はい。みんなお疲れ。
Amiです。
本記事は、俺の日記的な感覚で見てもらえたらと思う。
完全に誰の役にも立たない記事だから、少しでも楽しんで見てもらえたらと思う。
家を最高の環境にさせる


俺は現状サラリーマンで在宅メインでの業務をしている。
都内に住んでいるものの、あまり休日には出かけず、家で過ごすことが最近は多くなってきた。
多分普通のサラリーマンよりも家で過ごす時間はかなり多い方だと思う。
そんな中で、俺が家で快適に過ごすために最近取り組んでいる内容について紹介をしたいと思う。
目次
デスク周りの環境整備
俺は、1日のほとんどをデスクで過ごしている。
仕事も休日もデスクで何かをしていることがほとんど。
故に、デスク周りの環境を最適化することは、俺にとってかなり重要な点だ。
具体的に現状取り組んでいる、取り組んだこととしては下記。
・配線周りを綺麗にする(コード隠しなど使用)
・電動昇降式デスク導入
・モニター、液晶タブレットの導入
・無線充電、bluetoothマウス導入
・自動ゴミ箱導入
どれもこれも結構俺の生産性に関係している気がしていて、かなり満足している。
液晶タブレとはブロガーとしてはマジで必須だったから、最近買って一番よかったものの1つかも知れない。
サプリメントなどを1つの場所におく
俺は、亜鉛、ビタミン、エビオス錠、ウコンなどのサプリを定期的に摂取している。
毎回、毎回色々な場所においておくのが面倒だから、サプリやプロテイン関連を1つの場所にまとめた。
キッチンラックとかで、小さめの細いタイプの汎用性が割と高いからオススメ。
続きは後日更新予定。
以上。今日はここまで更新する。
また後日本記事は更新予定だからぜひお楽しみに。
-
【プライベート/仕事】自分をある程度出しておいた方が楽って話
-
【ブレイキングバッド/Netflix】最高に面白いけど、視聴して後悔していること
-
【行動力/継続力】やらない理由を探すが楽だし、簡単。
-
【コンビニ】アラサーメンズ/コンビニで絶対買わないもの。買うものについて。
-
【アラサーメンズ美容・自己投資】今年やった美容自己投資一覧と効果について:2025年上半期
-
【実践編・4ステップ】やる気とモチベーションに頼るな!継続力をつける方法。ブログ300記事連続更新達成
-
【ブログ継続】体験したことをすぐに記事にしないとネタの賞味期限が過ぎていくと気づいた話
-
【食生活・アラサー】絶対に食べないと決めているもの
-
ジムをサボってしまう人必見!運動習慣をつけるために必要なコツ
コメント