はい。みんなお疲れ。
Amiです。
クリスマスの過ごし方について気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。
クリスマスカップルの理想の過ごし方について
本記事もいつも通り俺の実体験をもとに紹介していく。
大人になるとクリスマスに特別味を感じない


俺はアラサー社会人、都内在住のメンズだ。
2024年12月23日、街は浮かれてクリスマス気分といったところだ。
会社帰りの俺には眩しすぎる街中のイルミネーション。
いつからだろうか、大人になると別にクリスマスになんの特別感もなくなってしまった。
なんてことのない平日。別に何も変わらない平日でしかない。
子供にとってはプレゼントをもらえる日だから嬉しいのかもしれないけど、大人になると別に何ももらえない。
俺も小さい頃はゲームをクリスマスに買ってもらえるのが嬉しかった記憶がある。
俺が今日言いたいのは、”クリスマスに男性が女性をリードして楽しませようとするのっておかしくね?”ってことである。
いよいよ俺もこのような捻くれた考え方になってしまった。
けど、世の中の男性は少なからずこう思っている人もいるだろう。ということで俺が先陣を切って、クリスマスの過ごし方に議論を展開させていきたい次第。
男性がクリスマスに女性をリードする必要がない理由


この項からは、クリスマスに男性が女性をリードする必要がない理由を紹介していく。
俺の偏見ゴリゴリマックスだからまあ流し程度で見てもらえればと思う。
クリスマスはカップルにとって別に特別な日ではない


そもそも論だけど、クリスマスってなんですかって話。
1年のうちにカップルが欲しくなる時期No1と言っても過言ではないこのイベント。
クリスマスにパートナーがいないと哀れで寂しい人間であるかのような錯覚を覚えてしまう。
そこにまずは否と言いたい。
クリスマスはカップルが街中に多くいるように見えるだけで、普段から街中にはカップルがたくさんいるんだ。
クリぼっちであることを無駄に意識してしまうことで、普段見えてないカップルがクリスマスの時期に余計に目についてしまうようになる。
その結果無駄にクリスマス直前に付き合って失敗するカップルなんてのは原始時代の頃からあった話なんじゃないかと思っている。
別にクリスマスなんてなんでもねえ日だよ。平日だよただの。
クリぼっちにとってもカップルにとってもクリスマスは別に何の効力もない日だ。
勝手に世間がそう言ってイベントお祭り騒ぎをしているだけで、特になんでもない平日でしかないってことを肝に銘じておいてほしい。
そのカップルにとってクリスマスが最高に特別な思い出のある日だったら話は別だけど、大体のカップルはなんとなくでクリスマスを受動的に過ごしていると言ってもいい。
だから別に男性も気張って、女性を盛り上げようとしなくっていいぞって話。
いい大人がクリスマスプレゼント期待すんな


クリスマスといえばプレゼントだ。
これもよくわからんイベントだ。
学生(高校生、大学生)とかのカップルなら、クリスマスプレゼントを気合いを入れるのはなんとなくわかるけど、社会人になってまでクリスマスプレゼントに力を入れる必要はないと思う。
いい大人がクリスマスにプレゼントを期待すんなって話。
自分で欲しいもんは自分で買えるし、予算を考えて悩むくらいなら買わなくていいし、何ならその金で美味い飯を食った方がマシ。
俺もパートナーがいるけど、お互いにプレゼントの強制はしていない。
女性を本当に喜ばせたいなら、誕生日の時にお祝いをしてあげた方がいいと思う。
クリスマスなんて、カップルにとってもただの平日なんだから。
クリスマスのディナーはどこも混んでて面倒だし質が微妙


