はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで記事を更新していく。
焼酎がうまい


2025年3月18日
ふと、いつの間にか食べられるようになったものがあることに気が付く。
いつの間にか野菜が好きになったし、いつの間にか好き嫌いがなくなっていた。
ふと、いつの間にか苦いビールがうまく感じるようになっていたことに気づく。
小さい頃じいちゃんのビールを飲んで苦さでつらかった記憶がある。
気づくと食べられたり、気づくと美味しいと思うようになるものが増えているんだなって思った。
ここ最近、焼酎が呑めるようになった。
呑めるようになったというのは少し語弊があるな。
晩酌の選択肢に焼酎が入るようになったのだ。
ここ最近はビールとか日本酒ばかりだったけど、焼酎を飲むようになるとは。
少し感慨深いものがあったので、記事にする。
焼酎はクセがないから飲みやすい
焼酎が晩酌に合う理由、それはクセの少なさが挙げられる。
ビールだと炭酸が重いし、麦感の強いものだと少し胸と胃にくる感じがある。
日本酒は少し甘さが強くて、もたつく感じがある。
そこで、一番くせが少ない酒として焼酎が挙げられる。
ザ・酒って感じで、特に炭酸もなければクセの強い味でもない。
炭酸水と氷と焼酎で割って飲むだけで割とグビグビ行けてしまう。
アラサーになると色々と味の面でもシンプルが好きになってくる。
甘すぎるサワーは飲みたくないし、ビールも腹一杯になってしまう。
そこで焼酎が一番いいなってここ最近は思うようになった。
おつまみもシンプルが一番
で、酒のアテに何が合うかって話だけど、とにかくシンプルが一番うまいなって思う。
梅干しとか沢庵をつまみに呑めるし、なんなら味噌単体でもOK。
少ししょっぱければなんでもいいやって思うようになった。
というか、油っぽい酒のつまみは正直きつい。
ポテチとかポップコーンはあくまでお菓子で、おつまみとは少し違う感じがする。
焼酎と少量の塩分さえあればアラサーは生きていけるのかもしれない。
まとめ 俺、おっさんじゃん!って思ってきた
て感じ。
30代に突入して、まだ若者の気分でいたけど、こういう生活習慣の中からおっさんに近づいていくのかもしれない。
確実に俺の体は変化してて、それに合わせて食事の好みも変わってきているようだ。
悲しいかなこれを受け入れつつ、30代をたくましく生きていきたい。
以上、ではまた別記事で。
-
【10月3連休日記】メンタルケアのために自分の好きなことをしたよ。
-
【友人との会話】お互いの仕事の事って話して意味あるのか?って思ってしまう話
-
【月1エヴァ・映画リバイバル】シト新生を観てきたよ。感想を色々と話す。
-
【残業・社畜】仕事に追われると出来なくなって行く日常のあれこれ
-
【30歳】体力の衰えを実感する瞬間について
-
【時間術】時間に余裕ができたら。っていつ来るんだろうか
-
【ブログ発信・好きなこと】2025年は好きなことを積極的に発信できたのかも。って思う話。
-
【体感速度】30歳の1年の過ぎ去る速度と思い出の量が全く釣り合わない
-
【リーバイス×トイストーリー】買ったアイテムを着てみた。着画あり
-
【リーバイス×トイストーリー購入品レビュー】買ったもの3点を紹介していく。
-
【トイストーリー・リーバス】アイテムを買った理由を話す~俺が服を買う際の暴論~
-
【リーバイス×トイストーリー】買えたものと当日の感想について!無事3点購入!!
-
【9月目標の共有】ショート動画3本の投稿できなかった。言い訳として理由を書いておく。
-
【社会人】仕事道具の中でも金を掛ける必要がないもの。スーツ/高級時計/鞄
-
【ファッション・流行】15年間服を買ってきたけど未だに良く分かっていないこと。古着の年代/ブランド/レア度
-
【記録をつける習慣】6年間意識的に記録を残すことをした感想。VLOG/日記/ジャーナル/ブログ
-
【飲酒・アラサー】ここ最近感じる酒のキツさについて。酒が完全にデメリットになる。
-
【アラサーの焦り】30歳の俺が語る、20代後半で思っていたこと。クォーターライフクライシス/社会人
-
【映画・ファッション好き必見!!】リーバイス×トイストーリーのコラボアイテムがカッコ良すぎ。欲しいアイテム3選とその理由。
-
【見栄と安さは敵】アウトレットは金ドブ。買って後悔したハイブランド品のエピソード。ハイブラではモテない。
-
【コンテンツ・ブログのモチベ】今年書いてて楽しかったブログ記事について
-
【友人と話が合わない原因】20代後半から30代にかけて友人と話が合わなくなる原因について
-
【美容体験記・30歳メンズ】シワ予防のためにボトックスをやってみた。1回目
-
【美容体験記・30歳メンズ】シミ取りのためにフォトRFをやってみた。1回目
コメント