はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで紹介していく。
30代メンズよ、美容にこだわれ


2025年6月29日。
今日は一日何もしていない日だった。土曜日に酒を飲んだせいか、逆に疲れが溜まってしまった。
やっぱり酒って飲まないほうがいいなと毎回飲むたびに思う。
てな感じで、今日は30代メンズの美容について話をしていく。
俺の結論としては、30代こそ美容と見た目にこだわったほうがいいと思っている。
その理由を含めて紹介していく。
若い見た目は武器になる。


30代になると、明確に老ける奴が出てくる。
腹がすごく出てしまったり、肌が弛んできたり、シミが出来てきたりと、様々な老いのサインが出てくるのが30代からだ。
30代こそ、見た目に気を使うべきだと思う。
若い見た目というのは確実に武器になると俺は思っている。
渋い見た目になるのは確かに大事なのだけど、30代はまだ早い気がする。
30代はまだ若者とおっさんの中途半端ものだと俺は思っているから、少しでも若さを保っていたほうがいいと思う。
俺も割と実年齢よりも若くみられることが増えてきたから色々とやってきた美容や健康などの習慣が活きているのかなと思う。
おっさんになると戦力外通告をされている気がして、少し不安になってくる。
まだ俺はおっさんではなくお兄さんぐらいの見た目で居続けたい。
パートナーがいるからこそ、見た目に気を使うべき


俺は彼女や奥さんがいるからもう別に見た目に気を使う必要はないんだ!っていう人もいるかもしれない。
俺はそれは絶対にNGだと思っている。
相手がいるからこそ、見た目に気を使い続けるべきなんだ。
相手が好きで居続けてくれるためにも自分の見た目をよくする努力は怠ってはいけないと思う。
しかも、もしかしたら相手と別れるかもしれない。
今結婚している人も可能性は0ではないと思う。
もし別れた時に、見た目に気を遣っていないハゲで太ったシミだらけの状態と、見た目が整った状態とではスタートラインが全く違ってくる。
相手と別れたことを考えた場合でも見た目に気を使わない理由がない。
人は見た目から相手を判断するし、中身を見ようとしない


人は見た目ではなく中身だ!というけど、それはマジでお門違い。
見た目が良いに越したことはないし、中身がある程度クソでも見た目が良ければOKとされることなんてよくある。
逆に見た目が悪いと中身を知ってもらえるはずがない。
残酷だけどこれは真実だと思う。
俺も見た目に気を遣っていたからこそ今彼女が出来ているわけだし、見た目が全然ダメな状態でチャンスが訪れると勘違いしてはいけない。
2025年は美容を強化していく
てな感じ。
今年は色々と美容に力を入れていきたい。
少しでも見た目を改善しておいて若さを保った状態で30代を過ごしていきたいと思っている。
てな感じ。
以上、ではまた別記事で。
-
【メンズ美容・アラサー】やっておいたほうがいい美容施術を検討する
-
【30代メンズ】30代の男性こそ美容にこだわるべき理由
-
【生きがい・趣味】30代で好きなことを我慢すべきなのかどうかについて
-
アラサーメンズ 旅行の楽しみ方を話していく
-
【VLOG】1年間動画を意識的に撮ってみた感想
-
【食生活/健康】1日1.5食にして変わったこと、メリット
-
【動画投稿/youtube】動画投稿に対するハードルについて
-
【家具・インテリア】1K都内在住サラリーマンがお金をかけて良かったもの
-
【デザフェス61】メインビジュアルを作成したよ。制作の進捗について
-
【デザフェス61】出展者が嬉しがることを出展者側目線で紹介してみる
-
【休息、休日】ダラダラせずに何か活動をしていた方が逆に疲れない
-
【デザフェス61】デザフェス3回目にして初の試みについて検討している話。出展商品
-
【表現・創作・情報発信】感覚の共有が楽しいっていう話をする
-
【アラサー美容】1ヶ月集中してスキンケアをやってみることにする話
-
【アラサーメンズ・美容】初めて医療用ハイフをやってみた感想 痛み普通、効果は未知
-
【デザフェス61】7/5,6 両日出展します!!C-174
-
人生における無駄な時間について
-
【美容自己投資/成長】何を目指してるの?という愚問に関して思うこと
-
【創作活動・情報発信 デザフェス】生のリアクションをもらえることのメリット
-
【孤独力】やりたいことがあるなら、独りになれ
-
【読書習慣】何を読めばいいか分からない人に向けて。これを読んでおけば間違いないジャンル紹介
-
【飲酒・アラサー】毎月どの程度呑んでいるのかを検証してみる話
-
【月刊Cマガジン6月号】ブログネタの再検討とSNS活用について
-
【食事・外食】高い食事=最高な体験!と思っていた話
コメント