
・楽だけどカッコよくキマる服が欲しい!
・アウトドアでもカッコよく着こなさせる服が欲しい、、
はい。みんなお疲れ。
Amiです。
スウェットセットアップが欲しくて仕方なくて朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて記事を紹介。
本記事を通じて理解できることは下記。
・PUMA×NOAHのコラボアイテムについて
・楽だけど簡単にオシャレに見えるテクニック
本記事もいつも通り俺の実体験をもとに内容を紹介していく。
PUMA×NOAH スウェットセットアップは上品で部屋着感がない


スウェットのセットアップがほしい。
男はいつでも身軽に楽チンな服を着ていたいものだと思うし、俺もアラサーになるにつれて気軽に着用できる服を好むようになってきた。
今回はタイトルにある通り、PUMAとNOAHのコラボスウェットセットアップを買ったので、レビューをしていきたいと思う。
俺の総評としては下記の通り。
PUMAとNOAHのセットアップは、、
”スウェットだけど、ダル着に見えない上品なセットアップ”である。
新しく購入した服でテンションも上がっているので、レビュー含めて紹介していきたいと思う。
スウェットだけどダル着感がない=サイズ感が絶妙に良い


どうしてもスウェットというとダボっとしたイメージや、え?それ部屋着でしょ?着替えないまま外に出てきちゃったの?と思ってしまう人もいるかもしれない。
故に、スウェットセットアップはサイズ感が超重要で、ピタピタすぎず、ダル着に見え過ぎない絶妙なバランス感が必要になってくるアイテムなんだ。
最近だと、あえてダル着を全面に出したようなデザインのスウェットも多く街で見かけるが、個人的にはあまり好みではないし、アラサーが部屋着で歩いている様に見られるのも少し厳しいところがある。
PUMAとNOAHのスウェットはその絶妙なサイズ感をクリアしている。
ダル着過ぎないし、かつタイトすぎるわけでもない。
スウェットとて楽に着用できるのにオシャレに見えるのは、やはりサイズ感がいいからなんだ。
PUMAの虎のグラフィックがカッコいい


PUMAのロゴといえば、虎マークだろう。
今回のNOAHとのコラボアイテムについては、PUMAのトラをリアルにグラフィックしたデザインとなっている。
PUMAとロゴは入っているものの、PUMAっぽくないデザインがめちゃくちゃカッコいい。
このあたりは、ストリートブランドであるNOAHに少し寄せたエッジが効いていてカッコいい。
洗濯などをして少しずつロゴが剥がれていったとしても逆にカッコよくなる気がしている。
キメすぎてないけど、カッコいい


そもそも今回なんでスウェットセットアップが欲しくなったかというと、機動力があってカッコいい服が欲しかったからなんだ。
俺は転職に伴って都内に引っ越してきたけど、土日に外にあまり出かけなくなった。
というのも、いつでも都内の繁華街に行けてしまうから、人が多い土日にわざわざ出る必要がなくなってしまったのだ。
ただ、フと思いついた時に休みでもフラッと繁華街に気軽に遊びに行けるようにしておきたい。
そのために、クローゼットを開けて脳死で選べる服が欲しかったんだ。
故に、カッコいいスウェットセットアップをここ1年ぐらいずっと探していた。
ようやくいいスウェットセットアップに巡り会えて、1つ答えを出せた気がしていて嬉しい次第。
まとめ 春のファッションも楽しんで


以上、久しぶりに服を買ってテンションが上がっているから、その魅力について紹介した。
ぜひ、皆んなもいい春服に巡り合うことを祈っている。
手軽にオシャレに見られたいなら、アイウェアもおすすめ。
サングラスをつけるだけでなんとなくオシャレに見られてしまいがちだ。
下記は、青山に3/14にオープンした、韓国初のアイウェアブランド”ジェントルモンスター”の店舗に行ってみた感想をまとめているから、ぜひチェックしてみてほしい。
以上、少しでも参考になれば幸い。
では、また別記事で。


-
【出張・サラリーマングルメ】出張先で美味しいご飯を楽しむことが向いていないって話
-
【決断の体力】何かを決定することが脳にとって最もストレスだって話
-
【極端・生産性】時間を有効に使え。俺が取り入れようとしている極端な考え方について。友人関係、LINE、飲み会などの付き合い方。
-
【全国転勤・営業】前職で関東圏内に配属されていなかったら、俺の価値観は大きく変わっていただろうって話
-
【飲酒・アラサー】8月の飲酒量について結果と感覚を共有する。
-
【友人関係・30代】定期的な飲み会は半年に1回がちょうどいいって話。同期の金の使い方から学んだこと。
-
【エヴァファン必見】原作ファン,ファッション好きが唸る!?EVANGELION:95のTシャツが最高にカッコ良すぎる件。〜2025AWアイテムで欲しいアイテム〜
-
【物欲・ファッション】買って後悔するか、買わなくて後悔するかの選択について
-
【Tohji・アルバム】俺が好きなTohjiの曲をただ紹介・解説する。Zero-one/twoから1曲ずつ。ピュアさと強いメッセージ。
コメント