
・仕事でパワハラまがいの事をされて精神が病む、、
・毎日嫌な上司の顔を見なきゃいけなくてつらい、、
はい。みんなお疲れ。
Amiです。
パワハラまがいの事をされて辛すぎて朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて記事を紹介。
本記事を通じて理解できることは下記。
・俺が受けたハラスメントまがいの上司の指導
・嫌な職場からは逃げて良い理由
本記事もいつも通り俺の実体験をもとに内容を紹介していく。
俺の前職はハラスメントまみれ


俺は前職は営業会社に勤めていたんだけど、今考えるとハラスメントだろっていう指導が多くあったことに気づいた。
今の職場環境と前職とでは大きな差がある。
営業職という観点からも結構体育会系ちっくな奴らが集まりがちだから、必然と言葉や態度が強い奴らが集まるのも当然と言える。
ただ、現代ではめちゃくちゃハラスメントに気をつけましょうみたいな風潮があるにもかかわらず、俺の前職はとにかくハラスメントまがいなことばかりだった。
今回は俺が実際に受けたハラスメントじゃね?これ?という実体験を紹介して行きたいと思う。
大前提、嫌な職場は逃げたほうがいい
まず大前提ではあるけど、同じ会社の奴らで、社員に横柄な態度をとる奴や、ハラスメントまがいな事をしてくるやつがいる会社はやめて全然OKだと思う。
精神をすり減らして体を壊してまで続けるような仕事なんて絶対意味がない。
俺も前職の環境にも仕事内容にも飽きと嫌気が差していたから、転職をしたんだけど、マジで正解だったと思う。
俺には俺にあった職場環境があるんだなと実感した次第。
嫌な職場や会社にわざわざ残っているだけ人生の無駄。さっさと辞めろ。
俺の前職の上司は、突発ブチギレゆでダコ
俺の前職の上司はとにかくハラスメント上司だった。
The昭和の体育会系の上司といった感じ。
何かとあるとすぐにブチ切れで声を荒げるし、とにかく部下に意見を言わせる隙を与えない。
マジで昭和。今令和だぞ。
この時代でよくそのスタイルで上司ができるなと思ったけど、そういうやつが上に上がる会社というのは全体的に同じような奴らが集まっているということだ。
例にも漏れず他の上司もハラスメント気味だったし。
俺の性格ともマジで合わなくて、とにかく俺は怒りのターゲットになることが多かった。
俺は割とスカしてて、仕事に対して熱血体育会系マン!みたいな感じじゃなかったから、余計に好かれてなかったんだろうと思う。
俺の受けたハラスメントなど
ここからは実際に俺が受けたハラスメントの内容を紹介していく。
作成資料を目の前でビリビリに破かれる
事件は前職時代、上司との1on1面談で起きた。
前職では毎月上司と1on1の面談があって、仕事の進捗を報告・共有する会議が設けられていた。
その際に、資料を印刷してそれをみながら面談をするんだけど、結論その資料を俺がいる目の前でビリビリに破き出したんだ。
理由は、俺の資料の一部にほんの少しミスがあったから。
ミスといっても、ほとんど資料を読み合わせる分には関係のない、体裁上のミスで、ぶっちゃけ仕事の進捗の共有のためならそこまで問題でもない。
それに気づいた上司が突如ブチ切れ。
声を荒げて怒っているけどもう何を言っているのか全然わからない。
ゆでダコのように顔を真っ赤にしてとにかく怒っている。
で、その怒りに勢いをまかせて、俺の目の前で作成した資料をビリビリに破きだし、再度印刷しろ!!とのことだった。
そこまで怒るか。。?とぶっちゃけ意味がわからなかった。
社会人として資料の一部にミスがあったのは確かに俺の落ち度ではあるけど、わざわざ怒鳴ってまで叱るようなことでもないし、しかも作成した資料を俺がいる目の前でビリビリに破く必要はない。
今だったら完全にこれはアウトだろうと思う。
他の社員がいる前でとにかく怒鳴る
俺の前職の上司はとにかくすぐにきれる。
毎日、毎日会社に行くと上司の怒りの声が飛びまくっている。
俺も怒りのターゲットにされてたから、よく怒鳴られてたんだけど、他の社員がいる前でめちゃくちゃ怒鳴ってくる。
多分、他の社員に圧をかけたいという部分もあるのだろうけど、俺の事をターゲットにとにかく怒鳴ってくる。
今思うとこれも完全にアウト。
人事のハラスメント部門などに報告しておけばよかった。
細かい部分でミスを俺にだけ指摘してくる
とにかく上司は俺のことが多分好きじゃなかったんだろう。
俺の細かい書類などにもとにかく指摘をして怒鳴ってくる。
領収書の糊付けの仕方や、書類の折り方がほんの数cmずれているレベルの指摘を何度も、何度も注意をして怒鳴ってくる。
他の社員もぶっちゃけ俺と同じぐらいの出来で書類を作成しているのに、気に入っている社員には怒鳴ったりせず軽い注意で済ますのに、俺にだけ怒鳴って指摘。
書類の折り方がほんの数ミリずれてただけで怒鳴ってきた時は、マジでぶっ飛ばしてやろうかと思ったが、大人なのでそこはグッと怒りを堪えた。
まとめ
他にも多数受けてきたハラスメントはあるけど、一旦ここまでで終える。
また更新するかもしれないから適宜みていってほしい。
ぜひ少しでも参考?になれば幸い。
以上、ではまた別記事で。
-
【30代・メンズ】俺が老化を防ぐためにやっている美容一覧。シワ・ハゲ・シミ・たるみ
-
【エヴァファン歓喜】旧・新劇がリバイバル上映決定!30歳男性が語るエヴァへの想い。青春はエヴァと共にあり。【今年1楽しみ】
-
【月刊Cマガジン8月号】好きなことをベースにしなければ俺を確立できない。
-
【VLOG用カメラ】DJI Osmo Pocket3を買ったけどOsmo Action5PROに乗り換えようか検討しているって話
-
【出張・サラリーマングルメ】出張先で美味しいご飯を楽しむことが向いていないって話
-
【決断の体力】何かを決定することが脳にとって最もストレスだって話
-
【極端・生産性】時間を有効に使え。俺が取り入れようとしている極端な考え方について。友人関係、LINE、飲み会などの付き合い方。
-
【全国転勤・営業】前職で関東圏内に配属されていなかったら、俺の価値観は大きく変わっていただろうって話
-
【飲酒・アラサー】8月の飲酒量について結果と感覚を共有する。
コメント