はい、みんなお疲れ。
Amiです。
今日は完全に俺の日記で記事を残しておく。
社会人の夏休み大阪旅行編


2025年8月12日。
今週は社会人の多くの人がお盆休みを取っていることだと思う。
俺自身も夏休みで大阪に旅行に来ている。
今日は完全なる日記として更新するからまぁ楽しんでもらえればと思う。
大阪は何度か行ってて東京と同じ感覚


今回の大阪旅行についてはTohjiのライブを目的としている。
大阪については何度か1人で行ったり、友達と旅行に行ったりしてて、まあぶっちゃけ東京とほとんど変わらない街だなと思っている。
大都会の感じが似てるし、新大阪の雰囲気とか東京駅そのもの。
ただ、旅行についてはどこに行くかではなく、誰と行くかが重要なんだなと思った。
久々に彼女と旅行に来たけど、今年の夏の楽しみだったから嬉しい。
Tohjiのライブを目的としていたから、観光地巡りをするわけでは無いのだけど、それでも1人で来るよりも思い出に残る。
俺も30代ということもあり、既に1人で感じる刺激については限界を迎えている気がする。いかに誰かと時間を過ごすかにフォーカスをした方が幸福度は高いのだなと実感。
仕事とは何か?について考える


有給を取得してるとは言え、社会人ゆえに色々と連絡や電話が途絶えない。本当は今という時間が大事なのに、社会人としての立場を守るために大事な時間を少し犠牲にしている感覚が拭えない。死ぬ時に自分の人生を振り返って、仕事とは?と考える時があるのだろうか?そんなことを思いながら有給を過ごした。旅行そっちのけで、ブログや仕事をしてるから毎回彼女に申し訳ない気持ちにはなるけど、理解してくれるので嬉しい。
荷造りは出発の30分前にスタートするのが俺流


旅行というものは、準備の段階から始まっている。(1732年 シュッパツ・ギリー)
てな名言も残されているぐらいだから、準備の段階から旅行は始まっている。
俺はADHDの気質があって、事前に何かを準備しておくのが苦手だ。
出発の30分前になってようやく荷物を選ぶ。
この間にコーディネートはどれにしようかなとか色々考えるのだけど、毎回のことすぎて自分でも感心する。
これで一応間に合っているから、どうしようもない。
改善する必要がないことは改善しなくていいのでって小泉さんが言っていたので俺はこのスタイルを続ける。
準備の段階で服をどうしようかとか迷っている時間が案外好きだったりする。
行き帰りの電車は桃鉄が至高


電車移動はマジで人生の時間の損失だ。
移動時間にできることは限られていて、動画を観るか本を読むか寝るか食うかぐらいだ。
ただ、誰かと新幹線移動をしているときの桃鉄はマジで最高だ。
彼女がトランプのスピードにハマっているから持ってこようと思ったけど阻止した。
カードの移動にしか思えなくて、勝敗が決しようと何も感情は動かない。
ただ、移動中に眠るのもなんか勿体無い。
何かしらの勝負をして少しでも移動時間でアドレナリンを出して旅先でのハイテンションを維持するためにも桃鉄を持参したが、大正解だった。
桃鉄ワールドはちょうど大阪駅も存在してて、これから向かう大阪への思いを馳せるなどした。
ホテルチェックイン後カフェへ ima coffee stand


ホテルにチェックインした後は速攻でカフェに向かった。
俺は口を開けば眠いかコーヒーを飲みたいしか言わないから、カフェインを摂取するためにカフェ ima coffee standへ。
ホテルから徒歩2分程度の近さ。最高。
バスクチーズケーキとコーヒーを摂取した。
チーズケーキの味はまあ普通。俺はもっとねっちりとした食感のチーズケーキが好きだ。
店内が暑くてぼーっとするから速攻で食って飲んでホテルに戻った。
カフェが暑いのは流石に勘弁してほしい。
いい感じでおしゃれに写真をとって足早に退散。
カフェインを摂取したので無事に本日を乗り切れそう。


