はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日は俺の最近の悩みをただつらつら書いていく。
腰が痛い。
ただそれだけを今日は長々と書く。
1日10時間ぐらいは椅子に座りっぱなし。腰痛い。


リモートワークの仕事に就いて約2年。土日も大体家に引きこもっていることが多くなってしまった。
俺は1年間のうちデスクと椅子に座っている時間がとてつもなく長い。
1日10時間ぐらいはリアルに座っているんじゃないかと思う。
そんな度重なるデスク作業のおかげで肩と背中、腰がとにかく辛い。
凝っているのを感じるし、少しでも楽になればと色々グッズを見てはいるものの、解決には至らない。
とりあえず悩みは書き出すところから始まるから、俺の作業環境を振り返るとともに、今後のUpdate予定を紹介していきたい。
電動昇降式デスクはそこまで上げ下げしない


電動昇降式デスクを家では使っている。
ボタンひとつで高さを変えられるデスクだ。
導入する前は、結構期待をしていたアイテムだった。
デスクの高さを変えることで立って作業をできる。ゆえに座りっぱなしの無理な姿勢を少しでも軽減できるんじゃないかと思っていた。
ただ、実際のところはそこまで高さを変えたりしないのが現状。
何より立って作業するのも疲れるし、結局数分すると足に負荷がかかって座ってしまう。
だったら単純にストレッチをした方がいいんじゃないかと気づいた。
あとは昇降すること自体が面倒だから座ったままになってしまうのが現状。
もう少しスタンディングポジションでの作業を安定させて、座る時間を少しでも短くしたい。
デスクチェアは買い替えてもいいかも


作業用のチェアは買い替えてもいいかもしれない。
別に特段壊れていないんだけどね。
コイズミ エルゴノミックチェアっていうのを俺は使っている。
特段悪くもないんだけど、良いとも判断できない。俺にとってチェアはこいつの座り心地しか知らない。
ただ、現にこいつに座っていて肩と腰が痛いのは事実だ。
だったら別のチェアに買い替えて、こいつの良し悪しを判断しても良いんじゃないかと思ってきている。
座っている時間が長いからチェアはいいものを買ってもいいかもしれないと思うようになってきた。
金でこの慢性的な腰と肩の痛みを解消できるなら安いものだ。
デスクも欲を言えば広い方が嬉しい


俺のデスクは横幅120cm、奥行き60cmのサイズだ。
約2年間このデスクで作業や仕事をしてきたけど、欲をいえばもう少し大きいデスクでもよかったかなと思っている。
120cm×60cmのデスクは絶妙なサイズなんだ。PCと少しものを置いたら割といっぱいいっぱいになってしまうのが現状。
デスクに余計なものを置かないようにしているけど、それでも割と手狭に感じてしまう。
部屋が1Kで狭い分そこまで大きなデスクを置けないのがネックだけど、欲をいえばもう少し広いデスクがほしい。
少しでもストレスなく快適に作業するためにも検討をする。
まとめ ストレスを感じ出したら少しずつ改善していく


以上、作業環境も部屋作りも同じだけど、ストレスを感じ始めたらそこに対してアプローチをしていくのが重要。
無駄にストレスを感じて作業効率が落ちていては話にならない。
自分が感じているストレスを可視化して改善のための行動をすることがライフハックの一歩目と言える。
というわけでまとまらないから終わる。
では、また別記事で。
-
【デザフェス61】出展2日前の心境を語る
-
【ブランド品】20代後半になって手放したブランド思考について
-
【運動習慣・美容習慣】酒とかお菓子とか食うよりも運動した方がストレス解消になる
-
【メンズ美容・アラサー】やっておいたほうがいい美容施術を検討する
-
【30代メンズ】30代の男性こそ美容にこだわるべき理由
-
【生きがい・趣味】30代で好きなことを我慢すべきなのかどうかについて
-
アラサーメンズ 旅行の楽しみ方を話していく
-
【VLOG】1年間動画を意識的に撮ってみた感想
-
【食生活/健康】1日1.5食にして変わったこと、メリット
-
【動画投稿/youtube】動画投稿に対するハードルについて
-
【家具・インテリア】1K都内在住サラリーマンがお金をかけて良かったもの
-
【デザフェス61】メインビジュアルを作成したよ。制作の進捗について
-
【デザフェス61】出展者が嬉しがることを出展者側目線で紹介してみる
-
【休息、休日】ダラダラせずに何か活動をしていた方が逆に疲れない
-
【デザフェス61】デザフェス3回目にして初の試みについて検討している話。出展商品
-
【表現・創作・情報発信】感覚の共有が楽しいっていう話をする
-
【アラサー美容】1ヶ月集中してスキンケアをやってみることにする話
-
【アラサーメンズ・美容】初めて医療用ハイフをやってみた感想 痛み普通、効果は未知
-
【デザフェス61】7/5,6 両日出展します!!C-174
-
人生における無駄な時間について
-
【美容自己投資/成長】何を目指してるの?という愚問に関して思うこと
-
【創作活動・情報発信 デザフェス】生のリアクションをもらえることのメリット
-
【孤独力】やりたいことがあるなら、独りになれ
-
【読書習慣】何を読めばいいか分からない人に向けて。これを読んでおけば間違いないジャンル紹介
コメント