はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日もまあ俺の日記的な感じで見てもらえればと思う。
家具・家電を買ったところで人生は大きく変わらない


2025年2月3日。
今日は寒すぎた。
日曜日にライブに行ってたせいで全然仕事にいく気力がなかった。
ただまあ社会人はそうも言ってられない。
自分を奮い立てせて仕事に向かった。自分を褒めてあげたい。
今日もまあ日記的な感じで書いていくけど、楽しんでもらえると幸い。
家具、家電というテーマで話を進めていくよ。
生活改善を求めすぎると何もない自分に気づく


俺も社会人になって色々と自分で家電、家具を買うようになった。
無駄なものも沢山買ったしそのおかげで必要・不要な家具家電を割と選別できるようになってきた。
生活改善を求めて色々と考えてものを買ったりしているけど、結局何の意味があるんだろう?ってたまに思う時がある。
確かに、時間は節約できている。
ドラム式洗濯機とかマジで買ってよかった。
洗濯物を干すという作業が俺は家事の中で最も嫌いだったから、本当に俺にあった買い物だった。
確かに無駄な時間は削減できるけど、じゃあその空いた時間に何をするかっていうことの方が重要なんだと思う。
俺の場合はブログや読書、絵を描くことをするようにしているけど、何も趣味ややりたいことがない人にとっては、時間を確保したところで持て余してしまうだけだろう。
家電、家具はあくまでも自分の生活の中で無駄を削減してくれるけど、自分の生活を有意義にしてくれるわけではない。
生活を有意義にしたいのなら、一歩先に進む必要がある。
自分が夢中になれることを探す。ってことについて


自分の夢中になれること。
これが案外難しい。Tiktok、ショート動画なんかは、夢中になっているというよりも、脳をハックされているだけ。
動画を見ているのではなく、見させられているだけ。
能動的ではなく受動的に過ごしてるだけ。
これは夢中になっているとは言えない。
夢中になるっていうのは能動的でなくっちゃいけないと思う。
何かに取り組む。自分の意思で。この意思が重要なんだ。
自分で決定して、取り組む。失敗するも成功するも自分次第。
受動で生きている奴はここができない。
能動的に生きている奴のことを馬鹿にするだけで、全然何もしない。
俺はそう言った何もしない側には回りたくなくて、こうして文章を書いている。
まとめ 家電・家具は最低限でOK


てな感じだ。
俺的には、家電・家具は最低限の目的を果たしていればOKだと思っている。
無駄に高いグレードや、カスタマイズをする必要がない。
気に入る家具・家電を買うのは大事だけど、家電・家具を買うことだけに脳を支配されると何もない自分に気づいて虚しいだけだ。
てな感じ。
以上、ではまた別記事で。
-
筆者コラム


【日記】今日が特別な人もいるけど大多数にとっては日常
-
筆者コラム


【日記】スマホとPCを捨てて全て忘れて逃げ出したい!!限界サラリーマン
-
筆者コラム


【毎日投稿】ブログを毎日投稿するって案外ハードルが高いことなのか?自問自答
-
未分類


【多忙】忙しさゆえに大切なことを見失うな。
-
筆者コラム


【日記】今日も一言日記で終わる1日。コンビニ飯がありがたい
-
筆者コラム


【人間関係・自己嫌悪】相手を傷つけることは自分を余計に嫌いになる。
-
筆者コラム


【日記】今年楽しかったことって何だったのかな
-
筆者コラム


【日記】何もしない日を意識的に作ることでストレスを軽減させる
-
読書


【読書習慣】何を読めばいいのか?を解決!年間100冊読んだ筆者がおすすめする読書ジャンル3選
-
筆者コラム


【日記】月1エヴァ旧劇場版 Air/まごころを、君にを観てきたよ。
-
筆者コラム


【ブログ継続】1日2記事更新について思うこと。
-
筆者コラム


【月1エヴァ】映画館で今後エヴァを見れる機会はないのかも知れない
-
筆者コラム


【日記】酒を飲むタイミングは木曜がベストかも。サラリーマン・飲酒
-
未分類


【アラサー・やりたいこと】充実していない時にやりがちな悪習慣
-
筆者コラム


【日記】気が狂っている奴らしかやっていけない日常に乾杯を
-
デザフェス・出展イベントなど


【デザフェス62】11月のデザフェスには出展しない。理由を話す。
-
未分類


【日記】過緊張が続く1年である
-
筆者コラム


【日記】秋冬ファッション30歳メンズ。ようやく服が楽しい季節がやってきた
-
筆者コラム


【禁酒・酒】30歳は飲み会や晩酌よりも楽しい事がある。酒が弱くなることで分かったこと。
-
筆者コラム


30歳。昔好きだったものが今でも好き。について思うこと。自分が過ごした青春より青いものはない【日記】
-
筆者コラム


【SNSとブログ運用】記事PVを伸ばす為にSNSを活用する案を話す:随時Update予定
-
筆者コラム


【ブログマンネリ打破】毎日1記事投稿から2記事投稿でいきたい話【日記】
-
筆者コラム


【30歳の土日のリアル】やることがない時にありがちな行動パターン
-
筆者コラム


【30代・アラサー】30歳はおじさんなのかどうか。












コメント