はい。みんなお疲れ。
Amiです。
賃貸マンションについて気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。
本記事を通じて理解できることは下記。
更新時に引越しをしない方がいい理由
本記事もいつも通り俺の実体験をもとに紹介していく。
引っ越しは金かかりすぎ!!!


今住んでいる賃貸マンションの更新時期がやってきた。
もう既にこの家に住んで2年経つんだなと思うと感慨深いし時間が経つのは早すぎる。
更新のタイミングとなると引っ越すかこの家に住み続けるか迷うところではある。
ただ、俺の結論としては引っ越しはせずにこの家に住み続けることに決定した。
引っ越しはマジで金がかかりすぎるし、大した理由もないのに家を引っ越すのはナンセンスだ。
と言うわけで俺が今回引越しをせずに現状の物件に住み続ける理由を紹介していく。
現状の家に不満がなさすぎる


俺が今住んでいる物件については、かなり立地がいいし、家賃もそこまで高くない。
静かな場所だし、会社まで徒歩で行けてしまう。
マジでこれ以上にないいい物件だと思っている。
これ以上の物件はないと思っている。
もちろん、1k7畳だから少し手狭だったり、駅から遠かったりするのがネックだけど、生活する上での不便は全くと言っていいほどない。
これ以上の物件はないと思っているから、俺は現状引越しをせずに住み続けることにした。
賃貸マンションは多少の犠牲はつきもの


賃貸マンションに住むとなると、多少なりとも我慢をしなくては行けない点が発生する。
家賃であったり、風呂トイレ一緒、壁の薄さ、エレベーターの有無、広さなどなど。
全ての条件を満たすのはなかなかに難しい。
なので、最低限必要な条件を満たしていればよくて、足りない部分を求めすぎるとキリがない。
広さが欲しくて広い家に住むと、さらに広い家が欲しくなるし、利便性を求めるとどんどん家賃は上がる。
どこかしらの妥協点は必要になるよって話。
俺が住んでいる物件についてはぶっちゃけ不満点はほとんどないから、引っ越す必要がないんだ。
引っ越しは時間と金がかかりすぎ


引越しをするとなると各種様々な手続きが発生する。
今住んでいる物件の解約、新しく住む物件の内見、契約、ガス電気水道の契約、身分証の住所変更などなど。
これらの手続きは無駄に金と時間を食うだけで全然生活に豊かさをもたらさない。
引っ越しで劇的に生活が良くなるならした方がいいのかもしれないけど、各種手続きがだるすぎる。
引っ越しはしないで済むなら絶対にしない方がいい。
まとめ 賃貸更新のタイミングは重要課題


以上、とりあえず俺は賃貸更新を直近で控えていると言うこともあって、記事を書いておいた。
誰かしらの役に立てば幸い。
では、また別記事で!
-
【10月3連休日記】メンタルケアのために自分の好きなことをしたよ。
-
【友人との会話】お互いの仕事の事って話して意味あるのか?って思ってしまう話
-
【月1エヴァ・映画リバイバル】シト新生を観てきたよ。感想を色々と話す。
-
【残業・社畜】仕事に追われると出来なくなって行く日常のあれこれ
-
【30歳】体力の衰えを実感する瞬間について
-
【時間術】時間に余裕ができたら。っていつ来るんだろうか
-
【ブログ発信・好きなこと】2025年は好きなことを積極的に発信できたのかも。って思う話。
-
【体感速度】30歳の1年の過ぎ去る速度と思い出の量が全く釣り合わない
-
【リーバイス×トイストーリー】買ったアイテムを着てみた。着画あり
-
【リーバイス×トイストーリー購入品レビュー】買ったもの3点を紹介していく。
-
【トイストーリー・リーバス】アイテムを買った理由を話す~俺が服を買う際の暴論~
-
【リーバイス×トイストーリー】買えたものと当日の感想について!無事3点購入!!
-
【9月目標の共有】ショート動画3本の投稿できなかった。言い訳として理由を書いておく。
-
【社会人】仕事道具の中でも金を掛ける必要がないもの。スーツ/高級時計/鞄
-
【ファッション・流行】15年間服を買ってきたけど未だに良く分かっていないこと。古着の年代/ブランド/レア度
-
【記録をつける習慣】6年間意識的に記録を残すことをした感想。VLOG/日記/ジャーナル/ブログ
-
【飲酒・アラサー】ここ最近感じる酒のキツさについて。酒が完全にデメリットになる。
-
【アラサーの焦り】30歳の俺が語る、20代後半で思っていたこと。クォーターライフクライシス/社会人
-
【映画・ファッション好き必見!!】リーバイス×トイストーリーのコラボアイテムがカッコ良すぎ。欲しいアイテム3選とその理由。
-
【見栄と安さは敵】アウトレットは金ドブ。買って後悔したハイブランド品のエピソード。ハイブラではモテない。
-
【コンテンツ・ブログのモチベ】今年書いてて楽しかったブログ記事について
-
【友人と話が合わない原因】20代後半から30代にかけて友人と話が合わなくなる原因について
-
【美容体験記・30歳メンズ】シワ予防のためにボトックスをやってみた。1回目
-
【美容体験記・30歳メンズ】シミ取りのためにフォトRFをやってみた。1回目
コメント