はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで更新していく。
9月にやろうと思っている美容を紹介するよーー


2025年9月18日。
今日は美容について話をしていこうと思う。
30歳は少しでも若くいることに必死で、食事、運動、睡眠を整えることはもちろん、美容へ課金して少しでも若さを保っていきたいと思っている。
今日は俺が9月にやろうと思っている美容施術について紹介していく。
老いに悩む全てのアラサー男性に届けばいいと思って色々と紹介していく。
では、レッツゴー。
ボトックス しわ予防


9月にやろうと思っている美容施術の1つ目はボトックス注射だ。
主な目的としてはシワ予防のためだ。
有名すぎるから特に説明は不要だと思うけど、筋肉の動きが鈍くなる薬剤を注射することで、しわができやすい部分の筋肉をなるべく動かさないようにして、シワを予防するって流れ。
しわは顔の動かし方や話し方の癖でどうしてもついてしまうし、シワができてしまうとなかなか改善が難しくなってくる。
今の所俺もそこまでシワが多い方ではないけど、予防としてボトックスを打っておこうと思っている。
特にほうれい線やおでこのシワを減らせること、予防できることは見た目を若く保つためには有効だと思っている。
あとは小鼻の広がりがあると老けて見えることが多いから、小鼻ボトックスも打っておいてなるべく鼻の広がりを抑えておきたい狙い。
30代の美容はアンチエイジングが重要で、いかにマイナスを増やさないかが鍵になってくる。
シミ取りレーザー


9月にやってみようと思っている美容施術の2つめは、シミ取りレーザーだ。
俺はそこまで顔の肌トラブルがある方ではないんだけど、美容をし始めると色々と気になるところが増えてくる。
鏡を見るとうっすらとシミができているのが確認できるのが萎える。
明るいところで自分の顔を見るのが辛くなってくる。
他人から見たらそこまで分かるものではないんだけど、俺自身がもっとも気になっているんだから俺のためにシミ取りはやってみようかと思う。
これもシミが大きくなったり濃くなったりする前の予防っていう意味合いが強いんだけど、少しでも若さを保つためにやってみようかなと思っている次第。
肌が綺麗なことは絶対にプラスになるから、肌に投資をしていこうと思っている。
コンプレックスは金で解消できるならしておけ


自分の見た目とかでコンプレックスがある人は、お金で解消できるものならさっさと解消した方がいいと思う。
俺は10代から体の毛がとにかくコンプレックスで、半袖半ズボンを履くのが嫌で仕方なかった。
中学校はそのせいでプールの授業に1回も入ることなく終えた。
他人から見たら全然気にならないことでも、俺にとっては毛が汚らしいものにしか見えなくて、とにかく生涯にわたって嫌なものとしてあった。
ただ、社会人になって髭脱毛をきっかけに全身脱毛も始めて見たところ、マジでやってよかったと思う。
今では体の毛は8割ぐらい減って全然生えなくなってきている。
脇毛とかマジで0。ほぼ生えない。
てな感じで、自分がコンプレックスを抱えていることがあって、それが美容施術とかで解消できるのならさっさとやった方がいい。
俺は脱毛をしたおかげで夏に半ズボンを履くことが楽しみになったし、半袖も余裕で着れる。
マイナスを解消してから、少しずつプラスになる美容をやってみたい


