はい。みんなお疲れ。
Amiです
週末はいかがお過ごしでしょうか。
今日も完全なる雑記的な記事になってしまうけど、ぜひお暇なお時間のお供になればと思う。
目的を持つと、欲しいものが自然と生まれてくる


物欲。
つい半年前までは、全く何も要らなすぎて自分には欲が無くなってしまったのかと思ったほどだった。
ただ、今の俺は物欲祭り。
マジで欲しいものがたくさんだ。
今回の結論としては、何か目的意識を持つと、物欲は自然と生まれるんだなと思った次第。
半年間でどのように気分が変わったのかも含めて紹介していければと思う。
家をおしゃれに。快適に。


なぜ最近になって物欲が増しているかを紹介。
理由としては、家をおしゃれに、快適にしたいという目的があったからだと思う。
俺は基本は週の半分以上を家で過ごす。
在宅ワークというのもあるし、週末も一人の時は家で過ごすことがほとんどだ。
確実に前職よりも家で過ごす時間が長くなったからこそ、家をもっと快適に、自分の気に入る家具で揃えたいな。と思ったのがそもそものきっかけ。
目的を持つと、自分のこだわりが見えてくる


家を快適に、おしゃれにしたいという目的を持つと、必然と家具屋に行く頻度が増える。
都内の家具屋をかなりリサーチして、実際に足を運んで現物を見たりと、ここ1ヶ月は時間を費やした。
色々と実際に家具屋に足を運んで、ソファの座り心地、雑貨の雰囲気などを見ていたけど、ものを見ていく過程で自分のこだわりが見えて面白いなと思った。
俺のこだわりとしては、少し無機質/レザー/男らしい雰囲気のあるもの/モノトーン/少し遊び心があるものなどが、家具だと好みなんだなと実感してきた。
自分のなりたい理想像みたいなものを想像するだけで、必然と家にあるべきもの、置きたいものというのが決まってくるんだなと思った次第。
欲しいものを手にいれて、使うところまでを想像する


欲しいものを買うのはいいことだ。
ただ、買う前に、どのような意図を持ってそのアイテムを買う必要があるかを検討しておくのはいいかもしれない。
見た目がいいからと行って、サイズ感を気にせず家具を買うことは失敗に繋がるから、少しでも慎重に、より考える能力が求められる気がする。
俺は、実際に家具や服などを購入するとき、自分が使っている姿を想像して、気分が上がるものであるかを検討する。
大体の場合、一目惚れをしたアイテムは気分が上がるアイテムであることが多い。
まとめ 欲しいものを、少しずつ手にいれる


以上、簡単な雑記になってしまうけど、終わり。
今日もいい週末だった。
ぜひ明日からも良い週末を。
-
筆者コラム


【日記】社会人が意味もなく土日に散財する理由を考える
-
筆者コラム


【日記】ブランドを持つ自分が好きなのか、それともファッション自体が好きなのか
-
筆者コラム


【持論・日記】社会人になった今、大学生に戻りたいか?という問いについて
-
筆者コラム


【日記】3連休の過ごし方。ジム再開とウィンドウショッピング
-
筆者コラム


【日記】買わなかった後悔は長いこと引きづるからタチが悪い
-
筆者コラム


【日記】3連休サラリーマンの休日の過ごし方。彼女の誕プレ探す編
-
ファッション・美容


【ファッション】30歳になると私服を着る機会が激減する話
-
筆者コラム


【VLOG撮影】カメラ2台で運用していこうか検討している話
-
ファッション・美容


【ファッション・持論】冬物のアウターって何着も要らなくね?
-
ファッション・美容


【ファッション・持論】買う時に長く着れるかどうかを考えるけど結局無駄って話
-
アート・イベント関連情報


【アニメ・漫画】”大人”の士郎正宗展に行ってきたよ
-
筆者コラム


【日記】俺が今欲しい家具などをただ話す
-
筆者コラム


【日記】月1エヴァ。新劇場版序を観てきたよ。
-
筆者コラム


【日記】とりあえず迷ったのなら行動する方が良いって思った話。デザフェス・ガジェット・ファッション
-
筆者コラム


【日記】ブログを1日2記事を書いてみた感想













コメント