
・デスク周りを整えて少しでも生産性を上げたい、、
はい。みんなお疲れ
Amiです。
デスク環境について気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて記事を紹介。
本記事を通じて理解できることは下記。
・デスク周りをすっきりさせるために必要なもの
本記事もいつも通り俺の実体験をもとに内容を紹介していく。
デスク周りを整備すると生産性が上がるらしい。


デスク周りを綺麗にすると生産性が上がるらしい。
俺は在宅勤務も増えて家で過ごす機会が多くなったから、デスク周りにはかなり拘ってる。
卓上ものはなるべく少なくしたいし、なるべく毎日使うものを置くようにしていたい。
今回は俺が現時点で欲しい卓上に必要なデスク周りを整えるものを紹介していく。
ぜひ参考にしてもらえれば幸い。
また購入した際はレビューをしたいと思うから、ぜひその記事も見て行ってもらえればと思う。
モニターアーム(ノートPCの置き場所)


俺のデスクにはモニターアームが二つ取り付けられている。
エルゴトロンのモニターアームだからかなり頑丈。
あともう1つ、モニターアームが欲しい。
デスクの上にノートPCを据え置きでおいておくと結構邪魔なんだ。
だからモニターアームをPCに取り付けて空中に浮かせておきたい。
なるべくデスクに置くものを少なくした方がすっきりするし、PCを空中に浮かして置くことで水濡れのリスクも減る。
ブックスタンド
俺は家で本をよく読むんだけど、ずっと手に持って読んでいると腕が疲れてくる。
かなりニッチな悩みだけど、本もなるべく手に持たず持っておきたい。
なので、デスクに取り付けるブックスタンドを取り付けたい。
これもデスク周りの環境整備に含まれるので一応紹介。
クランプ式のカップ置き場
デスクにコップを置いておくと機器関連の水濡れのリスクが高い。
俺のデスク関連機器はかなり金がかかっているから、少しでも水に濡れようものなら俺が涙を流すはめになる。
なので、デスクの外側にクランプ式のカップ置き場を作ることで、なるべく水濡れのリスクを最低限にしたい次第。
まとめ デスク環境整備はまた今後追って紹介予定


以上、今日は簡単にざっくりと俺の欲しいものを紹介した。
少しでも参考になれば幸い。
-
【社会人・友人関係】疎遠になる友人との関係性について-30代 アラサー必見-
-
【記事ネタ】ブログのネタが無さすぎる理由を検討する
-
【2025年ファッション・アラサーメンズ】今年も色々とファッションを楽しんでいたい
-
【刺激】ワクワクすることを探したい
-
【ブレイキングバッド/Netflix】先生×チンピラが生み出すドラッグ売買ストーリーが最高すぎた!!~おすすめ海外ドラマ~
-
【病み上がりの休日】今週はゆっくりとした週末を過ごす予定
-
【行動力】いつかやろう。その”いつか”は一生来ない。
-
【ブログ継続のコツ】旅行先、出張先でもPCを持っていく覚悟
-
【ファッション】アラサーメンズ 春夏の服がやっぱりテンションがあがる
-
【趣味】ドラゴンクエストカーニバルin日本橋に行ってきたよの話
-
【2025年3月連休】4連休最終日のアラサーメンズの過ごし方
-
【2025年3月連休】4連休3日目のアラサーメンズの過ごし方
-
【2025年3月連休】4連休2日目のアラサーメンズの過ごし方
-
【2025年3月連休】4連休初日のアラサーメンズの過ごし方
-
【幸福論】生産性・時短の奴隷になるな!家電の機械音だけが響く部屋
-
【晩酌】いつの間にか焼酎ロックを呑めるようになっていた話
-
【桃鉄ワールド】桃鉄は仲が悪くなるのではなく、二人の関係値を浮き彫りにさせるだけ。〜相手を本気で叩きのめせ〜
-
【趣味】自分の好きに嘘をつかないこと
-
【友情・アラサー】深く狭くの友人関係を続けてよかったこと
-
【幸せの習慣】食う・動く・笑うことが最もシンプルにストレスを減らせる
-
【自炊のススメ・アラサーメンズ飯】健康を意識した味付け4選
コメント