てな感じで、今俺が取り組んでいる美容はあくまでもマイナス部分を0にする活動にすぎない。
やったところで劇的に変わるかというと、普通に戻るだけ。
と言うわけで、9月の美容施術では色々とマイナスに思っていることを解消しつつ、今後の美容ではプラスに転じることにも手を出していきたい。
例えば、歯の矯正であったり、美肌治療のレーザー(ベルベットスキン)などを取り入れていきたい。
マイナスを払拭しつつプラスの美容を行っていくことで見た目に少しでも差をつけたい狙い。
なぜここまで美容にこだわるかというと、自分の見た目が若い方がファッションを楽しめるし、彼女にとっても良い男性でありたいから。
パートナーがいる男性は特に、相手がいるという安心感から自分の見た目に気を使わなくなる人が多いけど、俺はそれはNGだと思っている。
別れた時のことを考えて自分の見た目を最低限のレベル以上にしておく必要があるし、何より今いる相手に失礼になると思う。
あとは、自分の写真を見返した時に30歳の自分はまだ若かったなーと思っていたい。
80歳になればもはや美容とか言ってらないぐらい老けるだろうから、若い時は若くありたいと言うのが切なる願い。
30歳は若者と中年の狭間にいる年齢だからこそ、少しでも若者寄りの見た目をキープしつつ、将来の自分へ若い自分の写真を残しておきたいと思っている次第。
美容は毎日一緒にいる自分を好きでいるための努力


実を言うと俺は20代の頃はそこまで美容に興味があったわけではなく、脱毛ぐらいしかしていなかった。
化粧水とか乳液は使っていたぐらいで、クレンジングとか日焼け止めを使い出したのは多分20代の後半ぐらいから。
自分の老化を20代後半から少しずつ感じ始めていたから、これはどげんかせんといかんと言うことで色々と調べて手を出し始めている。
毎日乗りこなしている自分の体だからこそ、見た目をなるべく整えて自分を好きでいたい。
自己肯定感を保つためにも俺は俺の見た目を重視して、少しでも自分を好きでいる毎日を増やしていきたい。
てな感じで、以上。
ではまた別記事で。
-
筆者コラム


【日常のマンネリ打破】新しい刺激を求めて体験することの重要性
-
筆者コラム


【日記】古着イベントVCMみなとみらいに初めて行ってきたよ
-
筆者コラム


【都内在住】東京に住むデメリットとは
-
筆者コラム


【日記】好きなこと・趣味が飽きる時が来るのかな?って思う話。ファッションとか
-
未分類


【日記】心配事の9.9割は起こらないは本当かも
-
未分類


【3連休】サラリーマンの休日は何をしたらいいのか
-
筆者コラム


【iPad】欲しいけど買うほどじゃない。けど欲しい。けど要らない。
-
筆者コラム


【日記】今日が特別な人もいるけど大多数にとっては日常
-
筆者コラム


【日記】スマホとPCを捨てて全て忘れて逃げ出したい!!限界サラリーマン
-
筆者コラム


【毎日投稿】ブログを毎日投稿するって案外ハードルが高いことなのか?自問自答
-
未分類


【多忙】忙しさゆえに大切なことを見失うな。
-
筆者コラム


【日記】今日も一言日記で終わる1日。コンビニ飯がありがたい
-
筆者コラム


【人間関係・自己嫌悪】相手を傷つけることは自分を余計に嫌いになる。
-
筆者コラム


【日記】今年楽しかったことって何だったのかな
-
筆者コラム


【日記】何もしない日を意識的に作ることでストレスを軽減させる
-
読書


【読書習慣】何を読めばいいのか?を解決!年間100冊読んだ筆者がおすすめする読書ジャンル3選
-
筆者コラム


【日記】月1エヴァ旧劇場版 Air/まごころを、君にを観てきたよ。
-
筆者コラム


【ブログ継続】1日2記事更新について思うこと。
-
筆者コラム


【月1エヴァ】映画館で今後エヴァを見れる機会はないのかも知れない
-
筆者コラム


【日記】酒を飲むタイミングは木曜がベストかも。サラリーマン・飲酒
-
未分類


【アラサー・やりたいこと】充実していない時にやりがちな悪習慣
-
筆者コラム


【日記】気が狂っている奴らしかやっていけない日常に乾杯を
-
デザフェス・出展イベントなど


【デザフェス62】11月のデザフェスには出展しない。理由を話す。
-
未分類


【日記】過緊張が続く1年である













コメント