
・何か新しい挑戦をしたいけど、何から始めたらいいのか分からない。
・新しい趣味を始めたいけど、何がオススメなんだろう、、
・スマホがあるし、パソコンなんて要らないだろう
はい。みんなお疲れ。
スマホで十分満足していてパソコンの意味を感じていなくて朝も起きれな夜も眠れない皆さんのために記事を紹介します。
本記事を読めば、PCの重要性が少しでもわかると思う。
結論:PCは趣味を広げるためのベース


まずは結論から。
PCは、確実に自分自身の趣味を広げてくれる。
というより、広げるためにベースで持っていた方が良いアイテムなんだ。
現代はスマホ社会で、PCが不要かと思うけどそんなことはない。
PCは、確実に趣味の幅を広げる。
理由としては、スマホはコンテンツを消費するのに向いているのに対して、PCはコンテンツを作成する側に回れるんだ。
このブログも勿論PCで執筆している。
本記事では、PCを買うことで広がった俺の趣味について紹介していきたいと思う。
スマホしか持っていない人は、ぜひPCを購入してみることをオススメする。
PCを持っているだけで、一歩目のスピードが上がる


そもそも、クリエイティブに強いPCだけど、持っているだけでメリットになり得る。
なぜなら、何かを創りたいと思った時にPCがあれば制作ができてしまうケースが多いから。
例えば、ブログ、イラスト、小説、グッズ販売、画像/動画編集など、ありとあらゆるコンテンツを作成するのにPCは必須。
勿論スマホでもできるっちゃできるけど、PCの方が圧倒的に効率が高い。
故に、PCは持っているだけで、挑戦のための一歩目のハードルがとても踏み出しやすくなるんだ。
PCを買ったことによる趣味の広がり


ここからは、俺が実際にPCを買ってみて広がった趣味/活動の一覧を紹介していく。
少しでも下記が気になる人については、PCの購入をオススメする。
というより絶対にPCは買った方がいい。というくらい良い買い物だと思う。
では、順番に紹介していく。
絵/イラスト制作


PCを持っていることで、デジタルイラストの制作が可能となる。
勿論、別でペンタブなどを購入する必要があるんだけど、大前提としてデジタルイラストはPCがないと描けない。
俺自身は、アナログで描いていたんだけど、消しゴムで消す手間や、場所を取る紙の問題から液晶タブレットに切り替えた。
そのおかげで、デザインフェスタ(記事リンク)でグッズ販売による収益を達成できている。
何よりもこれはPCを事前に持っていたからである。
ブログ/自己発信の場


PCがあることで、ブログを始めるようになった。
勿論、スマホでもできるんだけど、作業効率が段違い。
作業効率が高いおかげで、自分の発信したい考えや情報を常に発信できる基地が整えられている状態と言っても過言ではない。
ブログ内の文章作成や画像編集などは、どうしてもPCの方が段違いに早いし、その早く制作できる時間を他の時間に充てることもできる。
本記事もかなり時間が切迫している中で制作しているが、それもPCのブラインドタッチのおかげ。
スマホでポチポチと打っていたらここまで制作のスピードは上がらないと確信している。
画像編集/動画編集


PCを買ったおかげでブログを始めたと、前項では紹介した。
また、ブログを始めて、画像/動画編集にも手を出し始めている。
例えば、本記事のサムネイル画像もPCで制作しているし、デザインフェスタ用のX用動画もPCで制作している。
趣味の幅が広がっているといえる事例だと思う。
より記事や自分自身に注目を集めるために、これらのスキルをPCを通じて磨いている次第。
スマホはあくまでも見る専門


ここまで、PCを購入したことで広がる趣味について紹介した。
あくまでスマホについては、見る専門のツールだと思ってもらっていい。
大きさやスペック上、どうしてもPCにはコンテンツ制作という観点では叶わない。
俺が制作しているブログも、スマホではきっと続かないし、もっと制作に時間を要している。
故に、PCはコンテンツを少しでも創りたいと思うなら持っていて損はないツールなんだ。
まとめ:まだ趣味は広がりそう。これもPCのおかげ。


以上。
PCを約1年半前に購入したおかげで、かなり大きく世界が変わった。
転職も、自己実現も、自分のビジネスも含めて、このPCがなくては決して達成できなかったことだ。
さらに、俺はPCを使ってやってみたいことが多々ある。
これもPCを持っていることで思いつくし、持っていないと幅が広がらないんだ。
実際に俺はイラストを始めて一年以内にグッズで収益を達成できている。
赤字ではあるけど、0から1を確実にPCのおかげで創り出している。
これらのメリットを紹介した上で、ぜひPCを持っていない人は購入の参考に少しでもなればと思う。
以上。
では、また別記事で。
-
【GW・連休の楽しみ方】普段通りの生活にゆとりを与えることで休日は輝く
-
良い習慣・悪い習慣は連鎖していく
-
【朝ルーティン】朝におすすめの習慣
-
【習慣・ルーティン】5時半起きのススメと実体験
-
【春ファッション・メンズ】春服はお気に入りのアウター1着あればOK
-
【メンズファッション】ユニクロの服で十分オシャレだなって思った話
-
【アラサー美容】これをやると老ける!?気をつけるべき習慣3選
-
【電車移動・通勤】電車に乗っている時に少しずつ読み進める小説の楽しさ
-
【朝ルーティン・アラサーサラリーマン】朝のジムトレーニングが最高に気分がいいって話
コメント