毎日更新:2024/11/20 新着記事UP 新着記事リンクはこちら

【1K一人暮らし・ライフハック】スマホを充電できる場所はいくつあってもいい

  • URLをコピーしました!

広告

はい。みんなお疲れ。
Amiです。
スマホの充電場所について気になって朝も起きれない夜も眠れない読者に向けて。

・スマホの充電場所を増やすメリット

Ami

・ファッション/イラスト・アート/サウナをこよなく愛するサラリーマン
自己紹介記事はこちら→Ami 自己紹介

TwitterInstgramにて記事/イラスト更新、色々と発信しています。
フォローお願いします。

本記事もいつも通り俺の実体験をもとに紹介していく。




スマホの充電場所はいくつあってもいい

スマホの充電場所はいくつあってもいい。
部屋の中でいろんな場所できっとスマホを触っていることだろう。

デスク上、トイレ、ベッド、ソファ、風呂などなど。
もはやスマホは第二の命と言っても過言ではないアイテムになった。

そんなスマホに必須なのがそう、充電器だ。
充電器は部屋のどこにあっても便利だよって話を今回はしていく。

目次

じゃあ具体的に部屋のどこに充電器があると便利か紹介していく。

デスク上

デスク上は必須。
なぜならデスクでは基本的に作業や仕事を行うから。
仕事を行う上でスマホは必須。

ありとあらゆる連絡がスマホに飛んでくるから常に充電をしておく必要がある。
俺のデスクには現状上記のANKERの充電器が置いてある。

また別途充電器を追加する予定だからそれも後日レビューする。

寝る前にスマホを触らないと眠れない人もいるだろう。
携帯をダラダラと見たり、動画コンテンツを見ながら寝たりとさまざまだと思う。
寝る前に携帯を充電しておかないと面倒なことになる。

充電を忘れたまま寝てしまうと通勤、通学時間で充電が切れるんじゃないかとヒヤヒヤすることだろうと思う。
ベッドサイドにも充電器はあるとかなり便利だ。

ソファでくつろぎながら何すんの、そうスマホをいじるんだ。
どんな時にもスマホは俺らの味方だ。
ソファの近くにもコンセントケーブルがあると非常に便利だ。
常に携帯の充電を満タンにしておかないと外出時に不便だからソファだろうと手を抜くことなく充電は必須。

よくありがちなのが、外出時にスマホの充電がない!というパターン。
充電が切れるとかなり不便だし厄介だろう。
だから、家の中ではどこにいようとスマホを受電できる環境であることが重要なんだ。

上記挙げた通り、デスク上、ベッドサイド、ソファ。これぐらいの場所に充電スペースがあれば問題ない。
一人暮らしだと上記スペースぐらいでしかスマホを触らないから必要十分だと思う。

直近でAmazonのプライムセールがあった。
別に欲しいものはなかったんだけど、家の中でどこに不満やストレスがあるかを改めて振り返ってみた。
そしたら、スマホの充電が結構ストレスだなと実感した。

俺は私用のスマホiphone13proと、会社から貸与されたスマホ、以前使用していたiphone10(時計代わり)の計3台を使用している。
また、来客が俺の家来た際にはスマホがさらに2台追加されるから、合計で家の中に5台もスマホがあることになる。
これらをいちいち場所を変えるたびに充電コードを抜き差しして、充電を譲り合っていたら面倒なことこの上ない。

だからこういったストレスを軽減させるために充電器を導入したって話。
Amazonプライムセールで買ったのがいくつかあるから、届き次第レビューする。

以上、俺は在宅勤務をメインとする職種についているから、家は自宅兼仕事部屋となっている。
他のサラリーマンよりも家で過ごす時間が長い分、家のストレスは軽減できるように動いていきたいと思う。

家の中をより快適にさせることは俺の業務効率に直結する。
かつ、インテリアにもこだわって快適なおしゃれ空間に自分の身を置いておきたいと思う今日この頃。

というわけで以上、こんな感じで今日は終わり。
では、また別記事で。




この記事が気に入ったら
フォローしてね!

宜しければシェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

各種SNSフォローをよろしくお願いします

コメント

コメントする

目次