はい。みんなお疲れ。
Amiです
週末はいかがお過ごしでしょうか。
今日も完全なる雑記的な記事になってしまうけど、ぜひお暇なお時間のお供になればと思う。
目的を持つと、欲しいものが自然と生まれてくる


物欲。
つい半年前までは、全く何も要らなすぎて自分には欲が無くなってしまったのかと思ったほどだった。
ただ、今の俺は物欲祭り。
マジで欲しいものがたくさんだ。
今回の結論としては、何か目的意識を持つと、物欲は自然と生まれるんだなと思った次第。
半年間でどのように気分が変わったのかも含めて紹介していければと思う。
家をおしゃれに。快適に。


なぜ最近になって物欲が増しているかを紹介。
理由としては、家をおしゃれに、快適にしたいという目的があったからだと思う。
俺は基本は週の半分以上を家で過ごす。
在宅ワークというのもあるし、週末も一人の時は家で過ごすことがほとんどだ。
確実に前職よりも家で過ごす時間が長くなったからこそ、家をもっと快適に、自分の気に入る家具で揃えたいな。と思ったのがそもそものきっかけ。
目的を持つと、自分のこだわりが見えてくる


家を快適に、おしゃれにしたいという目的を持つと、必然と家具屋に行く頻度が増える。
都内の家具屋をかなりリサーチして、実際に足を運んで現物を見たりと、ここ1ヶ月は時間を費やした。
色々と実際に家具屋に足を運んで、ソファの座り心地、雑貨の雰囲気などを見ていたけど、ものを見ていく過程で自分のこだわりが見えて面白いなと思った。
俺のこだわりとしては、少し無機質/レザー/男らしい雰囲気のあるもの/モノトーン/少し遊び心があるものなどが、家具だと好みなんだなと実感してきた。
自分のなりたい理想像みたいなものを想像するだけで、必然と家にあるべきもの、置きたいものというのが決まってくるんだなと思った次第。
欲しいものを手にいれて、使うところまでを想像する


欲しいものを買うのはいいことだ。
ただ、買う前に、どのような意図を持ってそのアイテムを買う必要があるかを検討しておくのはいいかもしれない。
見た目がいいからと行って、サイズ感を気にせず家具を買うことは失敗に繋がるから、少しでも慎重に、より考える能力が求められる気がする。
俺は、実際に家具や服などを購入するとき、自分が使っている姿を想像して、気分が上がるものであるかを検討する。
大体の場合、一目惚れをしたアイテムは気分が上がるアイテムであることが多い。
まとめ 欲しいものを、少しずつ手にいれる


以上、簡単な雑記になってしまうけど、終わり。
今日もいい週末だった。
ぜひ明日からも良い週末を。
-
【社会人・友人関係】疎遠になる友人との関係性について-30代 アラサー必見-
-
【記事ネタ】ブログのネタが無さすぎる理由を検討する
-
【2025年ファッション・アラサーメンズ】今年も色々とファッションを楽しんでいたい
-
【刺激】ワクワクすることを探したい
-
【ブレイキングバッド/Netflix】先生×チンピラが生み出すドラッグ売買ストーリーが最高すぎた!!~おすすめ海外ドラマ~
-
【病み上がりの休日】今週はゆっくりとした週末を過ごす予定
-
【行動力】いつかやろう。その”いつか”は一生来ない。
-
【ブログ継続のコツ】旅行先、出張先でもPCを持っていく覚悟
-
【ファッション】アラサーメンズ 春夏の服がやっぱりテンションがあがる
-
【趣味】ドラゴンクエストカーニバルin日本橋に行ってきたよの話
-
【2025年3月連休】4連休最終日のアラサーメンズの過ごし方
-
【2025年3月連休】4連休3日目のアラサーメンズの過ごし方
-
【2025年3月連休】4連休2日目のアラサーメンズの過ごし方
-
【2025年3月連休】4連休初日のアラサーメンズの過ごし方
-
【幸福論】生産性・時短の奴隷になるな!家電の機械音だけが響く部屋
コメント