はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで見てもらえればと思う。
気づけば2025年2月が終わろうとしている。


2025年2月16日。
もう2月も中旬。早い。2025年始まって2ヶ月経っているとは考えられないぐらい毎日が早い。
今日は、2025年の過ごし方を改めて考えていく。
ここ最近は仕事、仕事ばかりでプライベートで何かに熱中していることがないのが現状。
まあブログはやっているけど、ここ最近は記事の質が停滞している気がしている。書くネタもない。
2025年どうやって過ごそうかな。
7月のデザフェスに出展も今の所出来なさそうだし、やる気はあるのにやる気の向かう場所がない。
辛い。
とりあえず記事を書いて何かしら思考を巡らしていく。
目次
2025年は家で過ごすことを基本としていたい
2025年はもういよいよ30歳スタートということで、なるべく無駄な時間を過ごしたくない。
少しでも家で自己研鑽をしたり、何かに夢中になっている状態をキープしていたい。
何か目標がないとやっぱり俺は辛いわ。日々を漫然と過ごすのは幸せだけど、自分の成長は実感できない。
少しでも俺自身が成長したいなら、何かに取り組まなくてはいけない。
そのためにはとりあえず家でダラダラしたり、ぼーっとする時間が必要だ。
家での時間を多く確保して、無駄なことに時間を割かないようにしたい。
2024年はそのあたりの時間の使い方を精査できた1年だったなと思う。
まとまらないから終わる
てな感じ。
家での過ごし方を少しでも快適にするために色々買ってみたり、色々整理したりしているところだ。
YouTubeも撮影しようしようと言っているので、そろそろやります。
以上、ではまた別記事で。
-
【デザフェス61】出展2日前の心境を語る
-
【ブランド品】20代後半になって手放したブランド思考について
-
【運動習慣・美容習慣】酒とかお菓子とか食うよりも運動した方がストレス解消になる
-
【メンズ美容・アラサー】やっておいたほうがいい美容施術を検討する
-
【30代メンズ】30代の男性こそ美容にこだわるべき理由
-
【生きがい・趣味】30代で好きなことを我慢すべきなのかどうかについて
-
アラサーメンズ 旅行の楽しみ方を話していく
-
【VLOG】1年間動画を意識的に撮ってみた感想
-
【食生活/健康】1日1.5食にして変わったこと、メリット
-
【動画投稿/youtube】動画投稿に対するハードルについて
-
【家具・インテリア】1K都内在住サラリーマンがお金をかけて良かったもの
-
【デザフェス61】メインビジュアルを作成したよ。制作の進捗について
-
【デザフェス61】出展者が嬉しがることを出展者側目線で紹介してみる
-
【休息、休日】ダラダラせずに何か活動をしていた方が逆に疲れない
-
【デザフェス61】デザフェス3回目にして初の試みについて検討している話。出展商品
-
【表現・創作・情報発信】感覚の共有が楽しいっていう話をする
-
【アラサー美容】1ヶ月集中してスキンケアをやってみることにする話
-
【アラサーメンズ・美容】初めて医療用ハイフをやってみた感想 痛み普通、効果は未知
-
【デザフェス61】7/5,6 両日出展します!!C-174
-
人生における無駄な時間について
-
【美容自己投資/成長】何を目指してるの?という愚問に関して思うこと
-
【創作活動・情報発信 デザフェス】生のリアクションをもらえることのメリット
-
【孤独力】やりたいことがあるなら、独りになれ
-
【読書習慣】何を読めばいいか分からない人に向けて。これを読んでおけば間違いないジャンル紹介
コメント