だからこそ、年収が下がる転職に対して恐れもなかったし、むしろ転勤がなくなったことで幸福度は明確にあがった。
そこまでの金はいらない
色々な研究結果を見てると、年収は800万円までは幸福度が相対的に高くなるが、それ以降は上がらなくなるという。
まさにその通りだと思う。
俺もそこまでの年収は当然ないんだけど、金がそこまであっても幸せかというとそれはわからない。
毎日、毎日フルコースみたいな飯はただ太るだけだし飽きる。
ずっと旅行をしていても虚しいだけで飽きる。
ブランド品は買った瞬間がピークでそれ以降は飽きる。
だとすると、そこまでの金ってぶっちゃけ要らなくねーか?と思っている。
まあお金が欲しいからこのブログ記事を頑張っていると言えばそうなんだけど。
俺は毎日ヘルシーで健康的な食事を食べていて幸せだし、飯を食った後に散歩をしてスッキリするのも幸せ。
金は重要ではあるんだけど、幸福度と自分の金が一致しているのかを今一度考えるきっかけになれば幸い。
まとめ
俺の実体験をもとに内容を紹介した。
ぶっちゃけ幸せの定義も人それぞれ異なるし、一概に正解はないんだと思う。
自分が転職したいと思ったタイミングで行動をすることが多分一番正解。
以上、少しでも参考になれば幸い。
では、また別記事で。
-
【ファッション・アラサー】好きな服を買う理由
-
【GW・連休の楽しみ方】普段通りの生活にゆとりを与えることで休日は輝く
-
良い習慣・悪い習慣は連鎖していく
-
【朝ルーティン】朝におすすめの習慣
-
【習慣・ルーティン】5時半起きのススメと実体験
-
【春ファッション・メンズ】春服はお気に入りのアウター1着あればOK
-
【メンズファッション】ユニクロの服で十分オシャレだなって思った話
-
【アラサー美容】これをやると老ける!?気をつけるべき習慣3選
-
【電車移動・通勤】電車に乗っている時に少しずつ読み進める小説の楽しさ
-
【朝ルーティン・アラサーサラリーマン】朝のジムトレーニングが最高に気分がいいって話
-
【興味・関心】自分が何にお金を使うべきなのかを把握しておくことについて
-
【30代メンズ美容】アラサーで美容に手をつけておいた方が絶対にいいと思う話
コメント