はい。
みんなお疲れ。Amiです。
朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて記事を紹介。
週末はいかがお過ごしでしょうか。
今日は俺の最近思うところについて書いていきたいと思う。
ぜひ少しでも楽しんでもらえたら幸い。
家具・インテリアに拘る良さがなんとなく理解できてきた


俺の最近の検索履歴は、もっぱら、”家具 おしゃれ”、”家具、Vintage”
こんな検索履歴がほとんどだ。
最近はとにかく家具・インテリアにハマっている。
1つの趣味と言ってもいい気がしている。
毎週末大体どこかしらの家具屋に行っていて、色々とみてきた中で思うことがあったので感想を紹介していきたいと思う。
ぜひ少しでも俺の最近思うこととして楽しんでいってもらえればと思う。
家=自分だけの空間


まず、当たり前ではあるけど、家は自分だけの空間だ。
一人暮らしの人は自分だけの空間が確保されていると言ってもいい。
家は自分の快適かつ、自分がお気に入りのものを使うスペースにしていた方がいい。
俺は転職を機に在宅ワークがメインの仕事になった。
家で過ごす機会が他のサラリーマンよりも増えた。
そこで、家の中を快適に過ごす=仕事の生産性を上げるという思考回路になっていった。
快適に家ですごすためには、お気に入りの家具やインテリアで包まれていることがいいなと思い出した。
家具・インテリアはアート


家で過ごす機会が増えて、家具に拘るようになった。
というのも、俺は前までは家具は使い捨てでいいやと思うタイプだった。
大体の家具がニトリやAmazonで買ったものだし、引越しを気に捨ててきたものばかりだった。
ただ、家具はアートとしても捉えることができるんだなと思った。
各年代や、アーティストごとに有名な家具のデザイン、インテリアのデザインなんかがあるらしくて、家の中がアートに包まれた場所というのは、自分の感性にも刺激になるし、何より家具、インテリアを使っていて気分がいいものなんだなと考えるようになった。
まとめ 1K一人暮らしの部屋をおしゃれにしていく


家具を見るのは本当に楽しい。
家具は毎日使うものだからこそ、自分の気に入ったものを使い続けていたい。
とりあえず今日は以上。
では、また別記事で。
-
【コミケC106】コミケに5回連続で行ってたので感想や当日の流れを書いていく
-
【ライブレポ】8/12 Zepp大阪 Tohjiのライブを観てきた。〜世代が次に渡っていく感覚〜セトリ感想含む。
-
【人間関係】都合のいいやつになるな。自分がマイナスな時に限って陥りがちなパターン。
-
【都内在住・社会人の休日】都内に引っ越してから外出する頻度が極端に減った理由について考える
-
【ファッション・悩み】好きな服、買いたい服はあるけど、着ていく場所が無いって話
-
【焦燥感・30代特有】何かしないと。という焦りがずっと脳をチラつく話/クウォータライフクライシス
-
【アラサーメンズ夏休み】有給取って大阪旅行編パート2 通天閣、大阪市立美術館、ゴッホ
-
【アラサーメンズ夏休み】有給取って大阪旅行編 パート1 Tohjiライブ、お好み焼き、酒
-
【最近買ったもの】2025年夏 アラサーサラリーマンが買ったファッションアイテム 小物編
-
【お盆・夏季休暇】2025年夏 アラサーサラリーマンメンズの予定をただ話す
-
【美容施術・メンズ】水素吸引とエレクトロポーションをやった感想。当日から毛穴、全体のトーンアップに効果あり
-
【美肌・メンズ美容】ビタミンC美容液を1ヶ月使ってみた感想。ビタCブライトピュアVCセラム
-
Dji Osmo Pocket 3を絶対に買わない方がいい理由・デメリット。とにかく邪魔で繊細【1年VLOGカメラ使用レビュー】
-
【osmo pocket3】カメラ初心者がVLOG用に1年使ってみた感想
-
【アラサーメンズ・趣味】趣味への向き合い方について。30代おすすめの趣味。
-
【実体験・友人関係】半年間LINEを全く返事をしなかった結果。連絡頻度に依存しない関係が正。
-
【アニメ、漫画Tシャツ】アニメTシャツレビュー。Notオタク。文化をファッションに落とし込む楽しさ。エヴァ、もののけ姫、デスノート、寄生獣コラボ。
-
【アラサー友人関係】定期的な電話とLINEはマジで不要な理由
-
【ファッション・美容】アラサーメンズサラリーマンが2025年夏に欲しいと思っているもの
-
【美容・アラサーメンズ】美肌治療薬を6ヶ月飲み続けた感想
-
【挑戦への渇望】Youtube、ネトフリ、漫画、マッチングアプリ、酒。消費者でいることの苦しみ
コメント