はい。みんなお疲れ。
Amiです。
今日も俺の日記みたいな感じで更新していく。
俺が服を買う際の基準をトイストーリー×リーバイスをもとに話をしていく


2025年10月3日。
昨日アップロードしたリーバイス×トイストーリーの記事がかなり閲覧をしていただいている様子で嬉しい限り。
今回はこの事例をもとに俺が服を買う際の基準を紹介していく。
みんなも買い物をする際に何かしら言い訳を自分にして買ったりしていると思う。
これは一生物だ、とか、これはリセールがいいとか、色々と考えることがあると思う。
今回は俺が服を買う際の言い訳だと思ってもらってオッケー。
一般サラリーマン服好き30歳の購買理由を1つのエンタメとして楽しんでいってもらえたらと思う。


デニムなんて何着あってもいいじゃない論




俺がアイテムを買う際の理論なんだけど、デニムなんて何着あってもいいと思っている節がある。
男はみんなきっとデニムが好きだし、微妙な色とかシルエットにこだわる人は多いはず。
デニムはいつの時代もファッションのベースで、シルエットなどの流行はあれどいつでも着ることができてしまう。
今回俺が買った、かつ販売情報リーク時から目をつけていたデニムジャケットとデニムパンツは見た目がとりあえずかっこいいところがベースにある。
キャラクター感がいい意味でないっていうか、リーバイス独特のディティールへの遊び心が垣間見える逸品だ。
俺は中学生ぐらいの頃からファッションに目覚めて、親から一番最初に物心ついた時に買ってもらったものがデニムパンツだったりする。
当時はそのデニムばっかり履いていたのを覚えているし、かっこいいなーって思っていた。
大人になってもそれは変わらず、大学生、社会人いつの時代を遡ってもデニムは絶対に持っていたし着ていたなーって思う。
ずっとデニムを着ていたから、普通のデニムだと飽きてくるんだよな。
だから今回のリーバイス×トイストーリーのような遊び心が効いたアイテムが魅力的に思えたりしてしまう。
色々と遊びのあるデニムを買っているから、ぜひ他の記事も見ていってもらえると幸い。
てな感じで、デニムは何着持っていても楽しめる大人の男の遊びといってもいいのかもしれない。




Tシャツは水や空気と同じ論


俺の服を買う際の暴論2つ目が、Tシャツは水と空気理論だ。
Tシャツなんて何枚あってもいい。
今の日本は四季はほぼなくなりつつあって、寒いか暑いかの時期しかない。
10月だというのにいまだに半袖だし、ジャケットっていつ着るんですか?って感じ。
俺が子供の頃は10月に半袖なんて信じられなかったと思う。
てな感じで暑い時期が長いからこそ、Tシャツはマジで重宝する。
とりあえず持っておけばサラッときて外に出れるし、冬や秋はインナーに着用できたりもする。
中にロンTを重ね着すればいつでもキレてしまうから本当にTシャツって優秀だなーって思う。
ここ最近はサブカルチャーのTシャツをとにかく買いまくってしまっていて、これまで俺はこういった服以外にどのような服が好きだったのか分からなくなってきてしまった。
ただ、普通の無地Tとかはもうすでに着まくっているから、こういった遊び心があるTシャツの方がファッションをしている実感があって楽しい。
Tシャツは水、空気と同じ。
いつでも必要なものってことで俺は今回リーバイス×トイストーリーの黒Tを買ってしまった。


ファッションとカルチャーは心を動かすもの


今回俺の記事を見てくれている人はきっとリーバイス×トイストーリーのコラボアイテムについて気になって見てくれた人だと思う。
ファッション感度の高いみんなもきっと共感してくれると思うけど、ファッションとカルチャーというのは心を動かすものだと感じる。
今回、俺は原宿の実店舗に並んで買ったのだけどファッション好きな人はもちろんトイストーリー自体が好きなんだろうなーっていう人がちらほらいたのを記憶している。
トイストーリーを見て感動したり、思い出として残っていたりする人が多いのだろう。
俺も小さい頃にトイストーリーを録画ビデオが擦り切れるぐらいまで何度も見ていた。
当時の小さい頃の記憶が蘇って今回のリーバイスアイテムを買ってしまったのだけど、心を動かされる体験というのはいいなと思う。
自分がワクワクできる服装とか、香りとか、場所、ヘアスタイルとかは自分を変えられる1つの手段だと思う。
ぜひ、俺のブログを見て心をちょっとでも動かされたり、他の記事を読んでみようと思った方はフォローをしてくれると嬉しい。
普段はサラリーマンをやっているけど、自分の好きなファッションとかをメインで発信してるからぜひ今後とも見てくれると嬉しいです。
Xでフォローをしてくれている人、見てくれる人、いいねをくれる人、DMをくれる人、とても毎回感謝してます。
てな感謝を最後にいっておいて、終わりとする。
明日はいよいよトイストーリーとリーバイスの購入品レビューを上げていきます。
お楽しみに。
以上、ではまた別記事で。
-
【10月3連休日記】メンタルケアのために自分の好きなことをしたよ。
-
【友人との会話】お互いの仕事の事って話して意味あるのか?って思ってしまう話
-
【月1エヴァ・映画リバイバル】シト新生を観てきたよ。感想を色々と話す。
-
【残業・社畜】仕事に追われると出来なくなって行く日常のあれこれ
-
【30歳】体力の衰えを実感する瞬間について
-
【時間術】時間に余裕ができたら。っていつ来るんだろうか
-
【ブログ発信・好きなこと】2025年は好きなことを積極的に発信できたのかも。って思う話。
-
【体感速度】30歳の1年の過ぎ去る速度と思い出の量が全く釣り合わない
-
【リーバイス×トイストーリー】買ったアイテムを着てみた。着画あり
-
【リーバイス×トイストーリー購入品レビュー】買ったもの3点を紹介していく。
-
【トイストーリー・リーバス】アイテムを買った理由を話す~俺が服を買う際の暴論~
-
【リーバイス×トイストーリー】買えたものと当日の感想について!無事3点購入!!
-
【9月目標の共有】ショート動画3本の投稿できなかった。言い訳として理由を書いておく。
-
【社会人】仕事道具の中でも金を掛ける必要がないもの。スーツ/高級時計/鞄
-
【ファッション・流行】15年間服を買ってきたけど未だに良く分かっていないこと。古着の年代/ブランド/レア度
-
【記録をつける習慣】6年間意識的に記録を残すことをした感想。VLOG/日記/ジャーナル/ブログ
-
【飲酒・アラサー】ここ最近感じる酒のキツさについて。酒が完全にデメリットになる。
-
【アラサーの焦り】30歳の俺が語る、20代後半で思っていたこと。クォーターライフクライシス/社会人
-
【映画・ファッション好き必見!!】リーバイス×トイストーリーのコラボアイテムがカッコ良すぎ。欲しいアイテム3選とその理由。
-
【見栄と安さは敵】アウトレットは金ドブ。買って後悔したハイブランド品のエピソード。ハイブラではモテない。
-
【コンテンツ・ブログのモチベ】今年書いてて楽しかったブログ記事について
-
【友人と話が合わない原因】20代後半から30代にかけて友人と話が合わなくなる原因について
-
【美容体験記・30歳メンズ】シワ予防のためにボトックスをやってみた。1回目
-
【美容体験記・30歳メンズ】シミ取りのためにフォトRFをやってみた。1回目
コメント