
・一人暮らしで部屋を選ぶ際に重視すべき点はどこだろう、、
はい。みんなお疲れ。
Amiです。
部屋選びに迷って朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて記事を紹介。
本記事を通じて理解できることは下記。
・一人暮らしで広い部屋は不要な理由
俺の実体験をもとに内容を紹介していく。
一人暮らしには1Kが最適。それ以上は不要。


俺は高校卒業して大学からずっと一人暮らしをしてきた。
10年間1Kの部屋に住み続けてきたけど、これ以上の最適解はないと思っている。
と言うか一人暮らしで広い部屋は不要すぎる。
無駄of無駄。
10年間住んできた俺なりの意見として捉えてもらえればと思う。
広い部屋だと無駄にモノが増える恐れあり


広い部屋だとモノが増える恐れがある。
無駄に一人暮らしで1LDKなんかに住んでしまっては、モノが増える可能性が大だ。
部屋に合わせて無駄に収納を増やしたり、無駄に物を増やしてしまっては本末転倒だ。
物を増やすよりも前に自分の部屋に何が必要かを考えてディスプレイをすることが重要だ。
俺もずっと1Kで過ごしているけど、現在の部屋は使うものが厳選されてきている。
家具については必要最低限のものを置くようにしている。
その方が効率的でシンプルな部屋を作ることができる。
1Kで足るを知るを覚えるべき


広い部屋は不要と紹介した。
そもそも一人暮らしであれば最低でも5畳、6畳ぐらいあれば事足りる。
最低限必要な家具としては、ベッド、デスク、チェアぐらい。
他の棚やタンスなんかは別途買う必要はない。
と言うより、部屋に備え付けられている収納で足りなくなるほどのものを買うことが間違いだ。
部屋はあくまで毎日使うものだけを置いておく場所にした方がいい。
よく一人暮らしで買いがちな、カラーボックス。
これはマジでゴミだからすぐに捨てて構わない。
収納もしづらいし、幅も取るしで邪魔。
しかもカラーボックスに入れるものなんて大体大したものじゃない。
だったら収納を増やさない努力をすることの方が重要だ。
まとめ


10年間一人暮らしを1Kでしてきた俺なりの感想も踏まえて紹介してきた。
ぜひ少しでも参考にしてもらえれば幸い。
では、また別記事で。
-
【日記】秋冬ファッション30歳メンズ。ようやく服が楽しい季節がやってきた
-
【禁酒・酒】30歳は飲み会や晩酌よりも楽しい事がある。酒が弱くなることで分かったこと。
-
30歳。昔好きだったものが今でも好き。について思うこと。自分が過ごした青春より青いものはない【日記】
-
【SNSとブログ運用】記事PVを伸ばす為にSNSを活用する案を話す:随時Update予定
-
【ブログマンネリ打破】毎日1記事投稿から2記事投稿でいきたい話【日記】
-
【30歳の土日のリアル】やることがない時にありがちな行動パターン
-
【30代・アラサー】30歳はおじさんなのかどうか。
-
【友人関係/30代】新しい友人関係を作ることの難しさについて
-
【VLOG・youtuber】社会人が動画撮影を習慣的にやるようになって気をつけた方が良いと思ったこと
-
【amazonセール品】生活が豊かになると思ってサイトを巡回しても無駄だって気づいた話
-
【30代が語る】20代でやっておいた方がいいこと。若いうちに行動すべきという論について。
-
【10月3連休日記】メンタルケアのために自分の好きなことをしたよ。
-
【友人との会話】お互いの仕事の事って話して意味あるのか?って思ってしまう話
-
【月1エヴァ・映画リバイバル】シト新生を観てきたよ。感想を色々と話す。
-
【残業・社畜】仕事に追われると出来なくなって行く日常のあれこれ
-
【30歳】体力の衰えを実感する瞬間について
-
【時間術】時間に余裕ができたら。っていつ来るんだろうか
-
【ブログ発信・好きなこと】2025年は好きなことを積極的に発信できたのかも。って思う話。
-
【体感速度】30歳の1年の過ぎ去る速度と思い出の量が全く釣り合わない
-
【リーバイス×トイストーリー】買ったアイテムを着てみた。着画あり
-
【リーバイス×トイストーリー購入品レビュー】買ったもの3点を紹介していく。
-
【トイストーリー・リーバス】アイテムを買った理由を話す~俺が服を買う際の暴論~
-
【リーバイス×トイストーリー】買えたものと当日の感想について!無事3点購入!!
-
【9月目標の共有】ショート動画3本の投稿できなかった。言い訳として理由を書いておく。
コメント