はい。みんなお疲れ。
Amiです
週末はいかがお過ごしでしょうか。
今日も完全なる雑記的な記事になってしまうけど、ぜひお暇なお時間のお供になればと思う。
目的を持つと、欲しいものが自然と生まれてくる


物欲。
つい半年前までは、全く何も要らなすぎて自分には欲が無くなってしまったのかと思ったほどだった。
ただ、今の俺は物欲祭り。
マジで欲しいものがたくさんだ。
今回の結論としては、何か目的意識を持つと、物欲は自然と生まれるんだなと思った次第。
半年間でどのように気分が変わったのかも含めて紹介していければと思う。
家をおしゃれに。快適に。


なぜ最近になって物欲が増しているかを紹介。
理由としては、家をおしゃれに、快適にしたいという目的があったからだと思う。
俺は基本は週の半分以上を家で過ごす。
在宅ワークというのもあるし、週末も一人の時は家で過ごすことがほとんどだ。
確実に前職よりも家で過ごす時間が長くなったからこそ、家をもっと快適に、自分の気に入る家具で揃えたいな。と思ったのがそもそものきっかけ。
目的を持つと、自分のこだわりが見えてくる


家を快適に、おしゃれにしたいという目的を持つと、必然と家具屋に行く頻度が増える。
都内の家具屋をかなりリサーチして、実際に足を運んで現物を見たりと、ここ1ヶ月は時間を費やした。
色々と実際に家具屋に足を運んで、ソファの座り心地、雑貨の雰囲気などを見ていたけど、ものを見ていく過程で自分のこだわりが見えて面白いなと思った。
俺のこだわりとしては、少し無機質/レザー/男らしい雰囲気のあるもの/モノトーン/少し遊び心があるものなどが、家具だと好みなんだなと実感してきた。
自分のなりたい理想像みたいなものを想像するだけで、必然と家にあるべきもの、置きたいものというのが決まってくるんだなと思った次第。
欲しいものを手にいれて、使うところまでを想像する


欲しいものを買うのはいいことだ。
ただ、買う前に、どのような意図を持ってそのアイテムを買う必要があるかを検討しておくのはいいかもしれない。
見た目がいいからと行って、サイズ感を気にせず家具を買うことは失敗に繋がるから、少しでも慎重に、より考える能力が求められる気がする。
俺は、実際に家具や服などを購入するとき、自分が使っている姿を想像して、気分が上がるものであるかを検討する。
大体の場合、一目惚れをしたアイテムは気分が上がるアイテムであることが多い。
まとめ 欲しいものを、少しずつ手にいれる


以上、簡単な雑記になってしまうけど、終わり。
今日もいい週末だった。
ぜひ明日からも良い週末を。
-
【人間関係】都合のいいやつになるな。自分がマイナスな時に限って陥りがちなパターン。
-
【都内在住・社会人の休日】都内に引っ越してから外出する頻度が極端に減った理由について考える
-
【ファッション・悩み】好きな服、買いたい服はあるけど、着ていく場所が無いって話
-
【焦燥感・30代特有】何かしないと。という焦りがずっと脳をチラつく話/クウォータライフクライシス
-
【アラサーメンズ夏休み】有給取って大阪旅行編パート2 通天閣、大阪市立美術館、ゴッホ
-
【アラサーメンズ夏休み】有給取って大阪旅行編 パート1 Tohjiライブ、お好み焼き、酒
-
【最近買ったもの】2025年夏 アラサーサラリーマンが買ったファッションアイテム 小物編
-
【お盆・夏季休暇】2025年夏 アラサーサラリーマンメンズの予定をただ話す
-
【美容施術・メンズ】水素吸引とエレクトロポーションをやった感想。当日から毛穴、全体のトーンアップに効果あり
-
【美肌・メンズ美容】ビタミンC美容液を1ヶ月使ってみた感想。ビタCブライトピュアVCセラム
-
Dji Osmo Pocket 3を絶対に買わない方がいい理由・デメリット。とにかく邪魔で繊細【1年VLOGカメラ使用レビュー】
-
【osmo pocket3】カメラ初心者がVLOG用に1年使ってみた感想
-
【アラサーメンズ・趣味】趣味への向き合い方について。30代おすすめの趣味。
-
【実体験・友人関係】半年間LINEを全く返事をしなかった結果。連絡頻度に依存しない関係が正。
-
【アニメ、漫画Tシャツ】アニメTシャツレビュー。Notオタク。文化をファッションに落とし込む楽しさ。エヴァ、もののけ姫、デスノート、寄生獣コラボ。
コメント