はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで記事を更新していく。
ブログ記事は鮮度が重要


2025年5月11日。
今日も今日とて記事を書いていく。休みの日はみなさんいかがお過ごしでしょうか。
俺は割と自分のやりたいことに対して時間を支えていた気がするからまあ良い休日だったと言える。
今日は、ブログをやってて気づいたことを書いていく。
俺は記事のネタを考える際、自分の実体験をもとに話を展開することが多い。
ただ、この体験したことはすぐに記事をUpしないと賞味期限が切れて言ってしまうなと改めて気づいた。
ブログ記事のネタは鮮度が命だわ。って思った話をしていく。
去年〜今年にかけて、記事にできていないことが割とある


俺は色々と体験をして、記事にすればいいのだけれでもそれが面倒で記事にしていないものがいくつかある。
去年から今年にかけてそれは結構あって、今更あげてもな〜って感じの思いが割と強い。
去年で言うと、色々と旅行にいった際の体験記事とか、VLOGとかね。
今年で言うと、Tohjiのぴあアリーナライブに行った時の感想とかね。
割と体験や経験をしているのに記事にしていないことがある。
体験談は、厚みが増して記事に取り掛かる時間がかかる


体験した内容を記事にするだけだから楽じゃん!って思うかもしれない。
ただ、俺としては、体験した内容が濃ければ濃いほど記事のボリュームも厚くなることがわかっている。
旅行とかライブの体験談は、俺的に感動もすごいし、思い出にも色濃く残っていることが多い。
その分ブログ記事にしようとするとボリュームがえぐいから、後でいっか。ってなって記事にできていないことが多い。
これは去年ー今年にかけての反省でもある。
せっかく体験したのなら、記事にしないともったいない。
体験した他の人の共感を生むかもしれないし、体験していない人にとっても新たな気づきになる可能性もある。
俺の後でやろう癖が招いた結果だと言える。
よくないねーー。
ここ最近は、買った服シリーズを後に回しがち


ここ最近で言うと、服を割と買っている。
春ー夏は去年と比べてもかなり買っている方だと思う。
ただ、記事ネタにできていないのがナンセンス。
せっかく買ったのなら、喜びの共有もかねて記事にしろって話。
まあでもこうやって反省をしているから、絶対に記事に上げる。
買ったものシリーズを絶対にやる予定だから待っていてほしい。
記事ネタをまた楽しみにしてて


てな感じだ。
最近の俺のブログ事情を赤裸々に語った。
少しでも楽しんでもらえたら幸い。
以上、ではまた別記事で。
-
【10月3連休日記】メンタルケアのために自分の好きなことをしたよ。
-
【友人との会話】お互いの仕事の事って話して意味あるのか?って思ってしまう話
-
【月1エヴァ・映画リバイバル】シト新生を観てきたよ。感想を色々と話す。
-
【残業・社畜】仕事に追われると出来なくなって行く日常のあれこれ
-
【30歳】体力の衰えを実感する瞬間について
-
【時間術】時間に余裕ができたら。っていつ来るんだろうか
-
【ブログ発信・好きなこと】2025年は好きなことを積極的に発信できたのかも。って思う話。
-
【体感速度】30歳の1年の過ぎ去る速度と思い出の量が全く釣り合わない
-
【リーバイス×トイストーリー】買ったアイテムを着てみた。着画あり
-
【リーバイス×トイストーリー購入品レビュー】買ったもの3点を紹介していく。
-
【トイストーリー・リーバス】アイテムを買った理由を話す~俺が服を買う際の暴論~
-
【リーバイス×トイストーリー】買えたものと当日の感想について!無事3点購入!!
-
【9月目標の共有】ショート動画3本の投稿できなかった。言い訳として理由を書いておく。
-
【社会人】仕事道具の中でも金を掛ける必要がないもの。スーツ/高級時計/鞄
-
【ファッション・流行】15年間服を買ってきたけど未だに良く分かっていないこと。古着の年代/ブランド/レア度
-
【記録をつける習慣】6年間意識的に記録を残すことをした感想。VLOG/日記/ジャーナル/ブログ
-
【飲酒・アラサー】ここ最近感じる酒のキツさについて。酒が完全にデメリットになる。
-
【アラサーの焦り】30歳の俺が語る、20代後半で思っていたこと。クォーターライフクライシス/社会人
-
【映画・ファッション好き必見!!】リーバイス×トイストーリーのコラボアイテムがカッコ良すぎ。欲しいアイテム3選とその理由。
-
【見栄と安さは敵】アウトレットは金ドブ。買って後悔したハイブランド品のエピソード。ハイブラではモテない。
-
【コンテンツ・ブログのモチベ】今年書いてて楽しかったブログ記事について
-
【友人と話が合わない原因】20代後半から30代にかけて友人と話が合わなくなる原因について
-
【美容体験記・30歳メンズ】シワ予防のためにボトックスをやってみた。1回目
-
【美容体験記・30歳メンズ】シミ取りのためにフォトRFをやってみた。1回目
コメント