はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで更新していく。
迷ったらとりあえず行動しておけよって話


2025年11月15日。
今週のブログの更新の出来なさと記事の質の低下がえぐい。
一言日記ですらないような記事を量産してて少し自分に嫌気がさす今日この頃。
てな感じで、今日は挑戦っていう感じの意味合いで話をしていく。
行動をしようかどうか迷った時の参考にしてもらえると幸い。
挑戦はとりあえずやっておけば正解


挑戦や行動に迷った時はあるだろうか。
そんな時は、とりあえずやってみるっていう癖をつけると良いなって思った。
俺もここ最近1日2記事投稿を心がけていたけど、全然出来なくなってしまった。
多忙さゆえに平日はまじで仕事三昧で、他のことをする余裕がない。
ただ、1日2記事投稿の楽しさや充実感にも気づけたから良かった。
色々と迷っている時間というのは無駄で、とりあえず行動をしてから気づけることがあるから動き続けるのは正解だなって思ったりした。
デザフェス出展時の記事が伸びている


11月15日、16日はデザフェスが開催されてて、俺も過去にデザフェスに出展をしている。
デザフェスはプロアマ問わず参加料を払えば出展できるイベントだ。
初出展の人も毎回多く参加するイベントで、出展者側からするとどのように出展したらいいのか?何が売れるのか?などといった情報はネットにあまり落ちていないことが多い。
俺は過去3回出展した際の記事を記録として残してて、デザフェ開催のタイミングで毎回記事の閲覧数が伸びている。
過去に行動した結果を共有することで、今の結果に繋がっているのは嬉しい。
例えそれが失敗談だろうと、誰かに共有する情報は価値になったりする。
行動をして何かを得た体験は貴重で、確実に俺の体験価値になってきているなって思っている。
毎日ブログ更新もまさにそれで、俺は普通だと思ってることが誰かにとって役立つ記事になるのかもなーって思いながら記事を書いている。
雑記ブログでも行動し続けると色が出る


俺のブログは雑記ブログで特にジャンルを定めていない。
ブログ開始当初からずっとスタイル自体は同じだけど、それが逆に色になるんだろうなって思っている。
ここ最近だと日記記事にをなるべく書くようにしてて、かなり等身大というか気張らずに記事を書いている。
ファッション、日記、デザフェス、こういった内容の記事が俺のブログは多いから、雑記ブログでも続けていると色が出るなーって思った。
以上、ではまた別記事で。
-



【アニメ・漫画】”大人”の士郎正宗展に行ってきたよ
-



【日記】俺が今欲しい家具などをただ話す
-



【日記】月1エヴァ。新劇場版序を観てきたよ。
-



【日記】とりあえず迷ったのなら行動する方が良いって思った話。デザフェス・ガジェット・ファッション
-



【日記】ブログを1日2記事を書いてみた感想
-



【日記】エヴァ旧劇場版Air/まごころを、君に。3回観た。
-



【運動習慣・30代】ジムに毎週行っていた俺が1ヶ月半運動をしなかった事によるメンタル・生活における変化
-



【日記】内省のために朝の時間確保をすべき話
-



【30歳男性サラリーマン】やってみたい趣味と今やってる趣味の話
-



【日記】エヴァ旧劇場版Air/まごころを、君に。2回目観てきたよ
-



【日記】人生は金曜日を待ち遠しく思って生きることで終わる
-



【日記】学ぶ姿勢が無いと何も楽しめない
-



【日記】記事PVが増えて嬉しい話。VCM体験記
-



【日記】今から100年経てば全てが無くなる。
-



【日記】3連休。サラリーマンの疲弊した心と体を癒す。
-



【ファッション・洋服代】いくらまでなら服を買う?服を買う時の値段が年々にシビアになっていく話
-



【日常のマンネリ打破】新しい刺激を求めて体験することの重要性
-



【日記】古着イベントVCMみなとみらいに初めて行ってきたよ
-



【都内在住】東京に住むデメリットとは
-



【日記】好きなこと・趣味が飽きる時が来るのかな?って思う話。ファッションとか
-



【日記】心配事の9.9割は起こらないは本当かも
-



【3連休】サラリーマンの休日は何をしたらいいのか
-



【iPad】欲しいけど買うほどじゃない。けど欲しい。けど要らない。
-



【日記】今日が特別な人もいるけど大多数にとっては日常










コメント