はい。みんなお疲れ。
Amiです。
本記事もいつも通り雑記ブログで紹介していく。
GW最終日でとにかく明日からの仕事がしんどすぎるけど、今日も記事を更新していく。
雑記的なブログになるけどぜひ少しでも楽しんでもらえたら幸い。
2024年俺の貴重なGW終了


2024年のGWが終わった。
俺にとって貴重な連休期間だったのにも関わらず、マジで秒で溶けていった。
何もしていないといえば嘘になるけど、記憶に残る思い出かというと微妙。
今回の記事では、俺のGWについて振り返るとともに、今の心情なんかを吐露していきたいと思う。
ぜひ少しでも楽しんでもらえたら幸い。
GW前半3連休は、大学の友人と飯


GW前半戦の3連休では、大学時代の友人と飯に行った。
二人で飯に行くのは久々で、めちゃくちゃいい時間を過ごせた。
3連休あったうちの2日間はこれで消費した。
1日は酒を飲みにって、2日目は飲み過ぎによるダウン。グロッキーすぎた。
3日目はようやくデザフェスの準備などをちょこちょこと進めていた次第。




GW後半戦 4連休だぜーーーー!!!!何でもできるじゃん!!!!


結局GWは中日に休暇を取らず、普通に3日間仕事した。
むしろ中日が忙し過ぎて休んでいる余裕なんてなかった。
というわけで、俺の連休は金曜からスタート。
金、土は特に何もしてない。マジでほとんど家にいたし、軽く土曜日に渋谷、新宿を散歩したくらい。
マジで、新宿、渋谷は歩いていると雑居感があって楽しげではあるんだけど、何も楽しみが見出せない時の空虚感がやばい。
別に何かを求めに渋谷、新宿に行っているわけじゃないんだけど、ふと歩いてて、あれ?なんで俺ここにいるんだ?家帰ってイラストorブログやってた方が良くね?と考え出してしまう。
別に服や雑貨を買い漁るために行ってるわけじゃないんだけど、何か外部の刺激が俺を満たしてくれるんじゃないかと期待して外に出てみるけど、大体何もない場合が多くて散歩をするだけになってしまう。
日曜日は流石に一人でいるとメンタルがもたないから、人とあって下北沢で1日過ごした。
カフェ行ったり、カレーを食ったりして美味かった。




チキンキーマカレー、あっさりしたカレーでめちゃくちゃランチにちょうどいいからおすすめ。
下北沢は古着屋がメイン
下北沢はとにかく古着屋が多い。
俺は学生の頃は下北沢の古着屋はあまり通っていなくて、どちらかというと中目黒、祐天寺、三元茶屋あたりの古着屋によく通っていた。
いい意味で下北沢の古着屋は、多くの店が似通っている。
古着を初めて買うみたいな人にとってはおすすめのエリアだと実感した。
レギュラーの古着も今や結構な値段がするんだなと驚いた次第。
GW最終日は家で過ごす
最終日は特にどこにも行かず、家で過ごした。
下北沢を歩き回った疲れでクタクタだった。
デザフェスの準備もある程度片付いてきたし、少し何もしない時間を大いに楽しんだ次第。
記憶を何かしらの記録に残しておけば、後で振り返ることができる
やっぱり、ブログorYoutubeなどで情報発信をするのは良いなと思った。
改めて。
前の記事でも紹介した通り、ようやく俺の記事が検索一覧に載るようになってきた。
具体的には下記記事で、”ハンドメイドマルシェ、初出展”のキーワードがヒットしているらしい。


みてくれている方々本当にありがとうございます。
このGWの記事も雑記でしかないし、記事にする必要あるのか?と思うけど、それは行動してみて判断すればOK。
実際にこのブログにとって悪影響となる記事なら非公開にすれば良いだけの話。
2024年の記憶がないと言いつつも、記憶がないことをこうやって記事に残して記録にしている。
ハンドメイドマルシェの体験談も、何より自分の振り返りのために記事を残したけど、こうやって誰かが検索して検索バートップに躍り出ることができた。
こういった挑戦を伴う行動の初体験時の感想なんかは、割と他の人も気になるんだなと気づけた次第。
1つ、読者のニーズを掴めた感覚があって嬉しい。
求められることをやり、試す
上記項目の通り、読者が求めるのは、一般サラリーマンがマルシェに出店してみてどうだったか?というところであり、実際にその体験談をもとに読者自身の出展時の参考にするんだと思う。
ニーズがあるならやはりそれに対応できる記事を作成したいと思う次第。
ただ、ニーズだけを愚直にやっていると少し飽きもきてしまうから、こういった今日のような雑記で気を紛らわしていく。
これも1つ記事の形として試す。何事もトライあんどエラーでOK。
明日から頑張りましょい
以上、少し早いけど、終わる。
GWは特に大きな出来事もなく、平常運転で終了したけどそれで全然いい。
取り組みたいことがあるから、家にいるし、わざわざ外で時間と金を消費する気になれなかった。
夢中になれることがあるうちに、精一杯取り組んでいきたい。
では、明日から仕事だーーー。みんなも頑張ろう。
少しでも参考になれば幸い。
では、また別記事で。
-
【ファッション・アラサー】好きな服を買う理由
-
【GW・連休の楽しみ方】普段通りの生活にゆとりを与えることで休日は輝く
-
良い習慣・悪い習慣は連鎖していく
-
【朝ルーティン】朝におすすめの習慣
-
【習慣・ルーティン】5時半起きのススメと実体験
-
【春ファッション・メンズ】春服はお気に入りのアウター1着あればOK
-
【メンズファッション】ユニクロの服で十分オシャレだなって思った話
-
【アラサー美容】これをやると老ける!?気をつけるべき習慣3選
-
【電車移動・通勤】電車に乗っている時に少しずつ読み進める小説の楽しさ
-
【朝ルーティン・アラサーサラリーマン】朝のジムトレーニングが最高に気分がいいって話
-
【興味・関心】自分が何にお金を使うべきなのかを把握しておくことについて
-
【30代メンズ美容】アラサーで美容に手をつけておいた方が絶対にいいと思う話
-
【過去の後悔】これをやらなかったことを、きっとあなたは後悔する
-
【ファッション・アラサー】Tシャツ集めが最近楽しい。
-
【悩み解決】モヤモヤすることがあるならジムで運動して忘れるのが吉
コメント