はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで記事を更新していく。
GWはととのえることで終わった。


2025年5月6日。
今日でGWが終わってしまう。
8連休だったのにいつの間にか終わってしまった。
何をやっていたのかと言われたら何もしていない気がする。というか何もしていない。
ただ、この連休中でととのって来ているなっていう実感があって、それを今日はシェアをしていきたいと思う。
没頭・集中を生み出すには?


このGW8連休で何を得たかというと特別なことは何も得ていない。
ただ、没頭するって大切だなって思った。
俺は絵を描いたり、ジムに行ったり、料理をやったり、映画を観たりするのが好きだ。
趣味ってやつだ。
8連休中は基本的にはこれらのうちどれかをやっていることがほとんどだった。
ただ、マルチタスクになりがちだった。
絵を描いているときに携帯を触ったり、動画やラジオを聞いたり、ジムに行ってても動画やラジをを聞いたり、フリマアプリを見たり。
色々とやっていることが多すぎる。
8連休最終日にしてようやくこれに気づいて、今日はとにかくシングルタスクにするようにした。
ジムの時はワークアウトに集中し、絵を描いているときは絵に集中する。
料理の時は料理に集中する。といった感じでシングルタスクを心がけた。
そうすることで1日の充実度が段違いに変わった。
マルチタスクをやめてシングルタスクにすることで、時間管理もしやすくなった。
45分絵を練習したから、15分休憩でスマホor読書。
60分ジムに行ったから、そのあとは絵の練習50分。
みたいな感じで時間の区切りを意識するようになった。
ダラダラと絵の練習をすることもなかったし、ダラダラと動画をつけっぱなしにすることも無くなった。
8連休最終日にしてこれにようやく気づいてしまった。
もっと早く気づけば時間を有効に使えていたのに。チキショウ。
時間は待ってくれない


この連休中はマジでやりたいことをやっていたはずなのに、身になっていたことがない気がする。
最終日の絵の練習は集中してできたからよかった。
今日の絵の練習は明確な課題を持ってやっていた。
人物の髪の毛の書き方を学ぶように心がけていて、非常に学びになった。
自分のやりたいことをダラダラとやるよりも、明確な目標や時間の区切りを持って取り組む方がより効率的だと実感した。
現に絵の練習もGW初日からやったりしてたけど、ダラダラと取り組んでてなんの意味もなかった気がする。
時間の質を高めるためにも、ジムにいっている時はワークアウトに集中する。絵を描いているときは絵に集中する。といった形で取り組んでいかないとマジで無駄だなって思った。
時間は待ってくれない。
もうすでに2025年も半年経とうとしている。怖い。
GWで俺の心身が少しととのった気がしたので記録に残しておく。
ブレイキングバッドの記事を上げる


GWはずっとブレイキングバッドを見てしまった。
マジで面白すぎる。
最終シーズンで、あと数話しか残っていない。
最終話に到達する前に、ブログに記事を残しておく。
もっと早い段階で記事に残しておけばよかった。シーズン1を見終えての感想。とか、シーズン2を見終えての感想。とかね。
この最高に面白いドラマが終わってしまうのが辛い。最終話に到達したくないから、最初から見なおそうかと思っている。
人生でここまでドラマにハマったのは初めてだ。
また別で記事を上げるので楽しみにしておいて欲しい。


他のやってみたいことを行動に移していく


てな感じだ。
GW最終日もゆっくりと過ごせた。
色々と行動に移してみたいことがあるので、それらを残りの半年で少しずつ形にしていければと思う。
また報告できる事項があればみんなにも共有してみようと思う。
てな感じ。
以上、ではまた別記事で。
-
30歳。昔好きだったものが今でも好き。について思うこと。自分が過ごした青春より青いものはない【日記】
-
【SNSとブログ運用】記事PVを伸ばす為にSNSを活用する案を話す:随時Update予定
-
【ブログマンネリ打破】毎日1記事投稿から2記事投稿でいきたい話【日記】
-
【30歳の土日のリアル】やることがない時にありがちな行動パターン
-
【30代・アラサー】30歳はおじさんなのかどうか。
-
【友人関係/30代】新しい友人関係を作ることの難しさについて
-
【VLOG・youtuber】社会人が動画撮影を習慣的にやるようになって気をつけた方が良いと思ったこと
-
【amazonセール品】生活が豊かになると思ってサイトを巡回しても無駄だって気づいた話
-
【30代が語る】20代でやっておいた方がいいこと。若いうちに行動すべきという論について。
-
【10月3連休日記】メンタルケアのために自分の好きなことをしたよ。
-
【友人との会話】お互いの仕事の事って話して意味あるのか?って思ってしまう話
-
【月1エヴァ・映画リバイバル】シト新生を観てきたよ。感想を色々と話す。
-
【残業・社畜】仕事に追われると出来なくなって行く日常のあれこれ
-
【30歳】体力の衰えを実感する瞬間について
-
【時間術】時間に余裕ができたら。っていつ来るんだろうか
-
【ブログ発信・好きなこと】2025年は好きなことを積極的に発信できたのかも。って思う話。
-
【体感速度】30歳の1年の過ぎ去る速度と思い出の量が全く釣り合わない
-
【リーバイス×トイストーリー】買ったアイテムを着てみた。着画あり
-
【リーバイス×トイストーリー購入品レビュー】買ったもの3点を紹介していく。
-
【トイストーリー・リーバス】アイテムを買った理由を話す~俺が服を買う際の暴論~
-
【リーバイス×トイストーリー】買えたものと当日の感想について!無事3点購入!!
-
【9月目標の共有】ショート動画3本の投稿できなかった。言い訳として理由を書いておく。
-
【社会人】仕事道具の中でも金を掛ける必要がないもの。スーツ/高級時計/鞄
-
【ファッション・流行】15年間服を買ってきたけど未だに良く分かっていないこと。古着の年代/ブランド/レア度
コメント