
・日々の生活の中で成長を感じることができないな、、
・自分のルーティンと他の人のルーティンの差を知りたいな、、
はい。みんなお疲れ。
Amiです。
ルーティンを継続できなくて朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて記事を紹介。
本記事を通じて理解できることは下記。
・筆者のルーティンを知れる
・社会人のルーティンを理解できる
本記事も俺の実体験をもとに内容を紹介していく。
俺のルーティンをただただ紹介する。


今回は、完全に俺個人にフォーカスした、アラサー社会人のルーティンを紹介したいと思う。
俺のやっていることだから特別なことは何もないけど、人のルーティンを見ることってあまり無いはずだから少しでも参考になればと思う。
朝やること 散歩、運動


まず俺は朝は必ずと言っていいほど散歩、運動をする。
理由は目覚めが良くなるのと健康のため。
朝は血流が滞ってて脳に十分に血液がいかなくて、脳がクリアになりづらい。
そのため、日光を浴びながら体内時計を調整しつつ、朝の運動によって体のこりをほぐす。
幸い俺の家の近くには公園があってその近くを15分程度散歩してストレッチを5分程度するようにしている。
モーニングページ


運動が終わった後は必ずモーニングページを行う。
これは、書く瞑想的な役割を果たす行為で、ひたすらに自分の今の感覚を紙に書き出す行為だ。
この習慣を3年近くは続けているけど、やらない日があるとマジでモヤモヤする。
特に凝った内容とかでもないし、他の誰にも見せない内容だからこそ、自分の感情をとにかく書き殴ってもらえればいい。
朝シャワー


俺は基本は朝にシャワーを浴びる。
夜はかなり汗をかいているし、寝起きの体をリセットするといった意味でも必ず浴びるようにしてる。
これは特にそれ以上はないから割愛。
朝飯は食わない


俺は朝飯は基本は食わない。
大体コーヒーと、各種サプリメントのみで終えるようにしてる。
何より、朝は特にそこまで腹も減っていないし、朝から胃腸に負担をかけると脳のクリアさが減ってくる感覚があって全くおすすめできない。
まとめ


大体ざっくりと俺の朝のルーティンを紹介した。
あまり特別なことはやっていないけど、少しでも参考になれば幸い。
以上、ではまた別記事で。
-
【運動習慣・美容習慣】酒とかお菓子とか食うよりも運動した方がストレス解消になる
-
【メンズ美容・アラサー】やっておいたほうがいい美容施術を検討する
-
【30代メンズ】30代の男性こそ美容にこだわるべき理由
-
【生きがい・趣味】30代で好きなことを我慢すべきなのかどうかについて
-
アラサーメンズ 旅行の楽しみ方を話していく
-
【VLOG】1年間動画を意識的に撮ってみた感想
-
【食生活/健康】1日1.5食にして変わったこと、メリット
-
【動画投稿/youtube】動画投稿に対するハードルについて
-
【家具・インテリア】1K都内在住サラリーマンがお金をかけて良かったもの
コメント