はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで更新していく。
30代は若くいることに必死


2025年6月30日。
今日は暑すぎた。
日差しが痛いという感覚を久しぶりに実感した。
今年こそは日傘を持って外に出ようと思っている。
というわけで今日は美容医療について話をしていく。
俺は30代でまさにこれからどんどん老いが加速していく年齢だ。
少しでも若者でいたいというのが本音で、マジで老けたくない。
毎日鏡を見るのが結構億劫になってきている。
ただ、そんなことを言っても老いは平等なので少しでも抗うために美容医療について今日は検討していきたいと思う。
医療ハイフ 1回目実施済み
この間医療用ハイフをやってみた。
顔全体のリフトアップを目的としてやってみたけど効果は未知数。
俺的に全然変わった様子がない。
元々俺はそこまで弛みがあるわけではないから、変化が見られないのは当然だわ。
とりあえず今後のたるみを予防する観点で継続してやってみようと思っている。
シミ取りレーザー
シミ取りレーザーもやってみようかと思っている。
俺は今の所は大きなシミはできていないのだけど、今後できる可能性、濃くなってくる可能性のあるシミを予防する意味でやっておきたい。
肌自体が強くなるらしいから、定期的に受けてみようかと思っている。
ボトックス
一番お手軽な美容施術はボトックスだと思う。
未だにやったことがないのだけど、シワを予防する意味でもやっておいたほうがいいと思っている。
注射が少し怖いのと、予約ができないADHDの特性が相まってなかなか行動できていない。
近日中にやる。
これは戒めとして書いておく。
化粧品はあくまで予防にしかならない
俺がここ最近見ている美容系ユーチューバーが言っていたけど、いくら高い美容液とか化粧水を買ったところで、予防にしかならないらしい。
すでにできてしまったシミやシワに対するアプローチは美容医療しかないとのことだった。
普段使う化粧水とかで予防はしつつ、たまに美容医療を行うことでコンプレックスを少しずつ改善する方向に向かっていければと思っている。
てな感じで今日は終わり。
以上、ではまた別記事で。
-
【メンズ美容・アラサー】やっておいたほうがいい美容施術を検討する
-
【30代メンズ】30代の男性こそ美容にこだわるべき理由
-
【生きがい・趣味】30代で好きなことを我慢すべきなのかどうかについて
-
アラサーメンズ 旅行の楽しみ方を話していく
-
【VLOG】1年間動画を意識的に撮ってみた感想
-
【食生活/健康】1日1.5食にして変わったこと、メリット
-
【動画投稿/youtube】動画投稿に対するハードルについて
-
【家具・インテリア】1K都内在住サラリーマンがお金をかけて良かったもの
-
【デザフェス61】メインビジュアルを作成したよ。制作の進捗について
-
【デザフェス61】出展者が嬉しがることを出展者側目線で紹介してみる
-
【休息、休日】ダラダラせずに何か活動をしていた方が逆に疲れない
-
【デザフェス61】デザフェス3回目にして初の試みについて検討している話。出展商品
-
【表現・創作・情報発信】感覚の共有が楽しいっていう話をする
-
【アラサー美容】1ヶ月集中してスキンケアをやってみることにする話
-
【アラサーメンズ・美容】初めて医療用ハイフをやってみた感想 痛み普通、効果は未知
-
【デザフェス61】7/5,6 両日出展します!!C-174
-
人生における無駄な時間について
-
【美容自己投資/成長】何を目指してるの?という愚問に関して思うこと
-
【創作活動・情報発信 デザフェス】生のリアクションをもらえることのメリット
-
【孤独力】やりたいことがあるなら、独りになれ
-
【読書習慣】何を読めばいいか分からない人に向けて。これを読んでおけば間違いないジャンル紹介
-
【飲酒・アラサー】毎月どの程度呑んでいるのかを検証してみる話
-
【月刊Cマガジン6月号】ブログネタの再検討とSNS活用について
-
【食事・外食】高い食事=最高な体験!と思っていた話
コメント