
・もうすぐ新社会人になるし、独り暮らしもスタート、良い家電は何を選べば良いのかな、、
・生活が便利になる家電が欲しい、、!
はい。みんなお疲れ。
Amiです。
新しい家電が欲しくて欲しくて朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて記事を紹介。
本記事を通じて理解できることは下記。
・生活を便利にする家電製品が知れる
・新生活の時にあると役立つアイテムを理解できる
本記事もいつも通り俺の実体験をもとに内容を紹介していく。
少しでも参考になれば幸い。
家電は絶対に金をかけて良い


3月ということでもうすぐ4月の新生活に向けて色々と慌ただしい日々をみんな過ごしているところだと思う。
新生活に伴い、独り暮らしを始める人もきっと多いはず。
一人暮らし用の家電を買い始めるのも2月〜3月あたりからがきっと多いはず。
俺の結論としては、家電は良いものを買って絶対に損はしないと考えている。
特に俺が買ってよかったのはPCと、ドラム式洗濯機。
PCは趣味の範囲を広げてくれるし、ドラム式洗濯機は言わずもがな洗濯を干す必要がなくなる。
これらは現代における必須アイテムといって良いだろう。
今回はただただ俺が欲しい家電を紹介するという欲望に塗れた記事になるけど、理由も含めて簡単に紹介していくからぜひ参考にしていってもらえればと思う。
食洗機、時間が増える
一番俺が今欲しいのは食洗機。
ダントツで一番欲しい品物だ。
なぜなら、食洗機を導入することで食器を洗う手間と時間を減らすことができるから。
俺は家事がマジで嫌いで、特に食器を洗うこととと洗濯物を干すことは本当に嫌いなんだ。
18から独り暮らしを始めたけど、10年たってもマジで好きになれない。
今や4万にも満たないぐらいで食洗機は購入できてしまうし、値段の価値は十分にあるのではないかと考えている。
というかここ1年ぐらいずっと欲しかったんだからさっさと買えよと言いたい。
変なところで先延ばしにするのが俺の悪い癖でもあるからさっさと買ってその恩恵を被りたい。
コーヒーメーカー
俺はコーヒーを基本毎日飲んでいる。
目が覚めるし、仕事に集中するためにカフェインを摂取するために飲んでいる。
ただ、いつもお湯を沸かしてドリップ式のタイプで淹れているんだけどこの時間もボタン1つで解決できてしまうならそれもありなのかなと考えている。
導入するコストはかかるけど、ボタン1つでカフェインが摂取できるマシーンはかなり魅力的に思えている。
モニター(4K)
俺はこのブログも基本はPCで書いているし、仕事もPCを使う業務をしている。
故にモニターは必須。
作業効率もモニターがあるだけでかなり上がるし、わざわざ出社せずとも作業に集中できる環境を家に作れるなら最強。
これもさっさと買えと俺に言い聞かせている。
まとめ
以上。簡単にだけど3つほど紹介。
多分近日中にこれらは買うはず。
俺自身の行動を積極的に促すためにも記事を書いて俺自身の尻を叩いて行きたい次第。
ぜひ少しでも参考になれば幸い。
では、また別記事で。
-
【社会人・友人関係】疎遠になる友人との関係性について-30代 アラサー必見-
-
【記事ネタ】ブログのネタが無さすぎる理由を検討する
-
【2025年ファッション・アラサーメンズ】今年も色々とファッションを楽しんでいたい
-
【刺激】ワクワクすることを探したい
-
【ブレイキングバッド/Netflix】先生×チンピラが生み出すドラッグ売買ストーリーが最高すぎた!!~おすすめ海外ドラマ~
-
【病み上がりの休日】今週はゆっくりとした週末を過ごす予定
-
【行動力】いつかやろう。その”いつか”は一生来ない。
-
【ブログ継続のコツ】旅行先、出張先でもPCを持っていく覚悟
-
【ファッション】アラサーメンズ 春夏の服がやっぱりテンションがあがる
コメント