
・いつもいつも週末は同じ友達と変わらない話ばかり、、少し退屈に感じてきたな、、
・友人とライフステージが変わって付き合いが減ってきたな、、
はい。みんなお疲れ。
Amiです。
友人関係に悩んで朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて、本記事では俺の体験談を紹介していく。
本記事を読むと理解できること
・漫然と会い続ける友人と距離を置くべき理由
結論 友人と会うことに違和感を感じ出したら、会う頻度を減らす


大人になったら友人ができにくいというけどまさにその通りだった。
社会人になるとどうしても打算的になってしまい、新しい人間関係が生まれにくい。
ぜひ今いる友人を大切にして欲しい。
では、また別事で。
じゃねーよ。
ここで終わったら何の意味も価値もない記事になってしまう。
おふざけはさておき。
今日の俺の結論としては、会うのに違和感を感じている友人は距離を置くべき!である。
この結論に至った理由も含めて簡単に解説していく。
会う頻度が無駄に多いと、新しい発見が減る


読んでいるあなたは、頻繁に会う友人がいるだろうか。
週末は必ず飲みいく友人、毎週同じように集まる大学のメンツ、愚痴を言い合うために集合する同期。
ぶっちゃけ、友人と会う頻度が多すぎるのは俺個人としてはよくないと思う。
理由は、お互いの新しい発見が減るから。
毎回、毎回同じような話を週末に集まってしていると、どんどんと価値観や考え方が固定化されていく。
その方が友人と繋がっている感じがして楽なんだ。
ただ、こうなってしまっては人間としての成長が止まる。
自分が楽な方に逃げているだけの集まりならぶっちゃけいく意味はないから徐々に友人と会う頻度を減らした方が自分のためになると思う。
時間が増える


毎週のように遊んでいた友人と距離を置くと、当然だけど時間が増える。
会う機会が減るとラインの頻度も確実に減ってくる。
その分、あなたの時間が増えることになる。
まあ24時間という意味では変わっていないんだけど。
友人のために使っていた時間を他のことに費やすことで、自分の新しい発見や気づきを得る機会につながるかもしれない。
増えた時間でおすすめなのはまずは読書をすること。
読書は確実に価値観を変えてくれる習慣の1つになるから絶対におすすめ。
1年、半年に1回ぐらい会うので満足


友人と会う頻度を減らすと、そこまで頻繁に会う必要がなかったことに気づく。
むしろ、頻繁に会っているからこそ、お互いを蔑ろにしてしまったり、適当な時間の過ごし方をしていたことに気づけるようになる。
だから、友人と会うのは半年に1回とか、1年に数回程度で全然いいと思う。
ぶっちゃけお互いにやるべきことがあるし、そこまで連絡し合うのもぶっちゃけ20代後半になると不要。
心の部分で繋がってれば何ら問題はない。連絡の頻度は友情数値とイコールではない。
まとめ
以上。
友人関係はセンシティブな問題ではあるけど、連絡を控えた瞬間にかなり楽になる。
自分の時間確保をぜひみんなも優先して欲しい。
ではまた別記事で。
-
【人間関係】都合のいいやつになるな。自分がマイナスな時に限って陥りがちなパターン。
-
【都内在住・社会人の休日】都内に引っ越してから外出する頻度が極端に減った理由について考える
-
【ファッション・悩み】好きな服、買いたい服はあるけど、着ていく場所が無いって話
-
【焦燥感・30代特有】何かしないと。という焦りがずっと脳をチラつく話/クウォータライフクライシス
-
【アラサーメンズ夏休み】有給取って大阪旅行編パート2 通天閣、大阪市立美術館、ゴッホ
-
【アラサーメンズ夏休み】有給取って大阪旅行編 パート1 Tohjiライブ、お好み焼き、酒
-
【最近買ったもの】2025年夏 アラサーサラリーマンが買ったファッションアイテム 小物編
-
【お盆・夏季休暇】2025年夏 アラサーサラリーマンメンズの予定をただ話す
-
【美容施術・メンズ】水素吸引とエレクトロポーションをやった感想。当日から毛穴、全体のトーンアップに効果あり
-
【美肌・メンズ美容】ビタミンC美容液を1ヶ月使ってみた感想。ビタCブライトピュアVCセラム
-
Dji Osmo Pocket 3を絶対に買わない方がいい理由・デメリット。とにかく邪魔で繊細【1年VLOGカメラ使用レビュー】
-
【osmo pocket3】カメラ初心者がVLOG用に1年使ってみた感想
-
【アラサーメンズ・趣味】趣味への向き合い方について。30代おすすめの趣味。
-
【実体験・友人関係】半年間LINEを全く返事をしなかった結果。連絡頻度に依存しない関係が正。
-
【アニメ、漫画Tシャツ】アニメTシャツレビュー。Notオタク。文化をファッションに落とし込む楽しさ。エヴァ、もののけ姫、デスノート、寄生獣コラボ。
-
【アラサー友人関係】定期的な電話とLINEはマジで不要な理由
-
【ファッション・美容】アラサーメンズサラリーマンが2025年夏に欲しいと思っているもの
-
【美容・アラサーメンズ】美肌治療薬を6ヶ月飲み続けた感想
-
【挑戦への渇望】Youtube、ネトフリ、漫画、マッチングアプリ、酒。消費者でいることの苦しみ
-
【アラサーメンズ・自分磨き】パートナーがいる男こそ自分磨きをするべき理由。美容/筋トレ
-
【共有家計簿・カップル】6ヶ月間パートナーと共有家計簿をつけた感想・食事の予算管理が楽になる
コメント