はい。みんなお疲れ。
Amiです。
朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。
何事にも挑戦をすべき理由が理解できる
挑戦に対してお金を注ぎ込むことについて


みんなは2024年、何か新しいことに挑戦しただろうか。
きっと8ヶ月前の1月1日には、新年の気分も相まって”今年こそは〜をやってみよう!”だとか、”〜の年にしてやる!”と神社で意気込んではいただろうけど、ものの見事に2ヶ月でそれを忘れていくのがほとんどだろう。
今回は、挑戦に対するお金の捉え方といった観点で話を展開していきたいと思う。
俺の結論としては、思い出にもできる挑戦はお金を出してでも買った方がいい。というのが結論。
なぜそう思ったのかという点も含めて紹介していきたいと思うからぜひ参考にしてもらえらばと思う。
挑戦をした後に残るのは、思い出


第一に挑戦に対して一歩引いてしまっている人はもったいないと言える。
お金がかかるとか、時間がかかるとか色々理由はあるのかもしれない。
お金がなくなって生活ができなくなる挑戦や、自分の生命の危険が及ぶような挑戦はおすすめしないけど、大体の挑戦はそんなに大きなものではないことが多い。
俺の場合だとハンドメイドマルシェ、デザフェスなどの出展イベントに参加したことはある意味挑戦だったと言える。


最初の頃はグッズも全然売れなかったし、お金だけが減ったから悲しかった。
けど振り返って思うのは、お金がなくなったことよりも、挑戦してその時に体験したことの方が思い出に残っている。
お金はもちろん減ったけど、お金よりも俺の人生で大切な思い出が記憶として残ったのはとても大きな挑戦であり、経験だったなと実感している。
お金はやりたい体験との交換券


サラリーマンをずっとしていると、お金が毎月自動で振り込まれてくることに違和感がなくなってくる。
ある程度社会人も経験してくると仕事にも慣れてくる。
そこで大事なのが本当に自分がやってみたいことだ。
家庭を持っている人は別だけど、お金はあくまで体験のための交換チケットに過ぎない。
自分が本当にやってみたい挑戦に対してお金を使うのは全くもって無駄遣いじゃないと思う。
見栄やプライドでブランド品を買い漁るよりもめちゃくちゃ健全なお金の使い方なんじゃないかと個人的には思う。
挑戦、一歩踏み出せ。


自分へのエールも含めて挑戦とお金に対して思うことを論じてきた。
ぜひ少しでも俺の記事をみて何かに挑戦するきっかけになってくれたら幸い。
ではまた別記事で。
明日は出張で早いので寝ます。
-
【リーバイス×NIKEコラボ】アイテム販売から1週間。抽選結果とか考えているkととかを色々共有するよ。スニダン、END、リーバイス公式
-
【ブログの運営方法について】ネタを考えるのがきついからブログの更新とか色々考え直す。
-
【Amazonセール/楽天市場】買って後悔したもの。収納グッズ編
-
【ファッション・レビュー】ワコマリア×ジョーカーTシャツレビュー。ジョーカー好きに最高のTシャツ。
-
【社会人・平日の余暇時間】毎日ブログ更新。サラリーマンの平日ルーティンについて紹介。-やらないことを決めることの重要性-
-
【ヒゲ脱毛】約17回目。感想と脱毛具合、髭剃りの周期などを話す
-
【リーバイス×もののけ姫】購入品レビュー サン&ウルフデニムジャケット!2年越しのゲット!!
-
【デザフェス61】出展者側がお客さん、来場者に対して思うことを語る
-
【最強コラボ リーバイス×NIKE】リーバイスオンライン販売の結果と今後の期待について
-
【最強コラボ リーバイス×NIKE】欲しい理由をただ紹介するだけの散財の言い訳記事。完売必須。
-
【デザフェス61】出展費用がいくらかかったのか、リアルな金額事情を紹介
-
【デザフェス61】出展3回目で感じた反省点について
-
【デザフェス61】デザフェス2日間ありがとうございました!出展3回目を終えての感想
-
【デザフェス61】初日を終えた感想。出展3回目。
-
【デザフェス61】お品書き公開。前日の思いを語る
-
【デザフェス61】出展2日前の心境を語る
-
【ブランド品】20代後半になって手放したブランド思考について
-
【運動習慣・美容習慣】酒とかお菓子とか食うよりも運動した方がストレス解消になる
-
【メンズ美容・アラサー】やっておいたほうがいい美容施術を検討する
-
【30代メンズ】30代の男性こそ美容にこだわるべき理由
-
【生きがい・趣味】30代で好きなことを我慢すべきなのかどうかについて
コメント