はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで記事を更新していく。
食生活を意識するのは超重要。


2025年5月10日。
低気圧だ。頭がずしっと重い感じがあって、一日気怠い感じが続いた。
ただ、運動をするとかなり軽減された。やっぱり運動は神だ。20代のうちにジムに行く習慣をつけておいて良かった。
てな感じで、今日は俺が絶対に食べないと決めているものを紹介していく。
一生食べないって決めているものから、あまり食べないようにしているものまでざっくりと紹介してく。
俺なりに考えがあって食べないようにしているものがほとんどだから、まあ参考までに見ていってもらえればと思う。
マクドナルド(一生食べない)


俺は一生マクドナルドは食べない。
絶対に食べることは今後ないと思う。
ここ5年ぐらいはずっと食べていない。
一生食べないと決めた理由は、マックを食べた次の日、体調を思いっきり崩したから。
その時のエピソードを紹介する。
俺は新卒の時に営業職をやっていた。
数字に追われるストレスと、上司のパワハラでとにかくメンタルがやられていた。
週末になると酒を浴びるように飲んでて、とにかく不摂生だった。
少しずつ腹も出てきて、見た目に影響が出ていることに気づいた俺は結構焦った。
なので、食事の内容と生活習慣を見直すことにした。
当時ハマってたオリラジの中田敦彦さんのyoutubeを見て、オートファジーが良いことに気づく。
16時間ものを食べないようにするっていうシンプルなダイエット方法だ。
それを取り入れた俺はみるみる痩せていった。
その様子を心配した上司が、もっと食ったほうがいいぞ。と言ってきた。
そんなに痩せている実感がなかったけど、確かに不健康そうに見えるのは良くないわ、ってことで、マクドナルドに駆け込んだ。
なんとなく手っ取り早く体重増えそうかなって思ってマックにしてみた。
チーズバーガーセットを注文。
この時は久しぶりに食ったマックということもあって、美味しく食べてたのを覚えている。
ただ、次の日に悲劇が起こる。
腹がとにかく痛いのだ。悶えるほどの痛みで、脂汗が顔から出て、体は冷や汗が出るという地獄っぷり。
マジで這いつくばってトイレに行ってたのを覚えている。
原因は絶対にマクドナルドだ。
これ以外に考えられない。俺的に、ポテトが良くなかったんだと思う。
マックなんて油を頻繁に変えるわけでもないから、酸化した油がまとわりついたポテトが俺の腹を攻撃したんだと思う。
会心の一撃だ。俺はぜんめつしてしまった状態。
2度とこんな思いはしたくないということで、マックを食べないことを誓った。
Mのマークとピエロが現れるとビクッと体が身構えるようになった。
というエピソードでした。
もう2度とマックに行くことはない。
ラーメン(半年に2回いくかどうか)


俺が普段食べないようにしているもの、2つ目がラーメンだ。
最初に言っておくと、俺はラーメンが嫌いではない。むしろ好きで、許されることなら全然食べていたい。
俺は大体半年に2回ラーメンに行くかどうかってぐらいの頻度で食べている。
ラーメンを食べないようにしている理由はシンプルで、食べた時の罪悪感がすごいから。
いや、絶対体によくないでしょ。って直感でわかるもの。
すげえしょっぱいし、味は濃いし、油はすげえし。
多分週1でラーメンに行ってたら速攻で太ると思う。
ケーキ(チーズケーキは除く)


ケーキもあまり食べないようにしている。
単純にケーキがあまり好きではないから。
食べる時といえば、誕生日とクリスマスぐらいだろうか。
ただ、ここ最近はクリスマスもケーキではなく、マカロンを食べている。
生クリームが甘ったるくて苦手なのよね。
ただ、チーズケーキはすごく好きだから食べてしまう。
全国のチーズケーキを食べたいぐらい結構な好物だ。
ただ、太るから食う頻度は気をつけている。
制限した上で食べる飯もまあ美味い


他にも色々あるのかもしれないけど、とりあえずこんなものだろうか。
ここまで書いてて、揚げ物もあまり食べないし、脂っこい惣菜も食べないなーって気づいた。
俺の場合は食事に対して健康を割と求めているタイプだから、人によって好みはあると思う。
俺は割と食事を制限できてる方だと思うけど、それでもご飯を食べるのは大好きだ。
たまにいい店で食べるハンバーガーとか最高にうまい。
てな感じで、以上。
また別記事で。
-
【家具選び】安物で質が悪いものをとりあえずで買うと、結局金と時間を無駄にするって話
-
【後悔・反省】5年前の自分に何を伝えたいか。社会人/悩み解決
-
【内省・連休の過ごし方】3連休はどこも出かけず。ただ自分を見つめ直すお休みを。
-
【家具屋・ファッション】東京の家具屋のおすすめショップ4選・Vintage家具屋
-
【友人関係】1年に5回以下。友人と会う頻度を極端に減らした結果
-
【ストレス解消】今年一番メンタルが病んだので一人の華金を楽しんだ話・サラリーマンメンズ
-
【仕事のやりがい・生きがい】仕事終わりの1時間を有意義にすることを心がけた結果。ブログ更新の意義
-
【30代前半の悩み】20代から感じる思考のギャップについて。将来・転職・企業・結婚など
-
【仕事の乗り越え方】繁忙期、残業が多い時期をどうやって耐え抜くのか
-
【アニメT/エヴァンゲリオン】Vintage加工風のエヴァTシャツが最高にかっこいい。ファッションレビューEvangelion:95
-
【治らない】30年間生きてきて改善できないと感じている俺の性格と傾向
-
【コンテンツ制作】俺が今やろうと思っているコンテンツを紹介していく。
-
【自己肯定感】自分はダメな人間かも。失敗が多くて辛い。っていう気持ちになった時に読んで欲しい記事
-
【ストレスへの向き合い方・仕事術】そのストレス1年経ったら忘れてるよ。最悪な選択を想定しろ。サラリーマンメンズ
-
【9月度目標】コンテンツ制作の目標。ショート動画を月に3本。投稿頑張ってみるって話。30歳サラリーマンメンズ
-
【30代・メンズ】俺が老化を防ぐためにやっている美容一覧。シワ・ハゲ・シミ・たるみ
-
【エヴァファン歓喜】旧・新劇がリバイバル上映決定!30歳男性が語るエヴァへの想い。青春はエヴァと共にあり。【今年1楽しみ】
-
【月刊Cマガジン8月号】好きなことをベースにしなければ俺を確立できない。
-
【VLOG用カメラ】DJI Osmo Pocket3を買ったけどOsmo Action5PROに乗り換えようか検討しているって話
-
【出張・サラリーマングルメ】出張先で美味しいご飯を楽しむことが向いていないって話
-
【決断の体力】何かを決定することが脳にとって最もストレスだって話
-
【極端・生産性】時間を有効に使え。俺が取り入れようとしている極端な考え方について。友人関係、LINE、飲み会などの付き合い方。
-
【全国転勤・営業】前職で関東圏内に配属されていなかったら、俺の価値観は大きく変わっていただろうって話
-
【飲酒・アラサー】8月の飲酒量について結果と感覚を共有する。
コメント