はい。みんなお疲れ。
Amiです。
賃貸一人暮らしで感じるストレスで朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。
本記事を通じて理解できることは下記。
1人暮らしであると便利なもの
1K一人暮らしは暮らしの工夫が試される
着た服を入れるBOX


都内の一人暮らしだとどうしても風呂場のスペースが狭いことが多い。
俺の家もまさにそれで、風呂場とキッチンの廊下が隣接しているタイプだから、脱いだ服をそのままにしておくと一気に廊下が服だらけになる。
これはどげんかせんといかんと最近になって気づいた。
毎回風呂に入るたびに洗濯するのも面倒だし時間がかかる。
では、着用していた服を一時保管する場所があればいいじゃないかという結論に至る。
至ってシンプル。なぜ気づかなかった俺。
というわけで脱いだ服を保管しておくスペースを家に導入する予定。
場所に困るから大型のものは置けないから、まあ色々みて検討する。
各場所に充電器を設置する


俺らにとってのライフラインの中心であるスマホ。
ベッド、デスク、ソファ、トイレ、風呂、ベランダと、いついかなる時もスマホは持ち歩いているし触っている。
というわけで、家の中には充電できる場所がいくつかあると便利。
最低でもベッドサイド、デスク、ソファ周りには欲しい。
これだけあれば十分というかこれ以上あっても無駄。
俺は最近充電の場所を増やしていて、少しでも充電器によるストレスを減らしていきたい狙い。
キッチン用品ホルダー


キッチン用品はキッチンの手に取りやすい位置にあるべき。
というわけで最近はラップホルダーを導入した。
ラップをケースの中に入れて、マグネットで冷蔵庫にくっつけている。
そうすることで場所も取らないし無くならない、取りやすいと一石三鳥。
ものの住所を決めておくのはストレスを軽減させる第一歩だと思う。
まとめ また更新できそうだったら定期的に更新する


以上、とりあえず思いついた感じで記事を書いてきた。
また他にも思いついたらこの記事は都度で更新していこうと思う。
少しでも参考になれば幸い。
では、また別記事で。
-
【社会人・友人関係】疎遠になる友人との関係性について-30代 アラサー必見-
-
【記事ネタ】ブログのネタが無さすぎる理由を検討する
-
【2025年ファッション・アラサーメンズ】今年も色々とファッションを楽しんでいたい
-
【刺激】ワクワクすることを探したい
-
【ブレイキングバッド/Netflix】先生×チンピラが生み出すドラッグ売買ストーリーが最高すぎた!!~おすすめ海外ドラマ~
-
【病み上がりの休日】今週はゆっくりとした週末を過ごす予定
-
【行動力】いつかやろう。その”いつか”は一生来ない。
-
【ブログ継続のコツ】旅行先、出張先でもPCを持っていく覚悟
-
【ファッション】アラサーメンズ 春夏の服がやっぱりテンションがあがる
-
【趣味】ドラゴンクエストカーニバルin日本橋に行ってきたよの話
-
【2025年3月連休】4連休最終日のアラサーメンズの過ごし方
-
【2025年3月連休】4連休3日目のアラサーメンズの過ごし方
-
【2025年3月連休】4連休2日目のアラサーメンズの過ごし方
-
【2025年3月連休】4連休初日のアラサーメンズの過ごし方
-
【幸福論】生産性・時短の奴隷になるな!家電の機械音だけが響く部屋
-
【晩酌】いつの間にか焼酎ロックを呑めるようになっていた話
-
【桃鉄ワールド】桃鉄は仲が悪くなるのではなく、二人の関係値を浮き彫りにさせるだけ。〜相手を本気で叩きのめせ〜
-
【趣味】自分の好きに嘘をつかないこと
-
【友情・アラサー】深く狭くの友人関係を続けてよかったこと
-
【幸せの習慣】食う・動く・笑うことが最もシンプルにストレスを減らせる
-
【自炊のススメ・アラサーメンズ飯】健康を意識した味付け4選
-
【行動力】考えているだけじゃ何の意味もないからさっさと行動しろや。って話
-
【ギバー・テイカー】与える側のほうが幸せになれることを実感する
-
【アラサー・独身】アラサー社会人は特にイベントが起きることもなく、平坦な日常が淡々と続く
コメント