はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記的な感じで話をしていこうと思う。
アラサーメンズの味付けはシンプルが一番!!!!!


2025年3月13日。
もう春休みらしい。4月からは進学、入社といった様々なイベントが待っている時期だ。
社会人の俺はそんなことも気づかず、ただ今日も1日を過ごす。
社会人になって思うけど、こういった季節の変わり目のイベントが本当になくなっているのを感じる。
何か新しい場所に羽ばたくとき、とても緊張するんだけど、その時のフレッシュさをぜひ忘れないでいてほしいと思う。
とか書いている時点で俺もおっさんなのかもしれない。辛い。
てな感じで、今日は30歳の俺が実践している自炊の味付けについて紹介していく。
俺は平日でも土日でも基本的には自炊をしている。
外食は高くつくし、一人で食べるご飯は質素かつシンプルなもので全然OK。
スーパーが近くにあるおかげでほぼ毎日の自炊を達成できている。
今日は味付けにフォーカスして話を展開していきたいと思う。
基本の味付けは、塩コショウ、味噌、醤油、オリーブオイルのみ


俺の自炊は至ってシンプル。
調理方法は2択で、第一優先は煮る、第二は焼く。
で、味付けは4つのみだ。
塩・こしょう、醤油、味噌、オリーブオイル。
基本はこの調味料しか使わない。
味の素とか、化学調味料とか、バターとかは滅多に使わない。
基本は4つのみ。
味付けの基本中の基本だけど、この4つだけ押さえておけばある程度のものは美味しく食べられると思う。
シンプルな味付けに舌を慣らしておく


俺がなぜ自炊はシンプルな味付けにしているかというと、健康と手間がかかるのが嫌だから。
自炊をするということはすくなからず健康を意識した食事を心がけたい。
手間と時間をかけずに簡単に使えるのが、塩胡椒、醤油、味噌、オリーブオイルなんだ。
毎日の自炊でシンプルな味付けに慣らしておくと外食がとんでもなく味が濃いのがわかる。
中華屋に行ってみるとあまりの脂っこさと、味の濃さにビビるけど、実際のところ超うまい。
そう、毎日の自炊をシンプルな味付けにすることで、適当な外食チェーン店だろうとご馳走のような味になってしまうんだ。
外食は基本味付けは濃いめだと思う。
この間松屋に久々に行ったけど、めちゃくちゃ美味かった。
脳が松屋にジャックされるのを実感した。
うますぎ。
普段は健康を意識した味付けにしておいて、外食の機会を特別な体験にしてしまう方がお得に感じてしまう。
まとめ 普段の食事は質素に


てな感じ。
俺としては、毎日のようにラーメンを食べたり、昼飯にハンバーガーを食べたりする人が信じられない。
太る原因だし、普段そんなものばかり食べていたら確実に舌がバグってくる。
普通にシンプルな味付けが一番美味いと思うんだけどな。
牛肉を塩と胡椒、オリーブオイルで焼くだけで、相当上手い。
肉本来の甘みが感じられるからおすすめ。
焼肉のタレは邪道すぎ。
野菜とかも、オリーブオイル、塩胡椒、少量のレモンで超絶うまい。
なんちゃらドレッシングとかマジでいらん。
野菜本来の旨みをぜひ体感してほしい。
ぜひみんなも、シンプルな味付けの食事を意識してみてほしい。
以上、ではまた別記事で。
-
【人間関係】都合のいいやつになるな。自分がマイナスな時に限って陥りがちなパターン。
-
【都内在住・社会人の休日】都内に引っ越してから外出する頻度が極端に減った理由について考える
-
【ファッション・悩み】好きな服、買いたい服はあるけど、着ていく場所が無いって話
-
【焦燥感・30代特有】何かしないと。という焦りがずっと脳をチラつく話/クウォータライフクライシス
-
【アラサーメンズ夏休み】有給取って大阪旅行編パート2 通天閣、大阪市立美術館、ゴッホ
-
【アラサーメンズ夏休み】有給取って大阪旅行編 パート1 Tohjiライブ、お好み焼き、酒
-
【最近買ったもの】2025年夏 アラサーサラリーマンが買ったファッションアイテム 小物編
-
【お盆・夏季休暇】2025年夏 アラサーサラリーマンメンズの予定をただ話す
-
【美容施術・メンズ】水素吸引とエレクトロポーションをやった感想。当日から毛穴、全体のトーンアップに効果あり
-
【美肌・メンズ美容】ビタミンC美容液を1ヶ月使ってみた感想。ビタCブライトピュアVCセラム
-
Dji Osmo Pocket 3を絶対に買わない方がいい理由・デメリット。とにかく邪魔で繊細【1年VLOGカメラ使用レビュー】
-
【osmo pocket3】カメラ初心者がVLOG用に1年使ってみた感想
-
【アラサーメンズ・趣味】趣味への向き合い方について。30代おすすめの趣味。
-
【実体験・友人関係】半年間LINEを全く返事をしなかった結果。連絡頻度に依存しない関係が正。
-
【アニメ、漫画Tシャツ】アニメTシャツレビュー。Notオタク。文化をファッションに落とし込む楽しさ。エヴァ、もののけ姫、デスノート、寄生獣コラボ。
-
【アラサー友人関係】定期的な電話とLINEはマジで不要な理由
-
【ファッション・美容】アラサーメンズサラリーマンが2025年夏に欲しいと思っているもの
-
【美容・アラサーメンズ】美肌治療薬を6ヶ月飲み続けた感想
-
【挑戦への渇望】Youtube、ネトフリ、漫画、マッチングアプリ、酒。消費者でいることの苦しみ
-
【アラサーメンズ・自分磨き】パートナーがいる男こそ自分磨きをするべき理由。美容/筋トレ
-
【共有家計簿・カップル】6ヶ月間パートナーと共有家計簿をつけた感想・食事の予算管理が楽になる
-
【イカゲーム3・感想】3を全て見終わった感想。まあ良い。
-
【イカゲーム3感想・面白くなかったポイント】2よりはマシ。プレイヤー同士の戦いがナンセンス。
-
【美容・アラサーメンズ】8月にやってみようと思っている美容施術など
コメント