未分類– category –
-
【幸福論】生産性・時短の奴隷になるな!家電の機械音だけが響く部屋
はい。みんなお疲れ。Amiです。今日も俺の日記みたいな感じで記事を更新していく。 時短・生産性について思うところ 2025年3月19日。体調が悪い。ここ最近の寒暖差と花粉の影響で体調を崩したらしい。少し早めに寝て明日の祝日に備えるとする。今日は、時... -
【アラサー・将来】迷った時は本屋にいくことで解消されるのかもしれない
はい。みんなお疲れ。Amiです。今日も俺の日記みたいな感じで記事を書いていく。まあ暇つぶしがてら呼んでもらえたら嬉しい。 読書は確実に自分自身のプラスになる 2025年2月22日。もう2月も終わりだ。春がやってくる。家の近くの桜の木が今年も満開になる... -
【メンタル不調】積み残しがある状態が最もストレスになるんじゃないかと思う話
はい。みんなお疲れ。Amiです。今日は俺の完全なる日記。別に誰のためにもなるわけでもないし、一言だけ書く。 メンタルを病む理由を考える 2025年1月30日。忙しすぎる。マジで記事更新も追いついていないし、私生活が全くもって良くない。寝る時間が削ら... -
【生活改善】買わなくて良くなったもの。とりあえずこれを選べばOK。
はい。みんなお疲れ。Amiです。無駄なものに囲まれて朝も起きれない夜も眠らない読者に向けて。本記事を通じて理解できることは下記。 買う必要のないものを買わないようにする方法 本記事もいつも通り俺の実体験をもとに紹介していく。 買わなくてよかっ... -
【日記】仕事に追われてただ日記を更新するだけの記事。
はい。みんなお疲れ。Amiです。今日は仕事に追われ過ぎてて記事の質があまり良くないけどまあ更新はする。とりあえず日記として書く。 23時になっても仕事は片付かない 2025年1月28日。やばい。忙しすぎる。ここ最近の業務量がえぐい。色々なタスクが俺に... -
【外食】数万円の高級料理と数千円のチェーン店における食事の幸福度の違いについて
はい。みんなお疲れ。Amiです。外食について気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。本記事を通じて理解できることは下記。 外食における値段と幸福度の関係 本記事もいつも通り実体験に基づいて紹介していく。 土曜日に外食したから外食につ... -
【年末年始/サラリーマン】年末年始はやることがない。だから何かやる。
はい。みんなお疲れ。Amiです。年末年始の過ごし方について気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。 年末年始を有意義に過ごすための方法 本記事も俺の実体験をもとに紹介していく。 年末年始、食って寝て呑んでだと飽きる。 クリスマスが終わ... -
【1K一人暮らし・ライフハック】スマホを充電できる場所はいくつあってもいい
はい。みんなお疲れ。Amiです。スマホの充電場所について気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。 ・スマホの充電場所を増やすメリット 本記事もいつも通り俺の実体験をもとに紹介していく。 スマホの充電場所はいくつあってもいい スマホの充... -
広告テスト
あああああああ sdfg -
【ストレス・持論】職場で受けたストレスの対処法
はい。みんなお疲れ。Amiです。イライラしすぎて朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。 ・ストレスのうまい向き合い方について 本記事もいつも通り俺の実体験をもとに紹介していく。 職場で受けたストレスの対処法 平日の5日間はストレスに晒されるサ... -
【一人暮らしの部屋づくり】狭い部屋で重要となる3つのスペースについて
はい。みんなお疲れ。Amiです。朝も起きれない夜も眠れない読者へ向けて。本記事を通じて理解できることは下記。 1k7畳の部屋の構想について 1K7畳もあれば一人暮らしは余裕 俺は現在都内1K7畳在住のサラリーマンだ。何度もこのブログでは言ってきている... -
【インテリア】おしゃれな感じの鍵置き場を設置した話:DULTON
はい。みんなお疲れ。Amiです。週末はいかがお過ごしでしょうか。今日も雑記的な感じで記事を書いていく。ぜひ少しでも楽しんでもらえたら幸い。 鍵をどこに置いたか毎回忘れるから置く場所を固定化させる 俺はものをよくどこに置いたか忘れる。無意識のう... -
【インテリア】好きな家具と共に過ごすことは、アートと暮らすことに近いのかも知れない。
はい。みんなお疲れ。Amiです。朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて記事を紹介。週末はいかがお過ごしでしょうか。今日は俺の最近思うところについて書いていきたいと思う。ぜひ少しでも楽しんでもらえたら幸い。 家具・インテリアに拘る良さがなんと... -
【風呂場】シャンプーを浮かせて掃除の手間を少しでも減らす:AooYoボトルホルダー購入
・風呂掃除が毎回毎回面倒臭い、、 はい。みんなお疲れ。Amiです。風呂掃除が気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。 ・シャンプーボトルを浮かせることによるメリット シャンプーボトルを風呂場に置いておくと下がぬめぬめする。 風呂掃除は... -
【デザフェス・ハンドメイドマルシェ】売れない!!を脱却!ブース作りで意識すべきポイントとは?!:初心者向け
・初めてブース出展型のイベントに参加するけど、何を意識したらいいんだろう、、・デザフェスやハンドメイドマルシェでブースに目を向けてもらえない、、 はい。みんなお疲れ。Amiです。ブース出展型イベントの仕組みについて気になって朝も起きれない夜... -
【人生観】欲があるうちが華なんじゃないかと思う話
はい。みんなお疲れ。Amiです。出張続きで体が限界を迎えている最中だけど記事を執筆中。電車移動多すぎて体痛え!!腰まじで痛え。本記事は俺が最近感じること、思うことをダラダラと書いていく。少しでも暇つぶしになれば幸い。 欲があるから毎日頑張っ... -
【堕落】俺が3年前に習慣化していた堕落した日々 2度とやらない。
・週末が明けるとかなり辛い日々が続いているな、、・堕落した生活の具体例は? はい。みんなお疲れ。Amiです。堕落した生活に溺れて朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて記事を紹介。本記事を通じて理解できることは下記。 ・人生において不要になる無... -
【反面教師】センスのない上司の発言・指導【実体験、社会人編】
・毎日毎日上司に指導をされて辛いな、、・もうすぐ部下ができるから指導方法を学ばないと、、 はい。みんなお疲れ。Amiです。毎日毎日の指導にうんざりして朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて記事を紹介。本記事を通じて理解できることは下記 この記...
1