
・オシャレな家具屋さんってどこにあるのかな、、
・Vintageのオシャレな家具が欲しい!!
はい。みんなお疲れ。
Amiです。
オシャレな家具について気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて記事を紹介。
本記事を通じて理解できることは下記。
・原宿にあるVintage家具屋 Bobs BOXさんについて
・俺の物欲について理解できる
本記事も俺の実体験に基づいていつも通り記事を紹介していく。
家具・インテリアにハマっています。


最近は家具、インテリアを見るのにハマっている。
俺は在宅勤務のサラリーマンで土日も最近はもっぱら家で過ごすことが多い。
家で過ごす時間が多いなら、家にあるものはこだわってお気に入りのものを使った方がよくねえか?と最近は思うようになった。
土日は大体どこかしらの家具屋か、インテリアショップに行くのが最近の趣味だ。
家の中がオシャレで、かつ好きなものに囲まれた空間ってよくない?
今後Youtubeで撮影する予定もあるので、家の中はスタジオのように見せる家でありたいなと思うのが心境。
Ami部屋おしゃれ化計画として始まったこの記事計画。
少しずつオシャレになっていく俺の部屋の過程や俺の選ぶ家具のチョイスなんかも含めてぜひ参考にしてもらえればと思う。
今回お邪魔したのは、原宿にある家具屋、Bob’s BOXさん


今回お邪魔したのは、原宿にあるVintage家具屋 BOB’s BOXさん。
以前お邪魔させてもらった、セカイクラス大和店の系列店舗だ。→記事リンクこちら。
セカイクラス大和店と比べると店構えの印象がかなり異なる。
Bob’s boxさんはコンクリの無機質な感じがかなりオシャレさを加速させているけど、セカイクラス大和店さんは雑多なオシャレ倉庫!という感じ。
系列が同じなのに、かなり異なった印象がある。


Bob’s Boxは店内に入ると地下に店舗がある。
階段を降りた先にはオシャレ家具がセンスの良い配置で置かれている。
入った瞬間に声が出るくらいオシャレだった。
え、、なにこれオシャレ。。。。そんな空間が広がっている。


カッコ良すぎるVintageソファ。一目惚れ。


店内は色々と大型の家具や小物、インテリアなどが豊富にあって、絶対に1つは自分の好きなアイテムが見つかる空間が広がっている。
中でも一際俺の目をひいたのが、上記のVintageの一人がけソファ。
めちゃくちゃかっこい!!!
年代やブランドは不詳らしく、大体70年台ぐらいのものであろうとのことであった。
座る部分はレザーで、脚はクロームという金属製のもの。
VINTAGEDEあるとか、年代がどうこうの前に、カッコ良すぎる。
見た目がとにかくかっこいい。
しかもサイズもちょうどいいコンパクト感。
横幅63 奥行き70 高さ84 座面高42。大体一人暮らし用1Kの部屋に適したサイズ感であると言える。


背面もこれまたかっこいい。
レザーとクロムのみの作りで、シンプルではあるんだけどしっかりと主張もしてくれる。
ただよくあるVintageソファ特有のデカさ、ゴツさも少ない。めっちゃいい。とにかくいい。
俺はコテコテのアメリカンVintage!というような家具ではなく、スタイリッシュさもあるけど、無骨さもある、かつ現代にマッチしている。そんな家具が好みで、なかなか探そうと思うとこれがあまりない。
俺のファッションともかなり相性がいいソファだなと思った。
作りはドイツ?デンマーク?とかって店員さんが言っていた気がする。
忘れてしまったから再度聞く。
艶のあるレザーだけど、かなり手入れが行き届いているのか、もしくはほぼ未使用なのか、スレや汚れがほとんどない。
これがVINTAGEの年代もののソファだというのもまた漢心をくすぐる。
ただ、値段が迷う。19万円。ぐう、、、流石に一旦検討だ。。。。
まとめ 高い。ただ、欲しい。迷う。検討をする。


こんなにかっこいいソファでVintageのものは滅多に巡り合わないし、これも1つの出会いなのではないだろうか。
古着屋、Vintage家具屋さんの良さはこう言った出会いがあるところだろう。
一般的な家具屋にはない出会い。多分このソファは逃したら最後、一生出会わない気がする。
年代を超えて別の人の手に渡る古着、古家具の良さはそこにあると皆いうけど、まさにその通りだと思う。
このソファに座って読書したり、コーヒー飲んでお爺さんになるまで座りてえ!!と思った。
ただ、高い。
とりあえず検討する。それまでに売れないでくれ。
以上、ではまた別記事で。
-
筆者コラム


【日常のマンネリ打破】新しい刺激を求めて体験することの重要性
-
筆者コラム


【日記】古着イベントVCMみなとみらいに初めて行ってきたよ
-
筆者コラム


【都内在住】東京に住むデメリットとは
-
筆者コラム


【日記】好きなこと・趣味が飽きる時が来るのかな?って思う話。ファッションとか
-
未分類


【日記】心配事の9.9割は起こらないは本当かも
-
未分類


【3連休】サラリーマンの休日は何をしたらいいのか
-
筆者コラム


【iPad】欲しいけど買うほどじゃない。けど欲しい。けど要らない。
-
筆者コラム


【日記】今日が特別な人もいるけど大多数にとっては日常
-
筆者コラム


【日記】スマホとPCを捨てて全て忘れて逃げ出したい!!限界サラリーマン
-
筆者コラム


【毎日投稿】ブログを毎日投稿するって案外ハードルが高いことなのか?自問自答
-
未分類


【多忙】忙しさゆえに大切なことを見失うな。
-
筆者コラム


【日記】今日も一言日記で終わる1日。コンビニ飯がありがたい
-
筆者コラム


【人間関係・自己嫌悪】相手を傷つけることは自分を余計に嫌いになる。
-
筆者コラム


【日記】今年楽しかったことって何だったのかな
-
筆者コラム


【日記】何もしない日を意識的に作ることでストレスを軽減させる
-
読書


【読書習慣】何を読めばいいのか?を解決!年間100冊読んだ筆者がおすすめする読書ジャンル3選
-
筆者コラム


【日記】月1エヴァ旧劇場版 Air/まごころを、君にを観てきたよ。
-
筆者コラム


【ブログ継続】1日2記事更新について思うこと。
-
筆者コラム


【月1エヴァ】映画館で今後エヴァを見れる機会はないのかも知れない
-
筆者コラム


【日記】酒を飲むタイミングは木曜がベストかも。サラリーマン・飲酒
-
未分類


【アラサー・やりたいこと】充実していない時にやりがちな悪習慣













コメント