これがラスト、クリスマスのディナー、マジで男性諸君に言いたい。
気張らなくてOKだ。てか、クリスマスのディナーを外で食べたい!とかわがまま言うやつは付き合わなくてOKだと思う。
ぶっちゃけクリスマスのディナーは高えし、どこも混んでいる。
クリスマスディナーってことで一律でコースは決まっていることが多いし、人が多い分質も落ちてしまう可能性がある。
そんな外食に数万円払うのはバカらしいし、ディナーなんて別になんでもいいんだ。
以前俺が大学の時に付き合っていた人で、クリスマスの予約した店が気に入らなくて不機嫌になられたことがあるけど、マジで今でも理解不能だ。
なんのリクエストも出さないくせに、文句だけは言う始末。
予約ができない中頑張って探してるんじゃぼけ!!って言いたくなるわ。
クリスマスは、家で食事をすることをお勧めする。
俺は毎年、デパ地下のいい食材やお惣菜を買って家パーティーをしている。
そのぐらいなら年の瀬ってこともあるし、いい気分転換になると思う。
外食よりも安く済むし、落ち着いて食事と会話を楽しむことができるから最高におすすめ。
クリスマスの対応で異性の価値を判断するな


クリスマスなんてただの平日。ってことをとりあえず前項でみんなの頭に叩き込ませていただいた。
そもそも、クリスマスの過ごし方で相手を測ろうとすんなって話。
いいディナーやプレゼントを予約してたからいい男!いい彼氏!ってなることが間違っている。
男性も期待を持たせるな。ただの平日だ。
そのテンション感方がぶっちゃけ長く続くし、疲れないで済む。
まとめ いいクリスマスを


以上、てな感じでクリスマスに関する記事を書いた。
俺は特にクリスマスは予定はなく、仕事で終える予定。
全然それでOK。
なぜならクリスマスは、ただの平日!!!!!だから。
以上、ではまた別記事で。
-
【9月やろうと思っている美容】30歳メンズサラリーマン美容施術をやる理由を紹介。コンプレックスは金で解消しろ
-
【家具選び】安物で質が悪いものをとりあえずで買うと、結局金と時間を無駄にするって話
-
【後悔・反省】5年前の自分に何を伝えたいか。社会人/悩み解決
-
【内省・連休の過ごし方】3連休はどこも出かけず。ただ自分を見つめ直すお休みを。
-
【家具屋・ファッション】東京の家具屋のおすすめショップ4選・Vintage家具屋
-
【友人関係】1年に5回以下。友人と会う頻度を極端に減らした結果
-
【ストレス解消】今年一番メンタルが病んだので一人の華金を楽しんだ話・サラリーマンメンズ
-
【仕事のやりがい・生きがい】仕事終わりの1時間を有意義にすることを心がけた結果。ブログ更新の意義
-
【30代前半の悩み】20代から感じる思考のギャップについて。将来・転職・企業・結婚など
-
【仕事の乗り越え方】繁忙期、残業が多い時期をどうやって耐え抜くのか
-
【アニメT/エヴァンゲリオン】Vintage加工風のエヴァTシャツが最高にかっこいい。ファッションレビューEvangelion:95
-
【治らない】30年間生きてきて改善できないと感じている俺の性格と傾向
-
【コンテンツ制作】俺が今やろうと思っているコンテンツを紹介していく。
-
【自己肯定感】自分はダメな人間かも。失敗が多くて辛い。っていう気持ちになった時に読んで欲しい記事
-
【ストレスへの向き合い方・仕事術】そのストレス1年経ったら忘れてるよ。最悪な選択を想定しろ。サラリーマンメンズ
-
【9月度目標】コンテンツ制作の目標。ショート動画を月に3本。投稿頑張ってみるって話。30歳サラリーマンメンズ
-
【30代・メンズ】俺が老化を防ぐためにやっている美容一覧。シワ・ハゲ・シミ・たるみ
-
【エヴァファン歓喜】旧・新劇がリバイバル上映決定!30歳男性が語るエヴァへの想い。青春はエヴァと共にあり。【今年1楽しみ】
-
【月刊Cマガジン8月号】好きなことをベースにしなければ俺を確立できない。
-
【VLOG用カメラ】DJI Osmo Pocket3を買ったけどOsmo Action5PROに乗り換えようか検討しているって話
-
【出張・サラリーマングルメ】出張先で美味しいご飯を楽しむことが向いていないって話
-
【決断の体力】何かを決定することが脳にとって最もストレスだって話
-
【極端・生産性】時間を有効に使え。俺が取り入れようとしている極端な考え方について。友人関係、LINE、飲み会などの付き合い方。
-
【全国転勤・営業】前職で関東圏内に配属されていなかったら、俺の価値観は大きく変わっていただろうって話
コメント