はい。みんなお疲れ。
Amiです。
ジム、運動習慣について気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。
ジムの月額費用に対する捉え方
本記事もいつも通り俺の実体験をもとに紹介していく。
ジムは金を払うから行く気になる


2025年1月11日。
3連休の初日。
今日はいかがお過ごしだろうか。
みんなは運動はしているだろうか。食事、睡眠、運動が大事とよく言うけれども、実際のところ気をつけている人はかなり少ない。
今日は、ジムの月額費用に対する考え方を述べていく。
結論としては、ジムは金を払うからこそ行くようになるって話をしていく。
年始で怠けきった体に少しでも鞭打つように運動をスタートしてもらえればと思う。
金を払っているから、いかないと損


ジムはお金を払っているからこそいかないと損だ。
毎月5000円以上の月額費用を払ってて、1回もいかないのはマジで無駄だ。
ジムに入会したということは、少なくとも運動を意識しているからだろう。
ジムに入会して運動をすることで少しでも健康になりたいという人が多いはず。
ジムは、金を払うから行くようになる。
いかないと損でしかないから。
逆にいうと、無料のジムがあっても多分いかないと思う。
いつでも無料で使えるということは別に行かなくても自分は損しない。
運動なんてしなくても生きていける人が多いから、無料だったとしても多分面倒くさくていくのをやめてしまうと思う。
体力がないと人生の楽しめる時間が減る


そもそも、ジムに行く理由は健康やフィットネスが主な目的ではない。
人生を楽しむためにはジムでの定期的な運動が必須と言ってもいい。
俺らの人生は1日24時間だ。
限られた体力でいかに1日を楽しめるかで、人生の質は変わってきてしまう。
5分歩いただけで息切れをしてしまう人と、1時間歩いても全く疲れない人、どちらが行動をできるかは一目瞭然。
体力があるおかげで行動範囲が広がる。
行動範囲が広がることで、楽しいことに気づいたり出会う確率が高くなるんだ。
体力がある方が人生を楽しめるのは間違いない。
人生を少しでも楽しく生きたいのなら、ジムに行けってこと。
月1回の外食を我慢すればいいじゃない


そもそもだけど、ジムの月額費用なんて大したことはない。
5000円-6000円で通い放題だ。
1回の飲み会を我慢すれば全然払える金額だ。
酒を飲んだとしても体力は増えないし、二日酔いで次の日が辛くなるし、肌は荒れるしでいいことはない。
飲み会を我慢して、ジムに行け。
とりあえず運動をしてから飯をくえ。
その方が多分飯がより美味しく感じられると思う。
まとめ ジムに行け。今すぐに。


みんなも休みの日は精一杯色々なことを楽しみたいはずだ。
少しでも休みの楽しみを長く取るためにも、ジムに行って体力強化を目指して欲しい。
以上、ではまた別記事で。
-
筆者コラム


【iPad】欲しいけど買うほどじゃない。けど欲しい。けど要らない。
-
筆者コラム


【日記】今日が特別な人もいるけど大多数にとっては日常
-
筆者コラム


【日記】スマホとPCを捨てて全て忘れて逃げ出したい!!限界サラリーマン
-
筆者コラム


【毎日投稿】ブログを毎日投稿するって案外ハードルが高いことなのか?自問自答
-
未分類


【多忙】忙しさゆえに大切なことを見失うな。
-
筆者コラム


【日記】今日も一言日記で終わる1日。コンビニ飯がありがたい
-
筆者コラム


【人間関係・自己嫌悪】相手を傷つけることは自分を余計に嫌いになる。
-
筆者コラム


【日記】今年楽しかったことって何だったのかな
-
筆者コラム


【日記】何もしない日を意識的に作ることでストレスを軽減させる
-
読書


【読書習慣】何を読めばいいのか?を解決!年間100冊読んだ筆者がおすすめする読書ジャンル3選
-
筆者コラム


【日記】月1エヴァ旧劇場版 Air/まごころを、君にを観てきたよ。
-
筆者コラム


【ブログ継続】1日2記事更新について思うこと。
-
筆者コラム


【月1エヴァ】映画館で今後エヴァを見れる機会はないのかも知れない
-
筆者コラム


【日記】酒を飲むタイミングは木曜がベストかも。サラリーマン・飲酒
-
未分類


【アラサー・やりたいこと】充実していない時にやりがちな悪習慣
-
筆者コラム


【日記】気が狂っている奴らしかやっていけない日常に乾杯を
-
デザフェス・出展イベントなど


【デザフェス62】11月のデザフェスには出展しない。理由を話す。
-
未分類


【日記】過緊張が続く1年である
-
筆者コラム


【日記】秋冬ファッション30歳メンズ。ようやく服が楽しい季節がやってきた
-
筆者コラム


【禁酒・酒】30歳は飲み会や晩酌よりも楽しい事がある。酒が弱くなることで分かったこと。
-
筆者コラム


30歳。昔好きだったものが今でも好き。について思うこと。自分が過ごした青春より青いものはない【日記】
-
筆者コラム


【SNSとブログ運用】記事PVを伸ばす為にSNSを活用する案を話す:随時Update予定
-
筆者コラム


【ブログマンネリ打破】毎日1記事投稿から2記事投稿でいきたい話【日記】
-
筆者コラム


【30歳の土日のリアル】やることがない時にありがちな行動パターン













コメント