2024年2月。
あっという間に1月が終わってしまった。
今年はあまり寒い日がそこまでなかったような気がする。
冬服もここ数年まったく買っていない。
2月も終盤に差し掛かってきたあたりで、先月の振り返りと今月の目標についていつも通り月刊記事で紹介していく。
2024年1月 忙しすぎ


2024年1月はマジで多忙すぎた。
というのも、仕事が繁忙期に入ったせいで、1ヶ月間ほとんど仕事のことしか考えていない。
土日も仕事のことが頭から離れないし、何もやる気が起きなかった。
年始休みや連休で稼働日が少ない割には残業が多すぎてマジでメンタルがやられた。
1月の目標の結果は下記の通りで、それぞれ紹介していく。
・YouTube開設 未達
・ブログ毎日投稿 達成
・インスタ投稿数 0 未達
1月目標 YouTube開設はできず


1月は冒頭に述べた通り、仕事が忙しすぎて他の事をやる脳のリソースが足りなさすぎた。
さっさと開設ぐらいはすぐできるんだからやれ俺
1月目標 ブログ記事毎日更新 達成


ブログ記事はなんとか毎日更新できた。
ただ、1日眠ってしまって更新が滞った時があって、その際は次の日に2記事投稿することで一応毎日投稿とさせて頂いている。
割とブログが習慣化してきていて、PV数も明確に伸びてきている。
ただ、グーグルアドセンスの広告審査が通らない。
今のところ3回目の申請をしているんだけど、審査落ちの理由をもっと明確に教えて欲しい。
1月目標 インスタ投稿 5は達成できず


俺は5月のデザフェスに出展予定なんだけど、それに合わせてなるべく各種SNSをもっと伸ばしたいと思っている。
インスタの投稿も増やしたいと思って先月の目標にしたけど、達成できず。
仕事が忙しいというのもあるんだけど、俺の持っている液タブがマジで不調すぎる。
そのせいで創作活動が全く進んでいない。
ケーブルを少しずらすだけで画面が映らなくなったり、描いている途中で暗転したりするせいでマジでイライラする。
液タブの画面の表示をするためにケーブルを挿したり抜いたりをして普通に10分くらい経過することが多々ある。
マジでイラつく。
さっさと液タブを買い替えないと俺のストレスレベルが限界に達して液タブを窓から放り投げてしまう。
ただ、割と高価な代物だし、次の買い替えの液タブを検討するのも面倒で後回しになってしまっている。どげんかせんといかん。
1月はマジで記憶に残るものが何もない


1月はマジで俺の記憶で何をしたか全く残っていない。
え?俺1月生きてたよね?ってレベルで何も残らない1ヶ月となってしまった。
残業続きでメンタルを病む人の気持ちがわかった。
時間に追われるし、仕事の納期に追われるし、全てにおいて余裕が無くなるんだなと実感。
こりゃ冷静な判断能力も無くなるわ。
俺の会社は幸いにも残業代はやった分だけもらえるからありがたいんだけど、金よりも時間が欲しい。
俺にとって2024年のスタート月はあまり良くない形で幕を閉じた。
2月目標


では、ここからは2024年2月の目標を簡単に紹介していく。
ブログ毎日更新は継続。全体の見直しを図る。


2月も継続してブログは毎日更新をしていきたい。
去年の12月から開始した毎日更新だけど、マジで続けられている。
ただ、1日空いてしまったりすることがたまにあって、その時は次の日に2記事連続投稿でカバーしている。
連続かと言われると微妙なところだけど、まあOK。
いよいよ記事数も100を超えてきていて、割と内容が被っているような記事も多い。
記事全体の見直しと、ブログ全体の見直しを図っていきたい。
グーグルアドセンスも同時並行で審査合格を狙っていく。
インスタ投稿2


先月は多忙なあまりインスタを全然更新できていなかった。
5月のデザフェスに向けて少しずつギアを上げていく必要がある。
ただ、液晶タブレットがうんこすぎてマジで創作に支障が出ているから早急に対策する。
2月の目標はこんなところ。
新しいことを始めようとするとパンクするから、暇な時間を確保して少しでも自分を成長させる道を見出したい。
29歳を迎えた


完全に私事ではあるけど、29歳になった。
いよいよ20代も残り1年というところで、めちゃくちゃに焦りを感じている。
30歳なんて立派な大人だ。
マジで恐ろしい。まだ若者のつもりでいたけど、徐々におっさんの称号が俺にもつけられ始める年齢が見えてきている。
色々な面で焦りを感じるけど、少しずつ前進していきたい。
色々な現実が見え始めてきていて、本当に辛い。
まとめ
以上。
月刊cマガジン2月号でした。
引き続きよろしくお願いします。
-
【プライベート/仕事】自分をある程度出しておいた方が楽って話
-
【ブレイキングバッド/Netflix】最高に面白いけど、視聴して後悔していること
-
【行動力/継続力】やらない理由を探すが楽だし、簡単。
-
【コンビニ】アラサーメンズ/コンビニで絶対買わないもの。買うものについて。
-
【アラサーメンズ美容・自己投資】今年やった美容自己投資一覧と効果について:2025年上半期
-
【実践編・4ステップ】やる気とモチベーションに頼るな!継続力をつける方法。ブログ300記事連続更新達成
-
【ブログ継続】体験したことをすぐに記事にしないとネタの賞味期限が過ぎていくと気づいた話
-
【食生活・アラサー】絶対に食べないと決めているもの
-
ジムをサボってしまう人必見!運動習慣をつけるために必要なコツ
コメント