はい。みんなお疲れ。
Amiです。
本記事を通じて理解できることは下記。
朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。
・通勤、通学で交通機関を使わないことによるメリット
本記事も俺の実体験をもとに内容を紹介していく。
俺の人生では、通勤・通学で交通機関を使わないことが多かった


みんなはどのように通勤・通学をしているだろうか。
電車、バス、自転車、徒歩、車、馬、様々な交通手段を用いて通勤・通学をしていることだと思う。
俺は小学-社会人へとなっていく過程で、通勤・通学で交通機関をほとんど使ってこなかった。
俺の意見としては、交通機関を使わないに越したことはないということである。
俺の1意見として捉えてもらえれば幸い。
電車通学は時間に縛られる


俺は交通機関による通学が苦手な子供だった。
というのも、電車は決まった時間を逃してしまうと確実に遅刻するケースが多い。
しかも結構な確率で遅延していることがあるから、自分でコントロールできない部分で自分に不利益が被さるのが納得いかなかった。
なので電車は使わずにチャリをつかって通学していた。
大学時代も原チャを使っていた。
社会人の今は通勤という概念を消すために職場の近くに住んだ。
電車通勤についてはこれからの人生においても選択しないように心がけたい。
満員電車は寿命を削る


俺が交通機関が嫌いな理由の1つに、満員電車が挙げられる。
出張でたまに朝の電車に乗る機会があるけど、マジでしんどい。
1時間の移動なのに2時間の疲労が体に蓄積する。
これを毎日のように続けているサラリーマンは尊敬しかない。
マジで満員電車は寿命を削っているとしか思えない。
時間にも縛られるし、人にも囲まれて辛い思いをするのはきつい。
まとめ 家と職場の距離を近くするのは最高


とりあえず今日は簡単に記事を紹介した。
俺は今職場から徒歩圏内の場所に住んでいるけど、マジで快適だ。
電車通勤という概念もないし、満員電車に乗らなくて済む。
歩いて会社に行ける分よく眠れるし、よく働ける。
自分のQOLが明確に上がったのを実感する。
以上、ではまた別記事で。
-
【社会人・友人関係】疎遠になる友人との関係性について-30代 アラサー必見-
-
【記事ネタ】ブログのネタが無さすぎる理由を検討する
-
【2025年ファッション・アラサーメンズ】今年も色々とファッションを楽しんでいたい
-
【刺激】ワクワクすることを探したい
-
【ブレイキングバッド/Netflix】先生×チンピラが生み出すドラッグ売買ストーリーが最高すぎた!!~おすすめ海外ドラマ~
-
【病み上がりの休日】今週はゆっくりとした週末を過ごす予定
-
【行動力】いつかやろう。その”いつか”は一生来ない。
-
【ブログ継続のコツ】旅行先、出張先でもPCを持っていく覚悟
-
【ファッション】アラサーメンズ 春夏の服がやっぱりテンションがあがる
-
【趣味】ドラゴンクエストカーニバルin日本橋に行ってきたよの話
-
【2025年3月連休】4連休最終日のアラサーメンズの過ごし方
-
【2025年3月連休】4連休3日目のアラサーメンズの過ごし方
-
【2025年3月連休】4連休2日目のアラサーメンズの過ごし方
-
【2025年3月連休】4連休初日のアラサーメンズの過ごし方
-
【幸福論】生産性・時短の奴隷になるな!家電の機械音だけが響く部屋
-
【晩酌】いつの間にか焼酎ロックを呑めるようになっていた話
-
【桃鉄ワールド】桃鉄は仲が悪くなるのではなく、二人の関係値を浮き彫りにさせるだけ。〜相手を本気で叩きのめせ〜
-
【趣味】自分の好きに嘘をつかないこと
-
【友情・アラサー】深く狭くの友人関係を続けてよかったこと
-
【幸せの習慣】食う・動く・笑うことが最もシンプルにストレスを減らせる
-
【自炊のススメ・アラサーメンズ飯】健康を意識した味付け4選
-
【行動力】考えているだけじゃ何の意味もないからさっさと行動しろや。って話
-
【ギバー・テイカー】与える側のほうが幸せになれることを実感する
-
【アラサー・独身】アラサー社会人は特にイベントが起きることもなく、平坦な日常が淡々と続く
コメント