はい。みんなお疲れ。
Amiです。
食事について気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。
本記事を通じて理解できることは下記。
・メリハリのある健康的な食生活について
本記事もいつも通り俺の実体験をもとに紹介していく。
外食と酒は一人で行くより誰かといった方が美味い


最近はいろんなものの値段が上がってきてて、外食も簡単に行けない世の中になっているらしい。
俺は一人でいる時は基本自炊で済ませているからそこまで影響はない。
今日の記事は、もっと外食を特別なものに捉えていこうぜ!って話をしていく。
普段は家で自炊をしている俺なりの価値観、持論として楽しんでもらえればと思う。
一人の時の食事は質素でいい。毎日同じでいい。


俺は普段一人で過ごしている時はスーパーで買った食材を調理して食っている。
鶏胸肉、牛肉、納豆、卵、あとは野菜類を適当に買って食べる。
味付けは基本オリーブオイルと塩、胡椒のみ。あとはたまに醤油とか。
ぶっちゃけこれで満足だ。
毎日、毎日手の込んだ料理をしていると疲れる。
だから俺は茹でるか炒めるかのどちらか。
電子レンジを活用して鶏肉やキノコなどを熱を通して食っている。
味も毎日同じだけど飽きない。
何より社会人で毎日料理をしてたら時間があっという間に吹き飛んでいく。
若さと健康を保ちたいなら普段の食事は節制すべき


俺は普段の食事は健康を重視して摂取している。
太らないようになるべく脂質と糖には気をつけている。
太るということは見た目も損なわれるだけでなく、健康的にもよくない。
30代に入る前から節制した食生活を意識しておくことで、30代以降にありがちな急激な体重増加なども引き起こしづらくなる。
よく晩酌でビールを毎日のように飲む人がいるけどおすすめしない。
酒は飲まないに越したことはない。お菓子も同様。油と砂糖で出来ているから基本は体に悪い。
普段節制していると何気ない外食が最高に嬉しい


普段の生活を節制している分、外食ではなるべく好きなものを食べる。
酒も飲む。食事にメリハリがある分、どこに行っても美味いと感じる。
サイゼリアもめちゃくちゃ美味い。家で作ろうと思うと結構面倒だし時間がかかる。
それがたった数百円で食べれてしまう。
外食チェーン店を一時期毛嫌いしてたけど、今では考えが変わった。
基本どこのチェーン店も最高に美味い。
俺にとっては松屋、すき家もご褒美に感じる。
普段節制している分、外食がイベントになってしまうんだ。
人と食べるご飯に敵うものはない


とまあ色々書いてきた。
ただ、食事は誰と食うかが重要なんだと思う。
どんなに最高に美味い寿司を一人で食べるより、好きな人と出前を頼んでぺちゃくちゃ話しながら食べる寿司の方が俺は好きだ。
そこまで味の違いもわからんし。
だから、何を食べるかより誰と一緒に食べたいかを考えて生活した方がいいと思う。
まとめ


以上、てなわけで今日は終わり。
間食にはナッツがおすすめだ。
少しでも参考になれば幸い。
では、また別記事で。
-
【社会人・友人関係】疎遠になる友人との関係性について-30代 アラサー必見-
-
【記事ネタ】ブログのネタが無さすぎる理由を検討する
-
【2025年ファッション・アラサーメンズ】今年も色々とファッションを楽しんでいたい
-
【刺激】ワクワクすることを探したい
-
【ブレイキングバッド/Netflix】先生×チンピラが生み出すドラッグ売買ストーリーが最高すぎた!!~おすすめ海外ドラマ~
-
【病み上がりの休日】今週はゆっくりとした週末を過ごす予定
-
【行動力】いつかやろう。その”いつか”は一生来ない。
-
【ブログ継続のコツ】旅行先、出張先でもPCを持っていく覚悟
-
【ファッション】アラサーメンズ 春夏の服がやっぱりテンションがあがる
-
【趣味】ドラゴンクエストカーニバルin日本橋に行ってきたよの話
-
【2025年3月連休】4連休最終日のアラサーメンズの過ごし方
-
【2025年3月連休】4連休3日目のアラサーメンズの過ごし方
-
【2025年3月連休】4連休2日目のアラサーメンズの過ごし方
-
【2025年3月連休】4連休初日のアラサーメンズの過ごし方
-
【幸福論】生産性・時短の奴隷になるな!家電の機械音だけが響く部屋
-
【晩酌】いつの間にか焼酎ロックを呑めるようになっていた話
-
【桃鉄ワールド】桃鉄は仲が悪くなるのではなく、二人の関係値を浮き彫りにさせるだけ。〜相手を本気で叩きのめせ〜
-
【趣味】自分の好きに嘘をつかないこと
-
【友情・アラサー】深く狭くの友人関係を続けてよかったこと
-
【幸せの習慣】食う・動く・笑うことが最もシンプルにストレスを減らせる
-
【自炊のススメ・アラサーメンズ飯】健康を意識した味付け4選
-
【行動力】考えているだけじゃ何の意味もないからさっさと行動しろや。って話
-
【ギバー・テイカー】与える側のほうが幸せになれることを実感する
-
【アラサー・独身】アラサー社会人は特にイベントが起きることもなく、平坦な日常が淡々と続く
コメント