Tohjiのライブが最高だった


ホテルに戻った後はダラダラと過ごして、初日の大本命イベント、Tohjiのライブへ。
Zepp大阪ベイサイドは初めて行ったけど最高に良かった。
席は2階の最前列A席で、マジで大当たり席だった。
最近発表したZero-one,Zero-twoからの楽曲が多くて嬉しかった。
クリスタル世阿弥とX-rayが聴けたのが良かった。
もう30代ということでハイテンションの曲は疲れる。
ライブで盛り上がるというより、しっとりと曲を聴いていたい。
お好みハウス どんどん


初日はライブが終わった後でオープンしている店も少なかったので、ホテルの近くのお好みハウスどんどんへ。
時間が22時を超えていたけど腹が減った&彼女のリクエストでお好み焼きになった。
ライブで疲れた体にビールが染み込む。
時間的に食べることは大罪に値するお好み焼き、とんぺい焼きとかをたくさん食べた。
うまいが、トランス脂肪酸の塊だというと彼女がやめろと怒っていた。
人間関係を良好に保つためには事実ベースで会話するよりも感情を優先した方がいいらしい。
大阪での学びだ。




大阪旅行パート2も見てね


てな感じで大阪旅行初日は幕を閉じた。
ライブがあったおかげでハードな1日だったが、思い出に残った。
またパート2の記事もよんで楽しんでもらえると幸い。
ではまた別記事で。


-
筆者コラム


【日記】社会人が意味もなく土日に散財する理由を考える
-
筆者コラム


【日記】ブランドを持つ自分が好きなのか、それともファッション自体が好きなのか
-
筆者コラム


【持論・日記】社会人になった今、大学生に戻りたいか?という問いについて
-
筆者コラム


【日記】3連休の過ごし方。ジム再開とウィンドウショッピング
-
筆者コラム


【日記】買わなかった後悔は長いこと引きづるからタチが悪い
-
筆者コラム


【日記】3連休サラリーマンの休日の過ごし方。彼女の誕プレ探す編
-
ファッション・美容


【ファッション】30歳になると私服を着る機会が激減する話
-
筆者コラム


【VLOG撮影】カメラ2台で運用していこうか検討している話
-
ファッション・美容


【ファッション・持論】冬物のアウターって何着も要らなくね?
-
ファッション・美容


【ファッション・持論】買う時に長く着れるかどうかを考えるけど結局無駄って話
-
アート・イベント関連情報


【アニメ・漫画】”大人”の士郎正宗展に行ってきたよ
-
筆者コラム


【日記】俺が今欲しい家具などをただ話す
-
筆者コラム


【日記】月1エヴァ。新劇場版序を観てきたよ。
-
筆者コラム


【日記】とりあえず迷ったのなら行動する方が良いって思った話。デザフェス・ガジェット・ファッション
-
筆者コラム


【日記】ブログを1日2記事を書いてみた感想
-
筆者コラム


【日記】エヴァ旧劇場版Air/まごころを、君に。3回観た。
-
未分類


【運動習慣・30代】ジムに毎週行っていた俺が1ヶ月半運動をしなかった事によるメンタル・生活における変化
-
未分類


【日記】内省のために朝の時間確保をすべき話
-
筆者コラム


【30歳男性サラリーマン】やってみたい趣味と今やってる趣味の話
-
筆者コラム


【日記】エヴァ旧劇場版Air/まごころを、君に。2回目観てきたよ
-
筆者コラム


【日記】人生は金曜日を待ち遠しく思って生きることで終わる
-
筆者コラム


【日記】学ぶ姿勢が無いと何も楽しめない
-
未分類


【日記】記事PVが増えて嬉しい話。VCM体験記
-
筆者コラム


【日記】今から100年経てば全てが無くなる。












コメント