はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで更新していく。
7/10オンライン販売の結果を話す


2025年7月10日。
今日は1日中ずっとデニムのことばかりを考えている日々だった。
それもそのはず。
今日はリーバイ×NIKEのコラボアイテムが発売する日だからだ。
昨日の記事の通り、本当に欲しすぎて記事にしてしまった。
今日はオンライン販売の結果と今後の期待などを書いていきたいと思う。
では、レッツゴー。
オンライン販売の結果は惨敗。購入点数は0。


まず結論から言うと、リーバイスのオンライン販売において、俺は何一つアイテムをゲットできなかった。
0点だ。
今回はスニーカー(3種類)、デニムジャケット、デニムパンツが展開されていたのだけど、1つもゲットできなかった。






マジで欲しかったけど、だめだった。
というか今回のリーバイスの販売方式がイけてなさすぎる。
主には下記の通り。
・7/10 オンライン販売で先着順であるにも関わらず、公開時間が発表されていない。
・15時10分とかいうよくわからない時間で平日にリリース。
・オンライン上で速攻で完売。リストックが出現するも、エラーやバグのような表示がされて全然決済できず。
・サーバーダウン
てな感じで、色々とだめだった。
俺は普段こう言った限定アイテムを買うことがないから、通常はこういうことが起きるのが常なのかもしれないけど、ユーザー側からしたら、いつ発売になるかわからないアイテムをずっと待ってオンラインPageを眺めておくのはキツすぎ。
せめて抽選販売にして欲しかったわ。
なぜ先着販売で時間も明確に示さないのだろうか。
時間を示してしまうと大量に転売ヤーが集まる可能性があるからってのもあるかもしれないけど、転売ヤーも俺らもぶっちゃけ欲しい気持ちは変わらない。
俺はアイテムを着用したいから買う、転売ヤーは金が欲しいから買うってだけの話。
以前のもののけ姫とのコラボの時も、過去にエアジョーダンとのコラボの時も問題が起きてて、マジで運営体制が酷いんじゃねえかなって思った次第。
まあ欲しいから買うけどさ、ユーザーをしっかり考えていただきたいよな。
まあ買えなかった身からしたら不満しかないのは当然ではある。
買えなかったユーザーと買えたユーザーのバランス
今回のリーバイスのオンライン販売については、買えたユーザーと買えなかったユーザーのバランスが少し疑問が残る部分がある。
Xで、買えた人、買えなかった人のアンケートの結果を見ると8割ぐらいが買えてなくて、買えたのは1割にも満たない。
在庫量を考えるともう少し買えたっていう回答があってもいいような気がするけど、憶測でしかないからやめておく。
謎にルパンを見たっていうユーザーも多少いてくれて嬉しい限り。


抽選販売が今後予定されているからそれに賭ける


いやー、でも流石に欲しかったな。
今回俺はアパレルを狙っていて、スニーカーはぶっちゃけどっちでも良い。
スニーカー自体にそこまで価値を感じないというか、スニーカーマニアでも何でもないから買っても買わなくてもどっちでも良い。
NIKEの靴を持っていないから買おうかなーってぐらいのテンション感で、デニムのセットアップはマジで欲しい。
ただ、今日はとりあえずリーバイスでは買えなかったけど、今後他のサイトとかでもオンライン抽選が始まるらしいから、それに賭けようかなって思っている。
ダメで元々だけど、まあ当たったらラッキー、当たらなくても申し込みだけしておこうかなって思っている次第。
服が欲しいっていう話題は意外とみんな記事を見てくれる


ここからは余談だ。
昨日UploadしたNIKE×リーバイスに関する記事がかなり伸びた。
やはり発売日に合わせてUpしたのが効果的だったのだろう。
俺のXでのポストも1万インプレッションを軽く超えた。


このあたりはブログの戦略と自分の欲望とのバランスを考えてUpできたのは良かった。
今回、俺はまだNIKE、リーバイスについては諦めていない。
欲しいと思ったものは絶対に買ってみせる。
てな感じで、以上。
ではまた別記事で。


-
【最強コラボ リーバイス×NIKE】リーバイスオンライン販売の結果と今後の期待について
-
【最強コラボ リーバイス×NIKE】欲しい理由をただ紹介するだけの散財の言い訳記事。完売必須。
-
【デザフェス61】出展費用がいくらかかったのか、リアルな金額事情を紹介
-
【デザフェス61】出展3回目で感じた反省点について
-
【デザフェス61】デザフェス2日間ありがとうございました!出展3回目を終えての感想
-
【デザフェス61】初日を終えた感想。出展3回目。
-
【デザフェス61】お品書き公開。前日の思いを語る
-
【デザフェス61】出展2日前の心境を語る
-
【ブランド品】20代後半になって手放したブランド思考について
-
【運動習慣・美容習慣】酒とかお菓子とか食うよりも運動した方がストレス解消になる
-
【メンズ美容・アラサー】やっておいたほうがいい美容施術を検討する
-
【30代メンズ】30代の男性こそ美容にこだわるべき理由
-
【生きがい・趣味】30代で好きなことを我慢すべきなのかどうかについて
-
アラサーメンズ 旅行の楽しみ方を話していく
-
【VLOG】1年間動画を意識的に撮ってみた感想
-
【食生活/健康】1日1.5食にして変わったこと、メリット
-
【動画投稿/youtube】動画投稿に対するハードルについて
-
【家具・インテリア】1K都内在住サラリーマンがお金をかけて良かったもの
-
【デザフェス61】メインビジュアルを作成したよ。制作の進捗について
-
【デザフェス61】出展者が嬉しがることを出展者側目線で紹介してみる
-
【休息、休日】ダラダラせずに何か活動をしていた方が逆に疲れない
-
【デザフェス61】デザフェス3回目にして初の試みについて検討している話。出展商品
-
【表現・創作・情報発信】感覚の共有が楽しいっていう話をする
-
【アラサー美容】1ヶ月集中してスキンケアをやってみることにする話
コメント