はい。みんなお疲れ。
Amiです。
本日はタイトルの通り大阪旅行にきている俺が俺のために書いている雑記的ブログだ。
全く誰の悩みも解決しないし何の役にも立たない記事だけど、少しでも暇つぶしになればと思う。
大阪に宿泊して1日目の過ごし方を俺なりに紹介していきたいと思う。
大阪1日目 普段東京でやってること変わんなすぎ


大阪旅行1日目。
心斎橋のホテルに宿泊した。
俺の結論としては、普段東京で過ごしている休日と何ら変わり映えがしなくて若干萎えている。
マジで大阪の良さを100分の1ぐらいしか味わっていない1日目となった。
今回は大阪旅行1日目の過ごし方と感じることを書いていきたいと思う。
ADHDの朝は遅い
まずそもそもだけど、起きる時間が遅すぎた。
前日の仕事の疲れと電車移動での体力消耗が激しく、11時半に起床。
余裕でチェックアウト時間を越している。仕方ないので延長料金を支払うことに。
全身に残る疲労感のせいでマジで朝は苦痛だった。
前日に麺を食ったせいか顔も浮腫んでたし最悪。
普段行く店に結局いく
起床後にはやっぱりコーヒーが飲みたい。
時間的にも昼だから腹ごしらえを兼ねてカフェに入る。
ただ、心斎橋のオシャレカフェも別に興味がないからエクセシオールに入る。
ビーフサンドみたいなやつが旨すぎてとにかく感動。
コーヒーを飲みながらダラダラと今日やることを考える。
心斎橋あたりは渋谷と大体同じ
心斎橋近辺は飲み屋もあるし、ショッピングができる店もかなり多い。
人通りもめちゃくちゃあって活気があった。
雰囲気的には渋谷と似ているなと感じた。
大阪の方がアーケード上で縦に店がたくさん連なっているから各店舗まで行きやすいのが特徴。
コーヒーを飲んだ後はぷらぷらとウィンドウショッピングを開始。
マジで普段渋谷で過ごす時の休日と変わらないムーブをしている。
スニーカーをとにかく見る
せっかく旅行に来ているし、普段だったらしない衝動買いをしてみようかなと考える。
ちょうど革靴で旅行に来てしまっているから、足を軽くするためにもスニーカーを買ってしまおうかなと各店舗を回る。
ただ、如何せん気に入ったスニーカーはあるものの、サイズがない。
畜生。
悔しい。PUMA、NIKE、Adidasを軽くみた。店が全体的に近くにあるから周りやすくてよかった。
ただ、肝心のスニーカーは買えず。
普段と変わらない東京でのムーブと同じで何も感じない。
寒さで体力消耗
とにかく今日は寒すぎた。
3月だというのに、風も強いし気温も低め。
寒さゆえに体力の消耗が激しく、何なら具合が悪くなってくる。
スニーカーを求めて彷徨ったけど、結局買えずにただ体調を悪くする始末。
たこ焼きはとりあえず食った。道頓堀くくる
大阪に来ている実感を味わうためにもたこ焼きは欠かせないと思い、夕方ごろからたこ焼きを求めて彷徨う。
1軒目は、DAIMARUの地下にある”道頓堀くくる”というたこ焼き屋に行く。
割と有名でチェーン店らしいけど知らなかった。
味はまあうまい。けどとろとろすぎる。もはや液体。
とろとろすぎて口の中で留まるから火傷しそうになる。
銀だこの方が俺は好きだ。
たこ焼きをはしごする 甲賀流 アメリカ村本店
1軒目ではぶっちゃけ腹も満たされなかったので、2軒目のたこ焼き屋へ。
アメリカ村本店 甲賀流へ。
たこ焼きで珍しい塩味があったので注文。
うまい。味はうまい。とろとろだ。
たこ焼きへの感想薄すぎる。2軒目だというのに、とろとろしか感じていない。
ただ、塩味のたこ焼きは新鮮で美味かった。
シンプルな塩の味とたこ焼きの中のとろとろが相まってうまい。
けど俺は銀だこの方が好きだ。
1日目終了
以上。とりあえず大阪1日目のブログ記事を終了。
今日は寒いので早く眠って明日に備える。
また明日更新するのでよろしく。
-
【人間関係】都合のいいやつになるな。自分がマイナスな時に限って陥りがちなパターン。
-
【都内在住・社会人の休日】都内に引っ越してから外出する頻度が極端に減った理由について考える
-
【ファッション・悩み】好きな服、買いたい服はあるけど、着ていく場所が無いって話
-
【焦燥感・30代特有】何かしないと。という焦りがずっと脳をチラつく話/クウォータライフクライシス
-
【アラサーメンズ夏休み】有給取って大阪旅行編パート2 通天閣、大阪市立美術館、ゴッホ
-
【アラサーメンズ夏休み】有給取って大阪旅行編 パート1 Tohjiライブ、お好み焼き、酒
-
【最近買ったもの】2025年夏 アラサーサラリーマンが買ったファッションアイテム 小物編
-
【お盆・夏季休暇】2025年夏 アラサーサラリーマンメンズの予定をただ話す
-
【美容施術・メンズ】水素吸引とエレクトロポーションをやった感想。当日から毛穴、全体のトーンアップに効果あり
コメント